チューナブルサスペンションの減衰調節の部分が外れました
かといって直すのに 足を外さないと駄目なんです
となると ダンパー一本外し+アライメントと言う究極にお金がかかるコースになってしまいます(笑)
そんなお金はありませーん
しかし とある物を加工すると・・・・・・ 簡単に直せる事が判明・・・・・
それは 六角
隙間に入るように切断加工してもらいました
費用は100円(笑)
コースだと12000円
かなりの節約(笑)
といいますか やたらと良くはずれるんです

うちの
オイル交換も完了し
オイル漏れも改善され
やっと やっと

まともに活動できそうです
LSDのバキバキ音・・・・会っている方はあの 異常なまでの音と振動はおわかりいただけてると思いますが
どうやら LSDオイルの質みたいで
今入れているオイルは 効かせる側のオイルらしい そのために音出ると言うこと
劣化はあれど ぶっこわれてるわけじゃなさそう(笑)
まぁ レッドラインがいかに凄いオイルだったかがわかりました

(笑)
あれは 保護と効きが両立してるのね~




Posted at 2010/02/04 00:38:59 | |
トラックバック(0) | モブログ