• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

代車生活3日目

バレンタインひらめき
今年初めて逆チョコというものをしました(笑) 色々と感謝をこめて・・・・ひらめき
成田にもお出かけしたりハートたち(複数ハート)白いのでムード

1日1日と 立ち直りつつありますひらめき


そして 今代車生活な訳ですが

まぁ ディーラーの配慮もあり DW3WのMTに乗せてもらってますひらめき
本当に
MTということで かなり 救われているわけですけどひらめき
まず この車 タコメータついてませんげっそり
のでどこまで回せるのかわかりませんひらめきひらめき(笑)

そして手が短いのでシートとシフトの位置が合いませんたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

まぁ 5Wの方も2年前に代車で乗ったことがあるので シフトの位置自体はすぐなれましたひらめきちょっとコツがあるんですよねひらめき

ハートで感じてシフトアップも
あのショップの古のマシン「today4速MT」の感覚でなれてますのでなんとかたらーっ(汗)

しかし DWのワイドシフトは なんか AE86を思い出しますひらめき

大げさに言いますとトラックたらーっ(汗)個人的にシフトやってるぅハートたち(複数ハート)って感じで好きですけどねひらめき
ただDY慣れしてるので難しいのですたらーっ(汗)速さはわかりませんたらーっ(汗)ただ楽しくはありますひらめき
かといって欠点?だらけと言うわけでもなくひらめき

先ずはブレーキ・・・・・・
ここまで効くとは思いませんでしたひらめき こういう感じだったら事故なかったかもと思ってますひらめき

飛び出す力1300のクセにかなりありますひらめき

いやぁ1500だとわからなくもなかったんですが
こいつ・・・・・1300なのにたらーっ(汗)軽さは力って事なんでしょうねひらめき

ただ空力はDYの方が良いんだと思います

伸びてく力が
前にのった5Wもそうでしたが3Wは3桁に持っていくのがちょっと大変たらーっ(汗)
後コーナーの突っ込みの姿勢・・・・・・・
DWはやっぱり外にちょっとだけ逃げるんですねたらーっ(汗)DYは入っていきますひらめき
しかし
DWはこっからが強いんですよねひらめき
ロールがノーマルでも小さくアクセルのタイミングはDYより早い
DYはDWより重いということ再認識させられます猫アクセルレスポンスもそんなには良くはないですけど軽さでグイグイと走るのに 力を感じます猫
DEとか新型に目がいく中ではありますが
自分はDWひらめき
やはり元祖の型は本当に良い車だと思いますひらめき
個人的に形が好きなDYを愛機としてるわけですが
原型しっかりしてるから居住性拡大のDYや走りを突き詰めたDEが生まれたと いうこと 改めて思いますひらめき

DWは楽しい
デミオとははDWに有りハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/02/15 01:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 4 5 6
78 91011 12 13
14 15161718 1920
21222324 252627
28      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation