• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

バラバラ~ひらめき

バラバラ~残すところ後1日切りましたひらめき いかがお過ごしでしょうか? 車びたりな日よりうって変わって今日は掃除の1日ひらめき
天井に電気ひらめき 一年の汚れを 落とし落とし猫
綺麗になったのは夕方あせあせ(飛び散る汗)
窓ガラスと棚は前々からやってあったので 助かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


さて うちでは これをやらないと年が越せないひらめきひらめきひらめきひらめきそれは・・・・・・・・
「松前漬け」で使うスルメを刻む事(笑)


スーパーでは あらかじめ切ってあるやつもあるのですが やはり自分で刻む方が 出汁沢山でて 美味いんですよねひらめき
ただスルメなんでね・・・・・固いのですよ・・・・・

まぁ こうチョキチョキしながら一年を振り返る訳ですひらめき


チョキチョキチョキチョキ・・・・・

今年はあれたよなぁひらめき

チョキチョキ・・・・・・・
喧嘩多かったよなあがく~(落胆した顔)



チョキチョキ・・・・・・

固いよなあスルメ



チョキチョキ・・・・・


ピキむかっ(怒り)

ヂョキヂョキむかっ(怒り)むかっ(怒り)(笑)


計6匹 見事にバラバラにしました(笑)

手が痛いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)
Posted at 2009/12/31 01:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月30日 イイね!

サプライズひらめき

ただいま帰って参りましたひらめきいやぁ 今日(昨日?)は車に乗りっぱなし(笑)

朝から 鴨川へ 知人のバイクの慣らし運転がてらのツーリングでひらめき


解散したのが夜6時ひらめき
その後は相方と電話しながら車を流しひらめき

まぁ なんやかんやで気がつくとTCのパドックへひらめき
個人的な事で こう夜景を見ながら 考えて ブルーになり 詫びをいれ 解決したら 眠くなり(笑)

休憩休憩休憩(笑)

その後 少し TC回ったりして早い事12時30分すぎ ( ̄。 ̄)y-~~してるときに
お待ち合わせの人と目が合う(笑)しかしながらコースにいたので その方は一周を余儀なくされる(笑) まぁ 外は寒いので車内で待ってたら
とあるR32が・・・・・・・


今日は 超級の日だなぁと思い運転席に目をやった矢先・・・・・・・・・・・・
爆笑・・・・・なんとお月見さんでしたひらめきってか マジですかぁ(笑)

ちなみにうちが行くと社長は仕事に忙しかったり他のお客とはなしてたりであせあせ(飛び散る汗) お話の比率はお月見さんが圧倒的なのですひらめき進化剤を薦めてくれたのも このお方ひらめき

まぁね あの店に この車有りですね揺れるハート

原型が殆どないR32 初めて見ました揺れるハートアザース指でOK

カーボン武装ですものね・・・・・・・・・


それに比べれば本当にうちのなんて赤ちゃんです(笑)

そんなことしてるうちに ある方こと あんとにおさん到着ひらめき

最初気づかなかったみたいでしたがひらめき 後々お月見さんと教えると「話したことあるじゃん(笑)」と
ま そんなこんなでお月見号はご出陣なさいましたひらめき きっちり 上級用スタートラインより きっちり加速していかれましたひらめき その後間髪入れずに一台もフル加速してゆきましたが・・・・・・まあね あれは無理かもしれないですねあせあせ(飛び散る汗)レベルがお月見さんよりオーラがないしあせあせ(飛び散る汗) っと言いますか 凄すぎてあんとにおさんと二人「無理無理無理あせあせ(飛び散る汗)」と(笑)

まぁ その後取り残された?うちと あんとにおさん・・・・ 試乗会へ(笑)
走りの仕様の違いはあれど 結構似てる部分あるので ちょっとしたポイントをレクチャーひらめきいかにコーナーを最適に曲がれるかひらめき
まあラインはうちのスタイル上車の向きを最適にするように努めてた上で勝手に身についたものですひらめきので意識無しひらめき
あんとにお号は多分本人が思ってるレベルよりやっぱり上のようなひらめき
確かに 排気にチャンバーが無い分ある域を過ぎると 苦しいのはあるのですが・・・・・・・・


回頭性能ひらめき 一昔前の仕様に似てるので やっぱり頭入るんですよねひらめき

LSDは良いんですけど 癖がある分 慣れるまで苦労するんですあせあせ(飛び散る汗) ので うちのより素直なんで うち的にはコントロールしやすいひらめき まぁ 気がついたら 懐かしみながら コーナー攻めたくる(笑)

楽しいですねぇひらめき


まあ 激写されて後々それをみると ま ビックリな数値だったのは・・・・・・
とにかく すざまじく 車と同化し1日でしたひらめき
Posted at 2009/12/30 04:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月28日 イイね!

がぅ雷

今日は仕事納めひらめきしかし午後はハードな内容で へとへとに・・・・・しかし なんとか終わり無事残業は回避ひらめき

仕事終わり黒ハート


その後 前に車の中に忘れ物をしてしまった友人と合流し物を渡しひらめき

帰り道ひらめき

山道を うちの後ろより ツーリングワゴンが

まぁあせあせ(飛び散る汗)後ろで煽る煽るあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そして うちが前に詰まったと思いきや 加速して・・・・・・ 流石に うちもこれには プツンとちっ(怒った顔)

ロックオン・・・・・・・・・

デミオだからってなめるなぁちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)

全開加速でと・・・・・・・・そしたら

ものの見事にコーナー3つで 追いつきあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

後ろで 着かず離れずで 見てたら・・・・・まぁ 酷いあせあせ(飛び散る汗)


コーナーは対向に出るわなんだで・・・・・・

しかも
うちの方がコーナー速いし猫2

マフラーとのバランス向こう悪そうだしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


というか


向こう乗れてねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)


ただの直線番長でした

初心者以下じゃないかと思わせる下手っぷりあせあせ(飛び散る汗)


いやぁ 山道で確かにその速度は速いけどさ・・・・・・うちは 全然なんだけどあせあせ(飛び散る汗)
着かず離れずは続き下山した後にバスを抜いた後・・・・・流石に気がついたみたいで うちが分岐するまで おとなしくなった感じですひらめきまぁ 分かれた瞬間にまた バンに同じ事してたけどさ 向こうあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とにかく・・・・・・ツーリングワゴンよ・・・・・


死ぬなよ(笑)
Posted at 2009/12/28 23:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月25日 イイね!

遭遇ひらめきそして・・・・・(笑)

遭遇そして・・・・・(笑)仕事上がり後 TCへひらめき
今年のTC走り納めひらめき

現地に2時到着ひらめき
トラックの駐車場へ止めて


一服( ̄。 ̄)y-~~
さてお一つ行きますかとPエリアを出ようとしたら 一般駐車場に 白と黒のDEが一台・・・・・・・

まさか・・・・・・・・
ええ・・・そのまさかです・・・・・・・よひらめき(笑)

爆走号がそこにいるぅハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)(笑)

行く事は知ってましたがまさかまさかこの時間にいるとはあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

となりますと 突発的ではありますがプチなオフが急遽開催(笑)

この二人が出会ってしまったらねひらめきやることは一つでしょうひらめき

イ・ン・ス・ピハートたち(複数ハート)

雪月号を爆走さんが運転ひらめき
爆走号をうちが運転となりましたひらめき
まぁ爆走さんならリカバリー出来るし同じピーキーな仕様同士と言うこともあって(笑)

雪月号は爆走さん的に思う所があったみたいでひらめき
でも やはり 車なれしているだけあり あっさり運転しているのは流石ひらめき
まぁ 感想は「安定」しつつ「スピードが乗る」「加速する」みたく 曰わく「DYではないたらーっ(汗)」らしいたらーっ(汗)本人は全くそんなんじゃないと・・・・・・・思いたいです(笑)まぁ 助手席からみて かなり曲がるんだなぁひらめき加速するんだなぁひらめきと思ってましたひらめき

続いて 爆走号をうちが運転ひらめき
まず うちの身長だと運転はちと困難(爆)でも頑張りますひらめき

フロントの感覚はめちゃくちゃ安定して良いんですよひらめきしかもリアもキチッとお仕事してくれてるので 安心して運転出来てひらめき 舵角小さくてもキチンと曲がるのですひらめき

DYのLsd入れてる時と同じ舵角ひらめき ハンドル変えたせいもあるんでしょうがひらめき
後タイヤひらめき
凄くマッチしていて良く曲がるんですよハートたち(複数ハート)
RE11恐るべしたらーっ(汗)
マフラーもウルサすぎずアクセルレスポンスや上がりの良し悪しはうちのが弱冠良いかもしれないですがスピードの伸びはやはりキテマスネハートたち(複数ハート)

その後は 自分の車同士運転のインスピひらめき

「雪月さんの運転を参考にしてるんですよひらめき

ありがとうございますひらめきかなり嬉しい限りです

前のねじ伏せる運転も凄かったけど

今の運転の方が かなりトータルでバランス取れてて良いと思いますひらめき

ねじ伏せる為の行動を全て排除し スマートな運転にひらめきもの凄く良い運転ひらめき
色々研究した所もあるんでしょうひらめき
綺麗に操ってましたひらめき

その後は雪月号にのり
後は
パーツ情報交えながら雑談ひらめき

かなり濃い内容だったのは
言わずもがなひらめき
気がついたら明け方・・・・・寒い中ではありましたけど 内容はかなりアツかったひらめき
Posted at 2009/12/25 07:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月24日 イイね!

今年は我慢の年ひらめき

今年一年は かなり 不運なトラブルが続出でしたあせあせ(飛び散る汗)


特に駆動系・・・・・・あれは 凄く痛かったですあせあせ(飛び散る汗)


昔のあの 切れ味はいまだに戻すことは叶わずあせあせ(飛び散る汗)


結局 走りもサーキット等大イベントはことごとくキャンセルあせあせ(飛び散る汗)


メンテナンスの年となりましたあせあせ(飛び散る汗)

車からのメッセージだったとは思いますひらめき去年のツケがきたのかなと思ってますひらめき

オフ会での交流はやはり貴重だったし 凄く楽しかったひらめき


同じ車同士で走ったことない自分としては 今年後半に知り合った方々や一緒に走った方々の車の仕様 話でも伝わりきらない事が共に走って身をもって知ること出来たことを凄く幸運に思いますひらめき
特に東京サーキットでの出会いは運転の技術をもっと向上させたい意欲がまたムクムクと(笑)

今年一年いじりに関しては チャンバーとROMの2つのみ(汗)でも この2つは お金では計れないものであったと かなり 嬉しく思いますひらめき

特に bee☆Rさんの 作ったROMは 今まで感じてきた中で自分に一番のチューンだったと思いますひらめき
半ば コンピューターは ワンオフの値段がかなり高い為に 実際の所はあきらめていましたひらめき

足まわりを最後と決めた矢先ではありましたが
キャンペーン価格ということも有り より自分が楽しく運転出来るようになるならばとひらめき 入れてもらいましたひらめき 今も思いますが きっとあのROMチューンが自分のターニングポイントだったと思いますひらめき あれのおかげで 排気のパーツが100%機能するようになりひらめきほぼ自分好みの仕様に仕上がったと思ってますひらめき それと同時に車の奥深さを感じた次第ございますひらめき
1500のエンジンひらめき やはり ノーマルでも 周りやることやると 1600にも1700にも感じてしまうんだなとひらめき改めて驚きましたひらめき


来年はどんな年になるのでしょうかひらめき

ご老体のエンジンをどこまで保たせるかひらめき
足まわりも来年は仕上がり 完全な 自分仕様の完成となります・・・・・
長いようで 短かった一年

来年は 多分自分が成長をしないと きっと車に笑われるような気がしますひらめき


そして 競技まがいな事も車の消耗具合を考えて来年一年をもって引退しますひらめき


走りは続けますが 違うつきあい方を模索して行きたいとおもってます

そういやひらめき ガソリンに混ぜて使う添加剤ひらめき エネオスでふと購入して 入れてみましたひらめき 特に深い意味無かったのですが 最近 エンジンが

ふと 回るようになりました 進化剤の効果+で 凄くエンジンが素直ですひらめき

距離が距離だけに ケミカルチューンも最近はかなり重要と悟った次第ですひらめき


エネオス・・・・・結構良いかもしれませんウィンク
Posted at 2009/12/24 20:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 23 4 5
67 891011 12
131415 16171819
20 212223 24 2526
27 2829 30 31  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation