
昨日の今日で 磨きも完了
まぁ
磨いたら 輝きが戻ったっす

でも
まぁ
プロの仕上がりとは ほど遠いので
今後遠くから眺めてください(笑)
結局 この3日間 修理に努めたわけですが 相方に付き合ってもらっちゃったんで
こりゃ そのうちお詫びしないとな

とりあえず完了
そして 帰り道がてらに小山道
とある方と同じ時期に覚醒ってどんなんよ(笑)
といっても うちは違う道ですが

(笑)
グリップには 2種類あることが判明
一つは うちが今までのスタイル
リアふって向き替え

フリフリ
今回はリア軸で フロントタイヤを追従させる走らせ方
こっちのほうが 凄く静
正真正銘のうちの好きなグリップタイプ
今回のも結局は 向きの変え方が きっちり出来てないと応用出来ない走り
アンダーとは違うけど
向き変えた時に通すラインの内側のタイヤの基準となるのが
フロントか リアかで
動きも全く違うみたい
勿論操作のタイミングも違うけど
そして
リミッターを久しぶりに解放
ってか たまにはおもいっきり回さないと(笑)
久しぶりの解放は
自分でもげんなりするくらい
実際に
バカみたいに曲がって
2種類のグリップ使い分けで
今までの自分の車の中では
自分の過去の走り方で類をみない速さ

まぁ
たかだか
ただのお買い物もできる車レンジは勿論それなりにしかないですが

まぁ
またしばらくは封印
これ以上は 意味ないし
でも かなりやべぇっす
また 走りが楽しくなりそうです
他者に比べれば
大したことないですが


まぁ
ダメダメな自分でも これくらいまでは いけるんね~
でした

(笑)
やっぱり
車直ると違うわ~


Posted at 2010/08/08 22:47:18 | |
トラックバック(0) | モブログ