それはついさっき
今の壁に立ち向かう為の必要不可欠なもの
あのPARTS
どんなに良い足でもですよ・・・・・・
使い方間違えれば どんなに走り方がんばったって ダメだって事です☆
今日の仕事帰りに 何気なく 減衰調整
そして
ちょこちょこ試走し
今さっき帰宅
調整や 細かなセッティングも
腕のうちなのな~☆
今までが 低い減衰
今回から 丁度中間の減衰
でも 頭の入り方 向きの変わり方が 良いっす
低い減衰の時にうんざり?ってほど 突き詰めたおかげか
キタキタ~
この感じは新鮮
壁を越えるキー
うちの本来のスタイルと感覚
忘れた何か
次への鍵
遠そうで
身近にあったじゃん

ダメなりにでも
走り続けたのがよかったのか
はたまた
前の減衰では もうダメだったのか
ともかく
壁越える『ヒント』なのは間違いないんだな

前の走りは崩れさり
今
新しい歯車が 動き始めた

壁を越える為の歯車が
そう
俺は 運転が上手いわけじゃない
速いわけでもない
だけど
車が性格が 変わる
ちょっとした ズルが使える
つまり そういう事だ
自分の小さな道へ
そゆことじゃ

ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/07/30 23:05:47