• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

遠い話・・・・

うちも書きますか?(笑)

同じ匂いのする方々の話に便乗(笑)

うちは とある方々よりは温いですけどね(笑)



うちは免許とってから今まであの車一台で・・・・ 大破戦闘不能もない・・・・・


平和といえば平和かも知れない

うちが愛機にあそこまで入れ込むのには 訳がある

うちも免許とりたて 愛機も生まれてたてで初めてで お互いの最初のコンタクトは それは最悪に等しい・・・・  お互いが何もわからないメンテナンスなんて何それみたいな(笑)

そんなんで車始めて

初サーキット走って

自分の腑甲斐なさを思い知って

練習に練習に明け暮れて

車とはがわからなくなってある時に
ぷっつりと 止めてしまった時期がある☆

運転は続けてたし その時期は『儚く』走ってて
でもそれなりも 満足して

でも やはりターニングポイントは誰しもあるが

興味本位で買ったシートに変わったその日 菅生でおこなわれたスーパーGT のサポートレース
『ネッツカップヴィッツレース』
うちの一つ目のターニングポイント

パワーではない 性能でもない
空気や気迫で走るあの凄さ☆

たった30分 たった30分だったけど 引き込まれ 感動し 自分の腑甲斐なさを感じ リミッターが外れ

空気で感じれるように走りたい

それは愛機も同じで

その日を境に

車も人も精進の一途をたどる事になる

車と人
お互いが解り合い共に成長していく仕様

死にかけた事は数しれない 壊した事だって幾度てある
しかし内臓までは不思議とダメージがいかない・・・・
だけど 復活するたびに 
どんどんと 存在が大きくなる 

直すたびに 力が増してくるような 変な感じ 

そして もう1つのターニングポイント・・・・

 相方が最近まで乗っていたスポルトペンギン  
『儚い速さ』から『深い走り方』 
ノーマルなんだけど なんか違う

そして数々方々と出会い

刺激され 

力が増したのはいうまでもないペンギン

そして白デミとの別れ 一部の部品はうちに移植
速さにつながるパーツではない
しかし移植されたのはそれだけでも無かったらしい

白デミの力も少し受け継いでるのかペンギン走りの住人の感覚となると2台分の存在がそこにあるペンギン


多分今の車が終わった時うちの一つの幕が終わる

ここまで入れ込んだ車はこの先にないかなペンギン

スポーツカーでないし 遅いのにねペンギン

昔話でしたペンギン






ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/13 15:32:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2010年5月13日 15:48
前のデミオは全て自分でパーツを集めて作り上げていました。

今のデミオは自分で集めてもいますが、色々方々から譲り受けたパーツも沢山あります。

そして出逢いも沢山ありました。

パワーや速さはないですが、人馬一体と言う言葉がぴったりです。

さらに行き着くと、専用マシンに変わりますね。

そのデミオで持ち主だからなせる技。

そんな感じですよね。

DEもまだまだ手足のようには動かせないので精進あるのみです。
コメントへの返答
2010年5月14日 0:33
だれもが 一度は憧れる専用という言葉 
言うは安し
やるは難し☆
チューンをしてある程度まで行くと 『癖』がつく
チューニングで一番大事なのは『癖』を解ってもらうこと 一人で着けたり外したりは一番強い やってもらわないと出来ない側は その癖をわかってもらいチューニングする

その積み重ねがいつしか専用へとなります・・・

車を操り切る為にマニュアルなんてないのです

それは解っているとおもいます


だから専用の仕様は各車バラバラになる 
違和感を感じる事
車種が違う型式が違うのはおわかりのはずですよね☆ 車の一番解りやすい所が違うので それを探るか探らないか・・・・それはうちには無い経験なのであくまで想像です お互いを探り合いだと思います そしてそこから弄りを煮詰めたときに 蘇る感覚はあると思いますよ☆

まぁ そうするもしないも 今のデミオという車がいかに自分のものかによると思います☆

難しいと思います☆
でも そこは こえなきゃいけない壁だと思いますよ☆
2010年5月13日 16:17
↑NAロードスターなら手足の様に扱うのも難しくなぃ感じだったですが……
ウチらはデミオですからね(^_^;)

夜の東京国際に通う人の中には、儚い人も多いと思います。山なんかよりも単独事故がすごく多いし。
その分レベルが高いのかもしれませんが、半歩踏み外した速さというのは、イコールもう賭けな訳で、操れている速さとは違うのでは無いかと……

と言いつつただ鶏肉なだけの国道でした(≧ヘ≦;)
コメントへの返答
2010年5月13日 20:33
スピードアベレージが高いあそこ 見るからに儚さを漂わせる方々もいますねペンギン
ただ 思うに それが良いとも悪いとも言えないし・・・・ 山もそうですがあそことか 速さを追求する方々は 儚さすら求めてしまう方もいるかもしれない 
儚くても その場その場でも行けちゃえばそれは大きなアドバンテージですよ☆ 
ただ 車も人も知らず知らずにカチカチに走っているってのが実は危うく 車の不調になってしまった結果に・・・・・がまずいんですよね・・・
許容を超えた先は無いんです
だからいつか終わるっていう感じ・・
常にどんな時でも100%じゃあね・・・ 
消耗だってあるわけですし☆
だから みなさん運転技術に精進していくんですよ

言い方変ですけど スピードは出しても 越えない運転方法

それで引き出しをどんどん作っていってると思います

一線ひくと言うこと これが出来そうで出来ないんす 事故るから・・・・ それで良いんです☆技術を磨くのなんてある程度出てれば充分なんですから☆

自分の今ある技術から 確実に他者に迷惑をかけない所が実際のリミットだと思うので☆

鶏さんくらいが丁度良いんですよハートたち(複数ハート) 後は自分のレベルが上がったときにリミットを上げて行けば良いんすよハートたち(複数ハート)
2010年5月13日 18:19
ふむふむ。
おいらはまだまだ精進が足りないのだな(笑)

まだまだ逝けると。
(人的)リミッターを解除しなければw
見知らぬ世界が見えてきそうだ♪
コメントへの返答
2010年5月14日 0:36
足りないんすかあせあせ(飛び散る汗)あれであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ただこれから発展していくとはおもいますよハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

2010年5月13日 20:30
密会で言っていた
話すね猫2

やっぱり
一つの車に
こだわり

壊れても直し

また走り続け

それを繰り返して

今の
雰囲気な訳すね

皆まで聞かなくても

この間の
並走

横乗りで
充分すぎるほど
感じ取れました笑

ちなみに
俺も
儚い速さを
極めすぎて

嫌になりました

攻めるとき
普通に
アクセル
ふんでるはずなのに

なぜか
震えが

自分のなかじゃ

まだ全然
平気なはず
だったけど

体が
危険を
感じた

それから
そんなに
速くなって
どーするんだ?
って
疑問が出てきて
走るのが
怖くなった

でも
自分がなぜ走りたいか
って事が
うちのブログに
書いたとーり
分かって

そっから
脱出

儚い速さから
深い走りに変わったす

雪さんは
相方さんの
影響も
でかいみたいですね

人と人とのつながりも
きっかけの
一つすよね

俺は
師匠と
会って
変わったし

この間の密会でも
考え方と感覚 
走りの質まで
変わりました
ヽ(´▽`)/

コメントへの返答
2010年5月14日 0:51
こだわり それもあります
だけどあの車が

もっと一緒に走りたいと 
そう言ってたから 治しました

その気持ち 多分ヒロさんわかると思いますペンギン

みなまで言わなくてもヒロさん見抜いちゃいましたしねペンギン今更って感じだったんですが改めて書いてみました(笑)

儚い速さを追い求めすぎたのがうちにもあって

やはり ヒロさんと同じ感覚で

だから 深さへ・・・・


うちの車のあの雰囲気は  きっと 深さだけではないっす

確かに相方の車もあるんですが
ホンダ車のチューニング店が
うちの車を弄ってるという運命 店長は元正丸峠出の方

工事長がほとんど手懸けたスペシャル
だから あの車には ショップのスピリッツがかなり入ってるのも

きっと初めてじゃない感覚だったのかもしれませんねハートたち(複数ハート)

うちも

ヒロさんの考えとか走りとか
良い意味で影響受けて

なんかいつもとは違う鋭さが 備わってきたっすね黒ハート

お互いに眠っていたものが あれで引き出されたのかもしれませんねハートたち(複数ハート)

俺はそう言ってくれただけで
あの密会をやって良かったと思いました黒ハート
2010年5月14日 22:47
「走る」って事を深く考えた事はないなぁあせあせ(飛び散る汗)冷や汗
ただ‥楽しいから走るるんるんわーい(嬉しい顔) 
こんな年になっても‥速さは抜きにして‥峠を走るのは今でも楽しいよるんるんわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月14日 23:40
口にださなくても 良いんですよ
『楽しく走る』それが自然と言えてれば良いと思いますよ


考えたり 思いこんだりしても その考えに行き着かないっすよ 

自分の方向が自分の中で悟ってれば充分っすわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation