-ω-初歩的なミス・・・・・・
運転には やはり 正しい姿勢
バケット入れてるうちの車は尚の事


しかし ここ最近での運転姿勢の乱れが リズムを狂わせていたらしく
修正舵はあてまくるわ ライン外れるは 散々で



困り果てた時に
ふと 我に帰って
思いついた
ってか とある熱い方とのメールのやりとりで
気がついた
のが
正しい


フルバケの座り方を見直し
腰でグリップを感じれるようにして
練習
正しい運転には正しい姿勢
これにつきます

雨後で所処路面が濡れてるのにかかわらず
グリップ全壊(笑)
特に後ろのグリップを感じながら
まがってるので
舵角
すくなくても怖くない
右手一本でスローステア
速度域や曲がりの角度にもよるんでしょうが・・・
一先ず緩い山道では
今の自分で納得する範囲で出来るようになったみたいです
運転の良し悪しは 走り込みもあるんでしょうが
正しい姿勢も大事なんだなと
お蔭で
舵角量が減り
一番個人的に納得出来るラインに乗せられ 速度も納得の範囲内
たかが知れてるんですが
個人的に 少しだけ ワンハンドを練習する意味がわかったような気がします

本当に
うちのスローステアは今までツメが甘かったって事が実感です


ハンドル切りすぎ
燃費
今回も色々発見出来たから
上がるだろう


どんどん 楽しくなっていくなぁ


Posted at 2010/06/24 03:46:22 | |
トラックバック(0) | モブログ