相方とちょっと夕飯食べて送った帰り道
いつもの練習
最近更に車バカになりつつある感じ?(笑)
まぁ 一人になった時ですが(笑)
まぁ 連投って感じで
うむ
先ずは 今までの荷重移動で
途中まで走り
まぁ 案の定
普通に ラインがある 動きだ
昔の弱アンダーで走ると
やはり決まるんだな

むー



昔の方が上手かったか?(笑)
そして今馴染みの
軸移動
ウムー



微妙にきまらん(笑)
ってか
こいつ 結構むずいぞ


しかも 位置きめても
やはり微妙にばらつくなぁ

ムズい



独立荷重
制御するのは至難の業だな

リア側から フロント側に トレースを変える時にやはり 膨らむ


そして 帰って 相方とメールしたりして ちょい 寝落ち(笑) の後 埼玉の御方と電話
話色々して ふと思った
そして 電話切った後 ソッコーで ちとした 農道へ(家から2分(笑))
もしかしたらと思って
やってみた



なるほどね
つまり
こういうことね
うちの今の独立式の
入り口角度決めは
有って無いようなものだ
むしろ『自由』 もし決めるならば
連続コーナー中の繋ぎならば
車の位置ではなく『軸』だわ
後は 車がはらまないように
ワンハンドやワンステアで決めれば良いわけか
つまり
今のスタイルって
セオリーが ダメなんだ
納得
そりゃ
型にはまり過ぎて ちょっと 抉り気味な感覚になるわけで

つまり
いまのスタイルを安定させるには
ふりっ返しにかかる横G
こいつが 起点とみたり

現に この方が
安定して曲がる

やはり 独立式 こいつは独特だわ


Posted at 2010/08/25 00:33:04 | |
トラックバック(0) | モブログ