昨日の今日で小山道(笑)
今回はシビックのレクチャー兼

愛機は昨日のブラックホールじゃなくて明るいいつものお買い物モードに

ヨカタ
なぜか既に師匠と呼ばれる始末


なんじゃそりゃ


弟子とる気ないって



でも弟子?→弟子になったっぽいっすね(笑)
まぁ それはおいとして
あの方々の影響は丸受けしてるみたいで(笑)
走りが変わった

彼
良い傾向

さわりだけどきちんとリアのグリップができてる
証拠にタイヤ4本にほぼ均等な熱の入れ具合
なかなか 良いと思われ

そして お互いの横乗りでレクチャー会
彼の車

上手く荷重つかってる
曲がり方
低速も
今の範囲でも良い
これを育ててくれさ



そしてうちは
なんか また 変なのが

何これ

一コ目ゆるくて2コ目がキツいコーナー
今回は昨日の高速コースとはまた違う道(近場)で
自動ふりっかえしの変形?
一コ目でアウト側に荷重溜め
右にふりっかえし☆
そしたら・・・・・・・・・・・
ふりっかえし後の車の動きが変なんです
まるで リアに舵角がついたような
シフトノブを中心にした 向き替え



なんだこりゃ



インビタビタの立ち上がり

凄く意味不明


多分脚の真価の片われか?
とにかく変


うう・・・・・・・・これは また御方に相談して 解明してもらおう

そして2台での流しをしたとき
後ろのシビック
凄く変なことを・・・・・・・
一応うちのは見るなと言ったけど・・・・・
見てしまったみたいで
ふりっかえし・・・・・・
錯覚を起こし 少しのまれ



危うく・・・・ってなったっぽく・・・・・
曰く『気持ち悪い

』
表記されてる道と うちの車の向きが 全然違って・・・・・って感じらしい




錯覚起こすみたいで

でも
うちは もうこれがスタイルだからな





仕方ないから 慣れてもらうかな(笑)

ヒロさんが言ってたのは
他人を横乗りでは

だったけど
後ろから見ても ヤバイらしい


ふむぅ


危険な技だ


でも
これからがまだまだ長い

満足は全然出来てないから
もっと走りこまなきゃ


まだレベルはそれなりにしかないから



Posted at 2010/07/20 02:54:20 | |
トラックバック(0) | モブログ