• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

真のワンオフ仕様ぴかぴか(新しい)

FINALに追従するかのように

定例会(笑)

相方とお茶したあと いつもの所へぴかぴか(新しい)

今回は珍しく早めにぴかぴか(新しい) 

いつもの面々+新規メンバー

相変わらず凄かった

雅さん 爆走君と シバさん国道さんには

うちの横のりの犠牲者に(笑)

4人とも ほぼ『?????』マーク  イッパイだったと言う罠(笑)(・∀・)ノ

爆走君『背の高いシビック』
雅さん『RX8?』と 
完全に混乱してる意見ばかり?(笑)

爆走君曰く『変』とか『DYってかデミオじゃねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)っす』らしい

とにかく困惑の脚ってことで(笑)

これで減衰2なのだから どうなっちゃうだろうあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

時間は進み

国さんの横乗りの時もやっぱり 色々とぴかぴか(新しい)

ただの仕様変更品
ただ それだけっす(笑)
(-ω-)ウニン

だけど その後の国さんのDWが 俺にとって衝撃・・・・・

良い足回りは
SHOPから聞いた話によると
2通り

一つは
『堅いけどしなやか』
一つは
『柔らかいけど芯がある』
うちは『堅い』側
しかし
国さんは違う・・・・・
『やらかい』側

真逆

バネレートではわからない 味付け・・・・・・
困惑・・・・・・
ロールは確かに・・・・・
だけど
芯があるから収まりが良い
細かく言うと 
後ろがシェイクされてるかんがあってそこを改善できればとあるかな?

国さんが言ってるようにやはり初期の入りが普通すぎな気がすると感じたけで
それでも

良く踏張ってるんだなげっそり

ねばっこい足回りに

0から作る脚の凄さ

こだわり

それに対する走らせ方

正直すごいなと思うぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

凄かったし
うちはちょっと他人に頼り過ぎた感じがあってショック(笑)
雅さんには
『変だったぴかぴか(新しい)』としか説明ができず(笑)
うちの乏しい頭ではどの車種にも当てはまらない独自のアプローチぴかぴか(新しい)


他の車からの参考としては
一切成り立たないもの同士
横乗りの時

正直お行儀
わるかったんですが

運転席をほぼ見ないでかかる横Gとか 身体で感じようとして
(国道さん無礼講すいませんでしたバッド(下向き矢印))

ブレないハンドル
丁寧な運転に追従する荷重
飛ばしては無かったけど
彼も 触れちゃいけないものをもってる しかも 正統派ぴかぴか(新しい)

うちの昔目指せなかった事をやってる人

TCでの処理は 上手いわあせあせ(飛び散る汗)
やはり

うちはまだまだと
思うあせあせ(飛び散る汗)

いや

まだまだで良かったぴかぴか(新しい)
気を更に引き締めて鍛練に励めそうです

とにかく 

世の中は すげぇぴかぴか(新しい)

自分の道

自分の走りをお互いに進む
それがお互いを高めるはずだし

国さんは『雪さんの影響で』といってたけど

俺は『国さんの影響』も受けていた(良い意味で)

でもあくまでも細かく出来ないから そこはSHOPに丸投げだったので(笑)



おもしろ人『しんのすけさん』

彼の昔から
つちかった物
やはり ヤバかった

エンジンのせかえの時にやらざるをえないかもしれない『オイルクーラー』

裏技教えてもらいましたぴかぴか(新しい)
あの方の引き出しはヤバイっすねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)オイルクーラーをあんな向きにして

とある物で冷却効率を上げる発送・・・・・


確かに

それだと 普段のりは オーバークールにならないハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

勉強になりました
(//∀//)アザーッスぴかぴか(新しい)

かなり今回は 走り方面で花が咲いた 定例会

雅さんの弾けた時期の話もまた聞けたし 良かったぴかぴか(新しい)
にしても 今回それなりに慣らしなりにでも走ったけど  曲がりすぎるわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) うちの脚(笑)

ちなみに

慣らしは完璧におわってしまったって罠です(爆笑)



帰りは ペットボトルを外して全開ぴかぴか(新しい)



まぁ

案の定

ヤバイ世界へご案内げっそり

雨のくせに

曲がりまくるあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

目がついていかないってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/21 03:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

本日は……
takeshi.oさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 3:12
お疲れさまでした!

DY特有の「半車線飛ぶ感じ」がなくなっていて凄い足でした。懐が深すぎるあしですね(笑)

自分の足も本来ならあまり宜しくないかもですが、いくつく先は「自分仕様」てのがよくわかりました。
足回りについて調べた人ならユッキー号の脚はやはり「変態仕様」てのがよくわかります。

機会があれば国道さんのデミオも乗ってみたいですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 3:17
お疲れ様~ペンギン

まぁ
うちが 苦悩して苦行する意味がわかったと思われ☆
まぁ 変な脚だったでしょ?(笑)

国さんは更に訳わからない脚よあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あれこそ
昔自分が求めていた脚かも(笑)
今はこれで満足してるけどねペンギン
2010年6月21日 10:32
今回は車がエラいこっちゃになってたので行けませんでした・・・

次回、宜しかったら是非とも横に乗せて下さい(爆)
コメントへの返答
2010年6月21日 11:35
あららあせあせ(飛び散る汗) それは大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

はいぴかぴか(新しい)横乗り良いっすよ

参考にはならないって罠がありますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)
2010年6月21日 16:33
壁∥。~){イイナァ



踏み切りの段差でどんな衝撃がくるのか興味があります。
コメントへの返答
2010年6月22日 0:35
うむ~あせあせ(飛び散る汗) 段差の収まりは うちのは それなりきですあせあせ(飛び散る汗)例えるならば『どっしり』型

彼のは 吸収します しかし 突き上げの力が吸収しきれない部分が 
少しだけ動きに出てる感じ
でも

彼の脚は『軽快』の印象がありましたよ
軽やかで凄く良い脚っす

あの足回りの感じは 自分は初めてでしたぴかぴか(新しい) 一から作ってる脚は 仕様変更とは 違う乗り色でかなり 良いっすよぴかぴか(新しい)


2010年6月21日 21:08
お疲れ様でした~。

自分・・・不器用なので、良い例えが浮かびませんでしたね。
ノーマル基準の人なのでどれが早いかとか運転しやすいかとかの基準が曖昧なんですが(w)コーナーの接地感は8に近い感じだったのは確かです。コーナリング中に”コイツまだまだ余裕で行ける!”と横に乗ってて思ったのが感想です。
しっかり路面を捉えるけど硬すぎずけれど柔らかすぎず・・・。乗り心地もうちの8より良いし。ん~例えるのなら”猫足”とでも言うのでしょうかね?

爆走さんのは自分に合わせた最適セッティングと言う感じですね。硬いんですが横Gかけても逃げないし根を上げない・・・。数世代前のセッティングの時に乗ったことがありますが、いまはさらに安心して(高速で)コーナーに突入できる頑丈な足ですね。


私の弾けた時期>あたりDYデミオだったのではじけたんですよきっと・・・多分。
(昔から速度&コーナー病ですが)
コメントへの返答
2010年6月22日 0:45
でもやはりスポーツカー乗りぴかぴか(新しい)
 それだけ感じてくれれば全然鋭いっすよ

うちは これを着けはじめた時は

訳わからなさすぎでしたから(笑)

でも
個人的に得体の知れない脚であるのは
わかりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

うちは一世代前の仕様っすかねペンギン

今の方が 彼に合っている感じではあるのは 
うちも思ってますペンギン

ってかノーマルで弾けられる時点で凄いっすからぴかぴか(新しい)
2010年6月22日 11:23
今回は色々あって、乗せてもらう機会を失ってしまいました。来月は3連休の中日なので、たぶん道が混んでいると思います。(T<T)
今度機会がありましたら、横に乗せて下さいね。
コメントへの返答
2010年6月22日 13:49
それはお疲れ様でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
来月はかなり 道も車も混んでそうですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

渋滞さえしてなければ 普通に走ってても あの意味不明な脚の感じはわかりますよ~ペンギン よろしければぴかぴか(新しい)
また次の時にペンギン
2010年6月22日 13:17
メッセ返せなくてすみませんm(_ _)m
なのでココで。。。

まず、ウチのリヤが若干跳ね気味なのは、ブレーキングで向きを変えやすい後ろ脚の裏っ返しなんです。

伸び側の減衰をイジると縮み側にも影響が出るというのは、伸び縮みを別々に調整できるダンパーでも起こるんだそうで(-.-;)

それからフロントの入りに関しては2通りの解釈があります。
1つ目は『単刀直入に初期がダルい』。
2つ目は『ラフな操作をしてもクルマはスムーズに動く』

自分は熱が入るとスローステアを忘れがちになる人なので、2つ目の解釈の恩恵を受けてる方だと思われ( ̄∀ ̄;)

今度はぜひドライの外まわりで♪
だと更に色々な良し悪しが分かってもらえるんぢゃないかと思います。

ウチは脚造った当初からバネレートをフロント8kg/mm、リヤ5kg/mmに固定しているので、減衰による違いをある程度理解していたつもりでしたが、雪月号の乗り味は新世界でした。

爆走さんの戦闘機にもぜひ横乗りさせていただきたいですね(≧∇≦)
まだまだ勉強中なので、色んな人、クルマから教わっていきたいと思います!!
コメントへの返答
2010年6月22日 13:44
いやぁ うちのは どっしり感はあっても 軽やかさはないので~あせあせ(飛び散る汗)
乗り味ゆえのあの動きなんすね~ペンギン 
ステアリング反応も計算されてるんすね~ペンギン

勉強になりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ペンギン


うちは もう スプリングが 完全な補助側で とって着けたような物なんで
全てダンパー頼みなんで
ね~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そちらのがかなり 羨ましいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
爆走君のDEもまた 違った味つけなのでペンギン面白いっすよぴかぴか(新しい)
バネ側をメインに使ってる仕様なので 

うちもまだまだ勉強しないとぴかぴか(新しい)ですねぴかぴか(新しい)
2010年6月24日 7:53
あ~マジカルヴィッツにオーリンズ付けた時の脚とよく似ている挙動なのを思い出しました(笑)

操作でロールを増やしても限界が見えない感じとか特に!

減衰抜けかけダンパーでそれだったので、恐らくオーバーホールしたらユッキー号と同じでダンパーでロールを制御する脚になるんだと思いました。

ちなみにスプリングレートも同じ位ですが(笑)

コメントへの返答
2010年6月24日 19:58
なーるぴかぴか(新しい)

 つまり へたるとあーなるのかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

どちにち

懐の深さは 変わらない訳なのね(笑)


ダンパーで賄う側はバネレート関係ないのが本音だもんねペンギン

むしろ

そのやり方は 

しっくりくる脚を見つけるのが 難しいってのがあるんすペンギン

まぁ
運任せっすねペンギン

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation