前にも書いた通りにうちらは午後からの参加だったので 皆様よりも打ち解け率がそんなに良くなかったとは思いますが、 そんな中でも お話を聞かせてもらえた車が何台か

先ずは DYシリーズがかなり集まっていて その中でも自分が知ってるメーカーのパーツをつけていらっしゃるのが多かったので話に凄く打ち解けやすかったです(知らなければ知らないで勉強させてもらうつもりでしたが

) その中で自分の目をひいたのが スーチャー仕様naoさん
見た感じでも パワーに対して負担がかかってくる足まわりやブレーキについては文句なしの弄りをやっていらっしゃいました
次にDY02バンパーの比率が高かったこと ボンネットがメーカー一緒だということ
バンパーに関しては
やはさんとお話を少し

同じ種類のバンパー同士にダクト付き

いけてるなぁ

あの8万円以上のステッカーが かなりぐっときましたね

ただ写真に収められなかったのは本当に心残りで

次回は必ず撮ります
bonnetはさすらいさんと少し

同じボンネットなのですがやはりこうしてみるとカーボン色のほうが車引き締まって見えるなぁと痛感

うちのはボンネットを主張しすぎてる感があるなぁと

つくづく思います.
さすらいさんのは後期型で自分と同じエグゼバンパーに同じDUELのボンネットで

きまってました

後いんでぃさん.DUELバンパー見事でした

あれの実物は本当に初めてで迫力あったなぁ。
他にもいっぱい目をひく車沢山あったのですが 時間の関係でお話できなかったのは非常に残念でした

次回あるみたいなのでその時にまた じっくり聞きたいなぁと思います


Posted at 2009/03/17 02:57:06 | |
トラックバック(0) | モブログ