• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

あひゃあひゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あひゃあひゃ仕事終わって

日課になっている荷重の練習ぴかぴか(新しい)

やっと少しだけできるように・・・・・☆ヽ(▽⌒*)

減速→横G→加速の流れでペットボトルの水が半回転出来るようになりました しかし
横Gの波が強いので

形はいびつ(笑)
しかも荒削りで(笑)
気を抜くと 4分の1回転になってしまいますが
|(-_-)|ダメヂャン

車の特性上
横のグリップを
上げているせいがあるんでしょうが・・・・

どうしても横Gの波だけは高い・・・・・・



しかも今日はいつもよりスピード上げたら

ペットボトル吹っ飛びまして(笑)
全然ダメですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(爆)

ちなみにこれは意図的に固定してません・・・・

それくらいでやらないと
人並みの成長しないんですあせあせ(飛び散る汗)(笑)


話戻します

仮に出来るようになっても
うち的にはまだ入り口すらたってません

回せるようになってからが本当のスタート(・∀・)ノ
 水位を上げて
線との幅を狭めて
最小の荷重である程度曲がれるようにペンギン
 が最終的な目標となりそうです

車が車だけに 横乗った人の負担が大きいのは明白だから

せめて運転だけでもね・・・・・
後は車の負担が減れば寿命が延びる訳でお金が少し浮くし(重要(笑)) 


まぁ今は とにかく 無意識にでも回せるようにする事ですかね・・・

ちなみに
写メの
ペットボトルの線で一番下が水の入っている最低ライン

その上見ずらいんですが(逆光で見えないんですがすぐ上に)街中用のセンサー


流す時の加減速センサー

その上が流す時用の横Gセンサーで

その上は・・・・・・・

これらが
完璧に出来るようになってからで(線引いたものの考えてなし(笑))
(。・ω・。)ダメヂャン

とりあえず今後の課題は道幅の使い方の見直しですかね・・・・・・

頑張ります☆☆☆☆
Posted at 2010/06/04 19:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月04日 イイね!

明日ぴかぴか(新しい)

やっと今週も金曜日ですぴかぴか(新しい)
明日は取り付けですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ちなみに 明日はもしかしたら安全点検も入るかも
げっそりアー

あそこは ディーラーの点検とは違う見方だから(レース車両の目でみるあせあせ(飛び散る汗))

何言われることやらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
心当たりは ただ一つしか ないんだけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そこは直ってるはずあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


後は指摘事項いっぱいありそうですが

まぁ 交換するから関係なしぴかぴか(新しい)(笑)


明日は朝から稼働ぴかぴか(新しい)
とにかく楽しみですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/06/04 12:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
678 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation