• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月#不死鳥GTペンギンのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

後は 練習あるのみひらめき

やっと事故のケア完了のお知らせが 保険会社からきましたひらめき

やっと 日常が取り戻せつつありますひらめき

まぁ かといって事故関連は保険に任せっきりなので

数日ちょっと趣味
から離れた生活を少ししてました 良いリフレッシュとなったみたいですひらめき

まぁ 相変わらずDW生活まっしぐらではありますけどねあせあせ(飛び散る汗)しかし
根をつめるより
何気に運転してた方が何かしら発見はあるものですひらめき

ええわーい(嬉しい顔)発見しましたひらめき
まぁ 感覚の開拓ってやつですねひらめき

今マスター出来るようにがんばってます指でOK

でも ノーマルブレーキで内側のタイヤがロック気味になるのってどうよあせあせ(飛び散る汗)(笑) DWはかなりブレーキ強いんだなぁと思いましたひらめき

DY復帰はまだ日にち未定ですがあせあせ(飛び散る汗)



早くもどってこぉいペンギンペンギンペンギンペンギン


と切に願いますあせあせ(飛び散る汗)


なぜなら

あの代車寒い日とか たまに ボンネットから 煙らしきものがあせあせ(飛び散る汗)


まぁ 支障はないんだろうですが・・・・・・・


ちと怖いっすあせあせ(飛び散る汗)(笑)
Posted at 2010/02/25 21:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月19日 イイね!

うわぁがく~(落胆した顔)

えーあせあせ(飛び散る汗)
今しばらく代車生活が続いていますひらめき

車は
まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ~ひらめきかかるみたいですげっそり


ディーラーの見立てでは 「早くて3月の半ばひらめき」らしいですげっそり

バンパーにフェンダー
とにかく車的にヤバい場所にぶつけたのかなあせあせ(飛び散る汗)

今やデミオはDEの時代
DYのは きっと受注生産であろうあせあせ(飛び散る汗)


ここ最近の天気の悪さも重なってだろうあせあせ(飛び散る汗)多分何も出来ない状況なんだろうなぁあせあせ(飛び散る汗)

どんなに良くても代車は代車・・・・・・

やっぱり自分の車が一番がく~(落胆した顔)

とはいえ このまま腐ってるのも あれなので 少し やろうかなと
「来たときよりも綺麗にして返す」

このDWがうちの所に代車として来たのも何かの縁だし
愛機と同じメニューを施してあげるかなひらめき
まぁ 道具は全て愛機に積みっぱなしなので出来る事は限られてますが(笑)

エンジンルームひらめき
綺麗にして返そうひらめき

運転も1からやり直そう
昔のがむしゃらに走ってた時を思い出すだろうなぁひらめき(笑)

1ヶ月で あのDWをどれだけものに出来るかわからないけど 頑張ろうひらめき
帰ってきた時に
もっと楽しく走れるようにひらめき
Posted at 2010/02/19 20:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月15日 イイね!

代車生活3日目

バレンタインひらめき
今年初めて逆チョコというものをしました(笑) 色々と感謝をこめて・・・・ひらめき
成田にもお出かけしたりハートたち(複数ハート)白いのでムード

1日1日と 立ち直りつつありますひらめき


そして 今代車生活な訳ですが

まぁ ディーラーの配慮もあり DW3WのMTに乗せてもらってますひらめき
本当に
MTということで かなり 救われているわけですけどひらめき
まず この車 タコメータついてませんげっそり
のでどこまで回せるのかわかりませんひらめきひらめき(笑)

そして手が短いのでシートとシフトの位置が合いませんたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

まぁ 5Wの方も2年前に代車で乗ったことがあるので シフトの位置自体はすぐなれましたひらめきちょっとコツがあるんですよねひらめき

ハートで感じてシフトアップも
あのショップの古のマシン「today4速MT」の感覚でなれてますのでなんとかたらーっ(汗)

しかし DWのワイドシフトは なんか AE86を思い出しますひらめき

大げさに言いますとトラックたらーっ(汗)個人的にシフトやってるぅハートたち(複数ハート)って感じで好きですけどねひらめき
ただDY慣れしてるので難しいのですたらーっ(汗)速さはわかりませんたらーっ(汗)ただ楽しくはありますひらめき
かといって欠点?だらけと言うわけでもなくひらめき

先ずはブレーキ・・・・・・
ここまで効くとは思いませんでしたひらめき こういう感じだったら事故なかったかもと思ってますひらめき

飛び出す力1300のクセにかなりありますひらめき

いやぁ1500だとわからなくもなかったんですが
こいつ・・・・・1300なのにたらーっ(汗)軽さは力って事なんでしょうねひらめき

ただ空力はDYの方が良いんだと思います

伸びてく力が
前にのった5Wもそうでしたが3Wは3桁に持っていくのがちょっと大変たらーっ(汗)
後コーナーの突っ込みの姿勢・・・・・・・
DWはやっぱり外にちょっとだけ逃げるんですねたらーっ(汗)DYは入っていきますひらめき
しかし
DWはこっからが強いんですよねひらめき
ロールがノーマルでも小さくアクセルのタイミングはDYより早い
DYはDWより重いということ再認識させられます猫アクセルレスポンスもそんなには良くはないですけど軽さでグイグイと走るのに 力を感じます猫
DEとか新型に目がいく中ではありますが
自分はDWひらめき
やはり元祖の型は本当に良い車だと思いますひらめき
個人的に形が好きなDYを愛機としてるわけですが
原型しっかりしてるから居住性拡大のDYや走りを突き詰めたDEが生まれたと いうこと 改めて思いますひらめき

DWは楽しい
デミオとははDWに有りハートたち(複数ハート)
Posted at 2010/02/15 01:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月13日 イイね!

検証ひらめき

一夜明けて気持ちが大分落ち着きましたひらめき

暖かいコメントの数々ありがとうございましたひらめき

一様 状況を書いときますひらめき


場所は片側2車線の大通り
路駐している大型車両2台を抜けて
左車線を走行
同じく車道には自転車ひらめき車内より確認ひらめき
速度を守りながら 追い抜きをかけようとし
自転車との残り20メートル
後方確認をせずに斜め横断を試みた自転車
ブレーキを踏み右車線に
気づかない自転車に 右車線で車が止まる前に接触

天候は霙・・・・・・

皆さんはこれをどうとるか

今回の原因・・・・・・・・

車の観察不足によるものに自転車の後方不確認と

安全運転義務違反が2つ重なり起きたものです

これでも
車に乗っている方に過失がかなり大きいがく~(落胆した顔)

追い抜きには
本当に気をつけるべきだと思います


今回は 事起きてからの対応がとても早かったみたいで
事故が起きてから相手の病院に行ったり警察の聴取もお互いに一致しクリア
直ぐ保険にも電話し
4時間後には
もぅ代車に乗っているという位(笑)
ちなみに代車はディーラーのですひらめき保険会社より先に手を回しちゃったという珍事件もあり
本当にトントンと事が進み 対応もお互いに話あった結果物損事故として事を進められる形になり昨日の午後には 車の修理の見積もり待ちのみでひらめき 今の所事は穏便に行けそうですひらめき

保険の人も迅速な対応をお互いにしてくれて助かったみたいです涙

とにかく
今回の件
教訓とします
Posted at 2010/02/13 12:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月12日 イイね!

大破たらーっ(汗)

たった一つ たった一つのことがらで こうも日常が崩れて行くものでしょうか・・・・・


自爆ならどんなに良かったか・・・・・・・

検証50対50と言われてもこっちは自動車 過失はうちに・・・・・・・受け止めよう
起きてしまったのだから
エアロパーツは割れ
フェンダーも形乱れ

無惨な姿・・・・・・・・


どんなに速度を守っても お互いに気をつけなければ起きてしまうもの・・・・・それは自動車同士だけに言えることではない・・・・・・・
自転車にも歩きにも言えること・・・・・

車は急には止まれません

それだけはわかってくださいひらめき

お金で・・・・・・保険だけで払いきれないものもあります・・・・・・・・


とにかく しばらくは DW1300で しばらく 大人しくしてます涙
Posted at 2010/02/12 22:15:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサかあせあせ(飛び散る汗)?>アキラ君」
何シテル?   09/08 12:29
ただの歯牙無い ファミリーカー乗りです 走り屋? いやいや そんなに大した事はしてないです 走りの真似事してるくらいで 単なる走り好きなだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 4 5 6
78 91011 12 13
14 15161718 1920
21222324 252627
28      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
bee☆R ROMチューンひらめき 中期型 一番機車(RV) ぴかぴか(新しい)改造協力ぴかぴか(新しい) (・シャシー・駆動系・前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の車ひらめき主に親が使ってました。 自分が中学生の時に購入し2008年12月まで所有ひらめき ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親の車です 1300CCながら 使用がってが凄く良いひらめき 軽さは力ひらめき を まざまざと見 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
Demioが来る前に使っていた原付dioひらめき 通勤仕様と言えど・・・・・ エンジンのピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation