• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

今となっては名機でも当時は迷機(笑)

過去の事

サーキット行きはじめの年の次の年

サーキットのズコズコ加減から

山道に修業をした時期があったぴかぴか(新しい)


その頃のデミオはドノーマル

でも走らせ方が解ってない俺は

知り合いに運転をお願い

そして その方が ちょっとしたアクシデントで

うちの車を小破させ(爆

板金行きへ・・・・・・・

その時代車に彼のセカンドのダートラ車 86を借りて2週間乗り回した事がある
今となれば名機だったと
思います

しかし 走りの根本的なものを知らなかった当時は
『迷機』以外何物でも無かったのを覚えている

重いハンドル 堅い脚

そして 今まで
FF車人生の中
ゆういつのFR車

雨でリアが流れ

晴れで曲がらないと

攻めると
にっちも
さっちも
いかなかったあせあせ(飛び散る汗)

今となっては いかにどうしようもないくらいにドヘタクソだったか(笑)

でも ヒールトゥしやすいペダル位置

ボンネットの先端がわかりやすい四角さ
そして 4AGサウンドハートたち(複数ハート)

普通に乗ってる分は楽しい車だった

当時のデミオブレーキを ハチロクでやると 曲がらないってこと

荷重と思ってたのは
実は違ってたってことを

雨のアクセルでのリアスライド

いかにラフに開けてたかを
ハチロクは警告してくれたあせあせ(飛び散る汗)

そう

当時デミオで走れてたと思っていたのは

間違いなくノーマルでも
最近の車
ABSとか電子機器 パワステ等

補助機能が充実してたから

結局は何にも解っちゃいなかったわけで・・・・・・・

運転は甘くないと ハチロクは教えてくれたと思う


結局2週間 乗り回して
・・・・・・・
上達はしなかった

でも

自分の車が帰ってきた時
その快適性と

間違った自分の腕の無さすぎさが
身に染みた

ハチロクで曲がらない でもデミオで曲がるってのは そゆこと・・・・ 明らかに
恩師を受けて荒い運転してただけ・・・・・

それを教えてくれた・・・

生ぬるさは通用しない

走りはそんなに甘いものじゃないと

教えてくれた

それが俺はハチロクだった


昔は迷機だと思った
今となっては名機だった

素直過ぎるほどの挙動だから

さわりですら扱うのが難しい☆

だけど

あれがあったから

今の
うちも
あるんだろうなぁと

思います

Posted at 2010/06/16 20:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
678 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation