• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

そりゃねあせあせ(飛び散る汗)

それはついさっき


今の壁に立ち向かう為の必要不可欠なもの

あのPARTS

どんなに良い足でもですよ・・・・・・


使い方間違えれば どんなに走り方がんばったって ダメだって事です☆

今日の仕事帰りに 何気なく 減衰調整

そして
ちょこちょこ試走し
今さっき帰宅

調整や 細かなセッティングも

腕のうちなのな~☆

今までが 低い減衰
今回から 丁度中間の減衰
でも 頭の入り方 向きの変わり方が 良いっす揺れるハート

低い減衰の時にうんざり?ってほど 突き詰めたおかげか

キタキタ~ペンギン

この感じは新鮮揺れるハート

壁を越えるキー

うちの本来のスタイルと感覚

忘れた何か

次への鍵

遠そうで

身近にあったじゃんペンギン揺れるハート

ダメなりにでも 

走り続けたのがよかったのか

はたまた

前の減衰では もうダメだったのか

ともかく

壁越える『ヒント』なのは間違いないんだなペンギンあせあせ(飛び散る汗)



前の走りは崩れさり




新しい歯車が 動き始めたペンギン揺れるハート

壁を越える為の歯車がペンギン


そう

俺は 運転が上手いわけじゃない

速いわけでもない

だけど

車が性格が 変わる

ちょっとした ズルが使えるペンギン


つまり そういう事だ

自分の小さな道へ
そゆことじゃペンギンわーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/30 23:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年7月30日 23:29
セッティングで切り抜けるわけっすね(・∀・)ノ

ちなみに
ドリフトもだけど

やりやすい車作りをしないと
覚える前に危険ですらあるし

時間もかかるし

なので
俺の車は
デチューンしてるわけっす
じゃないと
きついので

それでさらに
空気圧5キロ

あとは
はしってるうちに
微妙に変わるフィーリング(足の熱ダレによる渋い動き)は
アクセルワークやらステアリングワークで
走り方とかラインを変えてるっす

まぁ
そーゆうことしてるのは
それだけ
いろんな壁を越えてるので笑

だから
引き出しがそこそこあるっすよ(・∀・)ノ

雪さんも
また引き出し増えたわけっすね

んー
段々と
半端なくなってきてますねヽ(´▽`)/

ちなみに
壁越えは
人それぞれちがうすからねー

雪さんは雪さんの信じる道を突き進めば
求めてる走りにも到達できるはずですよ

俺は
ほんとに
もうちょいです笑

その
もうちょいが
長いですけど(´ω`)
コメントへの返答
2010年7月30日 23:50
いや ただの歯牙ないデミオのりですよ

PARTSつけただけ いままでは その性能のみ

だから さわりは見えてもそれだけ

だけど一番大事なのは『最後のツメ
セッティング』

使いこなす意味は 人それぞれ

道に対して変えるも

好みの感覚で変えるのも

行き詰まった最終手段で変えるのも・・・・・・


あのテープグルグルから わかった事

やはり 微妙なハンドルと荷重のラグ
どんなにスローでゆっくりのっけてもズレが出る


うちは パツンパツンの セッティングで

スローハンド

そして フロント堅く

リア柔らかくの

フリフリ仕様(笑)
一番乗りやすい仕様へ

前の足の時やっていた仕様へ
前よりも 性格が違います
でも 多分 これが うちの車の本来ペンギン

今までは あくまでもニュートラル

これからが本領ですペンギン

この壁は 多分 生半可では越えられないし

だったら全力のコンディションで 越えるのみっすね
越えるのはまだまだ先っすけど(笑)

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation