• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

今年一年ひらめき

今年一年今年も残り少なくなりましたひらめき

今年は色々あったたらーっ(汗)

林に突っ込みひらめき ブレーキキャリパーがいかれてげっそり
社外に交換してたらーっ(汗)


LSDも装備して・・・・・・・

エキマニも変わり


シメはボンネットですかたらーっ(汗)
なかなか車部門は激しかったたらーっ(汗)

まぁ
今年で一気にやった感じはありますが・・・・・・


なかなか充実した一年でもあっかなひらめき

雨の筑波1000、2回に筑波2000、1回

共通で言える事は コーナーは速いのと

雨に非常に強い事

4月の筑波1000。9月の筑波1000

あれは本当に楽しかった。
車のコントロールの仕方
今まで練習してきた事がついに身を結び

4月雨フルウェットの走行3番手タイム
9月雨のフルウェット走行トップタイム
50秒4
特に圧巻だったのは4月で覚醒した後の9月のタイム
1クラスの中でとはいえ クラス最小排気の1500CCが 頭取れるとは思わなかったが・・・・・・

でもこの車に乗ってる事を誇りに思った瞬間です。

6月の筑波2000晴の走行1分17秒1
かなりがんばったにせよ
やはりエンジンの非力さにはもっと頑張らないといけないかなたらーっ(汗)と思うタイムで
順位も下に沈みたらーっ(汗)確か17番手位かなたらーっ(汗)(30台中)
後2秒は縮めたいひらめき
次回はたして裏技エキマニが本領発揮なるかひらめき最近変えたボンネットでどれくらい変わるかって感じで~るんるん

でももっと上手に走れるようになりたいとも思います。

来年は どんな年になりますかなひらめき
Posted at 2008/12/18 12:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月16日 イイね!

ボンピンOKひらめき

ボンピンOKすんごく長い期間ではありますが、ボンネット装着作業完了です。

ボンピンのステイ部分の取付たらーっ(汗)苦労したみたいですたらーっ(汗)(自分は隣で見守ってましたがひらめき(笑))

ボンネットは磨きに磨きをかけて最近は

キラキラと


つやつやとひらめき


まーさーに



ボンネットexclamation×2(笑)って感じに主張してまするたらーっ(汗)


あぁ


ステッカーひらめき剥がしましたよたらーっ(汗)

マージ大変だったたらーっ(汗)


ノリが残ってさぁたいへーんげっそり



コンパウンドOKひらめき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さぁ 始めるか・・・・・・・・


ノリ落しでふたらーっ(汗)

綺麗になったけど~ひらめき

おもいっきり気力を使い果たしたでふぅひらめき


まぁ後で聞いた話だと シリコンだと簡単にとれるとかげっそり


ばかなぁ・・・・・・・・・

でも綺麗になったからよいかな・・・・
Posted at 2008/12/16 16:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

感想ひらめき

感想今日は雨ざーざーげっそり

せっかくたらーっ(汗)せっかく磨いたのにたらーっ(汗)(笑)

昨日ついに 始動exclamation×2


エンジンかけてひらめき


頃合い見計らってムード



えーいうれしい顔いってこぉーいうれしい顔アクセル ガバッとONexclamation×2


シャー雷ギャリリリ雷



「・・・・・・・・・・・・」

ええ~~げっそり



あばれてまぁす猫2うちのDemio(笑)


トラクション抜けげっそり増大げっそり
軽いからこうなってるんだろうなぁ涙

でも01Rで抜けるってどんだけ軽くなったのさ(笑)

まぁノーマルのボンネットより遥かに軽いとは思ってた猫2

思ってたけどね・・・・・・・

これはありえーんたらーっ(汗)(笑)
パワーどれくらい上がってるかは定かではないんだけど(エキマニ変えてから計ってないんですたらーっ(汗))

これは予想外だたらーっ(汗)


1速のパワーがかかりすぎて ラフに扱うのは危険過ぎるげっそり

もっと焦ったのは曲がった後の加速たらーっ(汗)

1速でタラタラ曲がって
LSD効かせる為にラフにONexclamation×2




ズギャギャギャ雷


曲がってんだか外に膨らんでるんだかたらーっ(汗)

わっからーん(ノ><)ノ

いやいや曲がってるんだけど前に加速していかないたらーっ(汗)

1速封印たらーっ(汗)

危険過ぎる( ̄▽ ̄;)

前のボンネットのオーナーさん
かなり綺麗に
してたみたいなんだけど

艶がなんか弱いみたいなので(写真参照)






夜勤上がりに




コンパウンドとワックスを手に

セルフガソリンスタンドへGO

途中 国道でシルエイティに遭遇ムード

先に行かせてプレッシャーをかけない一定の距離で追走 ちょっとペースCarになってもらいひらめきその中で微かに軽さを本当の意味で実感ムード
いつもより良い伸びしてたひらめき

満足満足ハートたち(複数ハート)

ワインディングテストは 今日やるかなひらめき雨だけどひらめき
GSにて一人ポツンと

極寒の中

ホォ~~~ぷっくっくな顔(笑)
超高速磨き磨き猫2

ツヤツヤにしましたようれしい顔
手が痛かったけどげっそり


えっ?磨いた後の写真は?って?

撮ってません(笑)
ので





また後日に
Posted at 2008/12/09 20:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月08日 イイね!

つーいたるんるん

つーいたゴゴゴゴゴぷっくっくな顔(笑)
ゴゴゴゴゴぷっくっくな顔(笑)
※こうする事で血の循環を高め凍死を回避出来るとかできないとか(´~`;)ナイッテ

だってぇあせあせ(飛び散る汗)外で作業してて眠くなってきたんだもん( ̄▽ ̄;)アリエナイ


まぁそれはいいとしてひらめき





フフフうれしい顔
フハハハハo(^-^o)(o^-^)o


つきましたよウィンク



ボンネット・・・・・ハートたち(複数ハート)



持ってみたら軽い軽いひらめき

フリスビー出来そう(笑)


マッチングはこんな感じふらふら
似合ってるの?似合わない?本人はビミョーたらーっ(汗)

やはり青にシルバーは合わないのかたらーっ(汗)

こうなったらステッカー大作戦だなふらふら
Posted at 2008/12/08 05:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月02日 イイね!

時間が欲しいので

明け方に緊急電話ひらめき何事かと思ったらバッテリー上がっちゃったから来てくれたらーっ(汗)と走りの仲間からたらーっ(汗)なんで明け方なんでしょうたらーっ(汗)と軽いパニック引きずりながら
眠さ満点るんるん頭ぼっさりひらめき
まさに人に会う顔でない状況で止まってる車の救済へ

雨の中ただただ思う事は

早く用事?済まして帰って寝るるんるん



ので

殺人的な速度で現地へ

しかし寝ぼけーなんで覚えてるのが少なくたらーっ(汗)

5速でエンジンがうなってた事


ある道のコーナーは流れて0カウンターステア で曲がったことたらーっ(汗)




現地でエンジンかけるのに自分のバッテリーを繋いだ事たらーっ(汗)

位しか覚えてませんひらめき



現地から自宅までどうやって帰ったか覚えてないのですたらーっ(汗)

こわーたらーっ(汗)


ちなみに朝仕事行く時にエンジンかけてメーターみたら


ものの見事にガソリンメーターがたらーっ(汗)悲惨な場所をさしてましたげっそり

ボンネットは今週の末に来る事が判明指でOK


後エアロミラーもサービスでついてくるらしい目がハート

ミラーはさすがに塗装しないと使えないみたいなので
ディーラーとただいま交渉中目がハートしばらくはつけないけど 出来れば早くつけたいなぁほっとした顔
Posted at 2008/12/02 11:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23456
7 8 910111213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation