昨日は 某DEのりの爆走さんが 仕事帰りにふらーっと来てくれましたってか
道逆だし(笑)
まぁ ヒロさんの歩んだ道と 普段地元に生息している雪号の本来はどんな? みたいな感じで 後彼自身の確信の為でもあるんでしよう
一応 へたっぴなりでも林道屋さん
こんなんで良ければお手伝いしますよって
事で
しかし
その日の林道は・・・・・・・
過去に数回しか体感したことの無い
飛ばしたら 確実に
喰われる空気

飛ばさない飛ばせないで林上りして現地へ
あー

今日は なんかいるなぁ



しかも大勢


とりあえず
様子見て 軽く 道を教えるついでに
しかし
全然感覚がクリアーにならず
明らかに 今日は何かいる

一応この時点では
飛ばさなきゃ走れるって事で・・・・・
彼先行で一往復
しかしそれが
まちがってたのかもしれません
往路後半で
空気が 最悪の状態へ
しかも
その矛先は
爆走号






うちならいざ知らず 彼を引き込もうと
明らかに 林道のペースにのまれ 速度がとりつかれたように上がった
彼はそういうのに慣れてたからよかったけど
それと同時にうちの リミッターを カットしようと・・・・・・・・・
『いや 今日は ダメだから

』
と
彼を追撃
復路も初めは
林道のペースで うちも
危険を感じ彼の元へ急ぎます
復路後半で諦めたか気配が消えたのですが
道の真ん中に 袋が一枚
今日は終わりと言わんばかりに
久しぶりに林道の魔界に触れて ズタズタ

早々に撤収
後は道の駅で雑談
あそこに行った結果
爆走君の封印してたものは
完全に解放

(笑)
今回は
仕様ってなに?についての雑談を 熱く熱く~☆☆☆
結局は 行き着く所まで行くから
サーキットとか 林道とか TCとか
関係なし
とあるお方ですら
ハイカムを組もうと考えてるから
だから もう 車的にも 枠がない
TC仕様なのに 林道がしっくり来る爆走号
林道向けなのにサーキットやTCも走れる雪号
今思えば ○○仕様っていうのは
きっと 仮の位置付けなのかもしれない
その先を目指す人達が 弄る車は
きっとこんな仕様なのかも・・・・・・
ただ 間違いなく 言えることは
『ONLY ONE☆』仕様☆であり
その価値は自分しかわからない☆
だから
仮に他人が ONLYの仕様に全く似せた仕様を作ったとして 果たして感想が良いかって事に
多分
無いなと帰ってくるだろう


DYでありDYでない
DEでありDEでない
高次元耐久用の雪DY
極限一発スプリントの爆走DE
きっと 車から放たれるオーラの違いは
そんなのから来てるのかもしれない
ある人はそれも見抜いてたから
きっと
うちとは
やりあったらエンドレスの競演になると
言ったのかもしれませんね

Posted at 2010/05/18 12:33:05 | |
トラックバック(0) | モブログ