• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

遠い話・・・・

うちも書きますか?(笑)

同じ匂いのする方々の話に便乗(笑)

うちは とある方々よりは温いですけどね(笑)



うちは免許とってから今まであの車一台で・・・・ 大破戦闘不能もない・・・・・


平和といえば平和かも知れない

うちが愛機にあそこまで入れ込むのには 訳がある

うちも免許とりたて 愛機も生まれてたてで初めてで お互いの最初のコンタクトは それは最悪に等しい・・・・  お互いが何もわからないメンテナンスなんて何それみたいな(笑)

そんなんで車始めて

初サーキット走って

自分の腑甲斐なさを思い知って

練習に練習に明け暮れて

車とはがわからなくなってある時に
ぷっつりと 止めてしまった時期がある☆

運転は続けてたし その時期は『儚く』走ってて
でもそれなりも 満足して

でも やはりターニングポイントは誰しもあるが

興味本位で買ったシートに変わったその日 菅生でおこなわれたスーパーGT のサポートレース
『ネッツカップヴィッツレース』
うちの一つ目のターニングポイント

パワーではない 性能でもない
空気や気迫で走るあの凄さ☆

たった30分 たった30分だったけど 引き込まれ 感動し 自分の腑甲斐なさを感じ リミッターが外れ

空気で感じれるように走りたい

それは愛機も同じで

その日を境に

車も人も精進の一途をたどる事になる

車と人
お互いが解り合い共に成長していく仕様

死にかけた事は数しれない 壊した事だって幾度てある
しかし内臓までは不思議とダメージがいかない・・・・
だけど 復活するたびに 
どんどんと 存在が大きくなる 

直すたびに 力が増してくるような 変な感じ 

そして もう1つのターニングポイント・・・・

 相方が最近まで乗っていたスポルトペンギン  
『儚い速さ』から『深い走り方』 
ノーマルなんだけど なんか違う

そして数々方々と出会い

刺激され 

力が増したのはいうまでもないペンギン

そして白デミとの別れ 一部の部品はうちに移植
速さにつながるパーツではない
しかし移植されたのはそれだけでも無かったらしい

白デミの力も少し受け継いでるのかペンギン走りの住人の感覚となると2台分の存在がそこにあるペンギン


多分今の車が終わった時うちの一つの幕が終わる

ここまで入れ込んだ車はこの先にないかなペンギン

スポーツカーでないし 遅いのにねペンギン

昔話でしたペンギン






Posted at 2010/05/13 15:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 456 7 8
9 1011 12 131415
1617 18 19 2021 22
23 242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation