• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第二世代 武士のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

車ネタではありませんが…

車ネタではありませんが…山手貨物線上線渋谷駅線路切替工事に参加してきました。
というか強制参加。笑

社内にて第一陣〜第五陣まで組まされた中、第三陣(26日11:00〜19:00)と第五陣(27日1:00〜8:00)の2回での参戦です!

まぁ昔に比べたら工事は機械化が進んだものの、旧線路から新線路への線路移設は山越器っつうレールの横移動、縦移動が可能な道具とデカいバールを使った人力によるもの。

ほぼ人海戦術の工程中にスマホで撮ってたら怒られますので…

移設後が




こちら!

レールが繋がった後の道床(バラスト)突き固めは


マルタイくんの出番です。






1本の枕木に対して16本の爪をバラストん中に突き刺して強烈な振動を与えてバラストの密度を高めます。




マルタイくんとBR(バラストレギュレータ)が往復すること十数回…







いい感じに仕上がって参りました♪

三陣目では昼メシより早く現場入りして晩メシ時に出場ってことで一度に2個のエサが支給されます。




って食えるわけねぇだろが!笑







基本的にコメには汁物がないと嫌なので宿舎にて頂きました〜☆

第五陣はオニギリのお夜食と






一番豪華な気がする朝メシ笑






なんと



飲み放題も付いてます!

線路自体の切替は一応無事終了?なので帰投が許されましたが今もまだ現場はお祭り騒ぎなハズ!


ちなみに…




新線路を電気的に接続したのは



ワタシです。笑
(`_´)ゞ

おしまい!



Posted at 2018/05/27 18:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

GWもあと1日ですね…

GWもあと1日ですね…だいぶ弾けてストレス発散できたと思いますので、マキでお伝えいたします笑

前半は前の会社のOBと宅呑み!



呑みといってもワタクシ呑めませんのでコーラと午後ティーでの参加〜



13:00〜19:00まで人の家に居座るという…苦笑

次回はもうちょい早めに切り上げさせていただきますので。。

で、4月最終日曜日は



都内某所で早朝カメラタイム♪






ベストショットはこちら!



ワタシのじゃありませんけど笑

その後はBBP!
首都高をブッ飛ばします。


DTSでは初ですな♪




アツイのもいました!

ランチはTakeLabo兄さんに連れられて〜




羽根つき餃子!

アゲ


ヤキ


ユデ

と、一番ウマかったのはアゲ!
羽根つきじゃなくてごめんなさい泣

機会あればまた逝きたいです♪

で、メインイベント〜

東北湯治ツアー☆

元同僚を都内で拾って北上!
眠くて口数も減り、瞼も言うこと聞かなくなり命の危機を感じたところで仮眠タイム…



朝ごはんは


ハイカロリ〜♪

で、高速降りて目指すは



あの山奥!
ところが…




アウチ!

宿にTELすると迂回路はあるけどクチで説明するのは面倒なので雪溶けたら来い。との事…
でも脇道行けばたどり着くんじゃね?と行ってみる事に。

どんどん道が細くなってきて…




∑(゚Д゚)
グラベル〜〜〜〜

潔く諦めますた。
くそ!
コマだったら行けたのにぃ!(T ^ T)

つうわけで二件目にあたるこちらに



駐車場の下は


タマゴ臭漂う源泉♪
残念ながら立入禁止でしたぁ…




























ちょー満足っ!





まだ桜も咲いてました☆




ホッコリしたところで



東北中央道にて栗子峠越え♪




定番ですな笑
ランチは蕎麦!と決めてましたがまさかの定休日…
急遽練り直し


定番温泉街で



米沢ラーメン!



半ライス(温泉タマゴ付き)!



キターーー
\(^o^)/
と、



「となりのヤッコ」

蕎麦は食えませんでしたが腹いっぱい☆

デザートは




となりの豆腐屋の豆乳ソフト笑
甘さ控えめで美味しゅうございました♪

食後もめげずに温泉!


血行が良くなるのがわかるくらいアツイ湯でした泣

もういいかな、と今宵の宿へ




温泉街にありながら、この宿風呂はありません。

なので





となりの旅館へ笑








まだ雪が…









ぬるめで気持ちよす♪







山菜も♪

さぁて、ディナーは〜


山菜づくしと



米沢牛〜♪(๑˃̵ᴗ˂̵)



それに山盛りごはんとワラビのみそ汁!







イヒヒ〜♪

デザートは



デッケェりんご!

腹がはち切れそうでつ。。

歯ぁ磨いて



部屋のカギかけてお休みなさい♪

2日目。





絵に描いたような朝ごはん笑




二杯頂きました。

チェックアウトして〜







山菜をば…

土産を買いに温泉街に戻ってーの








本日一件目の





ココも熱かった!
でも¥100!?
安すぎ笑

風呂上がりはおまんぢうで



糖分補給〜


最終目的地は〜

定番の〜






お蕎麦!












はぁ〜♪
蕎麦サイコー♡

もうね、満たされたら後は帰るだけ笑



途中で



玉こんと米沢牛串はさんで




無事帰宅☆




仕入れた山菜達は















美味しく頂きましたとさ♪

で、昨日。

久しぶりの夜活〜♡



アメ車で



イタリア街。笑





























何気にすごい量撮ったな笑


気づいたら60分以上もいたもんでお夜食に






パンチの効いた純レバ丼!





その後はダラダラと帰宅〜

で、今日。

運動不足に危機を感じたので



チャリ!












向かい風もあったので片道10kmで足パンパン笑


と、まァ相変わらずな感じ?でございました〜


明日は最終日!

BBPはどうするかなぁ〜



おしまい!
(`_´)ゞ




Posted at 2018/05/05 20:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

出会い、そして別れの春〜2018〜

出会い、そして別れの春〜2018〜完全にタイミングを逃したもんで…

今更ながらご報告〜

思い返せば約10年前。

WJ47から新しい相棒として我が家に温かく迎えられたJeep COMMANDERこと「銀コマ」。

あんな事やこんな事

あんな所やこんな所

色々と思い出がたくさんできました♪

そんでもってJeep COMMANDERでみんカラと出会い、色々な仲間とも出会い、全く新しい世界を知ることも出来ました♪

が…

みんカラを通じて相談し、色々考え、出した結論が乗り換えと言う結果になりますた。

今月16日に無事入れ替え終了!




多少のドキドキワクワクはありましたが…



いざその時が来ると寂しくなっちゃいますねぇ〜
泣いたりはしませんでしたけど笑




つーわけで新しい相棒なり。

「最期に新旧の相棒とお写真撮りましょうか♪」と、粋な計らい!

はい!チーズ♪



そうして撮られた写真は




ステキなブックレットに♪




なんというかまァ、新しさはありませんが大らかな気持ちになりますね☆


















コマより定員数が減ったハズなのにガタイは大きく?なりました笑




コマより遥かにデカいトランク〜

ゴルフバックは優に3つは入ります!
と鼻息を荒げてた担当セールス。

私ゴルフやりませんので。の一言で苦笑いしてましたが、代わりにネギとかお買い物時に役に立てたいと思います。




で、昨日は今までお世話になったJeepのお店にお披露目〜

300と並んでもデカいな…

てなわけで新しい相棒との生活が始まりましたが…


銀コマとの思い出は




こちらに吹き込ませて頂きました!


以上!
(`_´)ゞビシッ


Posted at 2018/03/27 12:27:06 | コメント(21) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

突如休みになったので♪

突如休みになったので♪世間はセンター試験という張り詰めた空気の中、前から気になってた温泉へ足を運ぶことに!


しかしまぁ今朝は冷え込みましたなァ…

長距離走行前の下準備っつう事でお湯で絞ったタオルでフロントガラス拭いたら




見事に凍りつきました…




ルーフガラスはすでにカチカチに…

ヒーターで溶かしてとりあえず出発します〜
目指すは北!(`_´)ゞ



欲の皮が突っ張り過ぎたためメニューを誤り完全に失敗に終わった朝ごはんは省略させていただきます笑

で、ダラダラ走って



バカなナビに間違った道を誘導されて山越えて



ようやく入り口に♪




ドキドキ♪




着いた先は山あいの一軒家。




と思ったらちゃんと宿です。

女将さんに日帰り入浴の旨を伝え、¥690を支払い…



いざ!















腐ってるワケじゃないですよ!

鉄分たっぷりなんです☆




香りも鉄そのものです。

熱かったら水で薄めて下さいと、





蛇口をひねると冷たい鉱泉水がドバドバと…

冷たい方が鉄の香りが立ちます。

鉄っつうかもう血の匂いみたいな笑




ちなみに透明度はこのくらい。

むしろ体に悪いんじゃないの?っつうくらい鉄!




効能…

脳!?

潜ってみるか!

すいません、そんな度胸ありませんでしたぁ泣

何だかんだで4〜50分ゆっくり湯汲みして







浴室を後に




用意されたお茶とお菓子を頂きます♪

お世話になりました〜と女将さん探すも姿がありません。

参ったなぁ、まぁ金は払ってあるから引き上げるか…
と駐車場に向かうと、ご主人と一緒に洗濯物干してました笑


立派なクルマですね♪なんてお褒めの言葉をいただいて宿を後にしまーす!


そんな中、友達夫婦に第二子出産の連絡が入ったので




急遽お買い物♪




北茨城の旬の一匹を送りつけました。着払いで。
ジョーダンです笑

身も心も満たされたので最後は胃袋!

このままじゃ食べログが不発に終わってしまうので期待を込めて注文したメニューは



地元のナンチャラ豚と茨城産のニラを使った



生ニラ肉うどん♪




生ニラかよ…と思う事なかれ!




熱々のツユに沈めると絶妙な食感!
ブタとも合う♪

今度ウチでやってみよーと思います☆

食後は定番の





ミル挽きたいむ♪

帰りに



変た…
あ、いや工房に顔を出してクルマ談議を少々…

日が沈んで凍死する前に帰投〜

我が家の福島土産は定番の






お漬け物♪




戦利品もしっかり頂いて充実した1日となりましたとさ!

あ、福島土産って、行ったの茨城だったな…



おしまい笑
( ̄^ ̄)ゞビシッ
Posted at 2018/01/13 21:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

2017年末〜2018年始 〜その3〜

2017年末〜2018年始 〜その3〜文章力がないもんで段々とテキトーになってきてますが…

新年1日目は


こちらにお世話になりました〜

晩めしとか温泉とかよりきになったのが…



となりの廃墟。
元旅館だそうで


















なかなかの雰囲気♪
不法侵入になるので外観だけおさめました。

すぐ脇は


伊豆熱川駅という立地でも経営は難しいんでしょうねぇ…




他にもステキな廃墟が並びます。

で、夜ごはん♪




食前酒とお猪口が選べますっつうので、酒飲めないヤツはどーしたらいいですか?

と尋ねると




ミカンジュースが出てきました笑



白いごはんで〆ます!




お夜食挟んで
一月二日 朝。



西伊豆では見れなかった日の出を露天風呂から拝みます〜



水平線からではないものの、バッチリでしたぁ♪



こうなると食も進みますなぁ!






完食なり笑

あとは





お土産?仕入れて













ダラダラ帰ります。

で、夜は東京から富山、広島、上尾と各地へ散って行った戦友と会合♪



















お店からのサービスです!
と、サーロイン?
柚子こしょうでさっぱりと頂きました♪










満腹♪

後半は



家にあったラーメンを



本気で作ってみたり




年甲斐もなくデートスポットに行ってみたり




















ビリッケツな気分


味わってみたり















予定に無かった浅草初詣☆
























そんなわけで、たぶん何も変わらないであろう2018年が始まりましたとさ♪

今年もしょーもないブログにお付き合いの程、よろしくお願いいたします☆





おしまい!
(`_´)ゞ
Posted at 2018/01/06 13:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新宿の味が職場の近所にも!
東◯の改札内なんだが京王さんもチャレンジャーだなぁ!
(´∀`)」
何シテル?   10/08 11:10
初めて買ったクルマがJeep(ZG40)。 そこからJeepにのめり込み二代目Jeep(WJ47)、そして三代目Jeep(XH57)へ… 一旦(?)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「ラストランは、仙台で!」に乾杯~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 22:30:26

愛車一覧

その他 その他 通勤快速3号 (その他 その他)
今までの通勤快速に発展性がない為意を決して購入。 重量が軽ーーい! スポーツバイクなので ...
キャデラック DTS キャデラック DTS
XH57からリアシート重視のフルサイズへお乗り換え♪ 特にいぢらずに、静かにユルく乗っ ...
その他 その他 通勤快速2号 (その他 その他)
以前の通勤快速の後輪の車軸が折れ、交換に少なくとも◯万は掛かると言われたので乗り換えるこ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
18の時、初めて買った初代Jeep。(画像は拝借しました) 中古車雑誌で一目惚れして買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation