
ついに つきました

AD08 よかったよかった

これで安全に?(笑)走れます
先ずは01Rの状態ですが・・・・・・・・・・
TRD「スリック着けてたんですね

」
自分「








」
スリックって

どんだけぢゃ

(笑)
でもそれは 次の08見てわかりました

(笑)
うん

スリックだった


ここまで使い切ってれば元とれたですね・・・・・とも言われ~

かなり危うかったタイヤの状態だったと実感
タイヤにエンジンとミッションオイルをリフレッシュして 車はシャキシャキになった

はず

(笑)
作業完了後は「ならし気をつけてね~」と「サイドウォールは削らないでくださいね~(笑)」と
釘をさされ

ならしがてらに東京にドライブ慣行

タイヤのインスピですね
感想は
癒されました

(爆)以上








あれ

これだけじゃダメ
では 説明します

先ずは・・・・・・・・・・・音ですか
いや

ハイグリップに音はしょうがないでしょうと思ってますよね
ふ・・・・・・・・・・・・

08の進化は音にあり
01Rのときの「ゴゴゴゴ」と タイヤ回ってる~

ってのが無いんです




「コー・・・・・」ってな感じで 音はするんですけど 普通のタイヤ並で

ステレオ消してても 耳につかない静さです

次にタイヤの キャパ

道路の歪みや凹凸に対して凄くマイルド

しっかりタイヤが路面をつかんでる感じです。01Rは確か跳ねてたかな
そして高速走行 120キロから上げてもタイヤが 全然撓みません

ので
ハンドルに振動が全然来ませーん

01Rはこの速度から振動来てました
ハンドルは08の方が軽く感じますかね

パワステの負担減ったかもしれないですね
そして 08本来の評価対象

どこまで曲がるか

についてですが・・・・・・・・・正直・・・・・・・・・・・・
01Rと比べるのが・・・・・・・申し訳ないです

01Rは
固めだったので
やはり曲がってる時に「ズズズ」と 削ってるなあ的な物があるのですが・・・・・08は・・・・・・・・・うんともすんとも言わないんですよ

そして Lsdが作動しなくなりました

(笑)
作動するんですが01Rよりもはるかに少ない時間なので・・・・・・・これだけで充実伝わってきますよね

本当にハンドルきった分だけ曲がりますよ

こいつ
GYのイーグルを蹴っ飛ばしただけありますね

本当に良いですこのタイヤ

以上でした(笑)

Posted at 2009/07/20 23:21:15 | |
トラックバック(0) | モブログ