• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第二世代 武士のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

この土日のまとめ

この土日のまとめ金曜夜の仕事が終わり、牡蠣熱が冷めないので、帰り道に市場の食堂へお邪魔しました〜


AM6:00開店のはずが10分過ぎても暖簾が出ず…

今日は休みか?
恐る恐る戸を開けると…

常連達が開店前に押しかけたので暖簾出すヒマなかったみたいです。
うーん、市場スタイル。。笑

そんなワケでメニューを選びまつ。。



出ました赤崎産♪

迷わず注文っ!




なかなか伝わりませんよねぇ〜
一粒がマジでデカイです☆

時価となってましたが、この日は¥1200でした〜
これに


マグロ刺なんかつけちゃって〜
桁外れな朝ごはんとなりました!


で、昼は



某肉メインの店で



サンドウイッチをお買い上げ〜


午後は、30日の日帰り旅行の幹事を務める親父のお手伝いに☆




面倒クセェと言いつつ張りきる親父。

酒、お茶、ツマミにビンゴの景品等、約40人分をコマに詰め込み


久しぶりな積載量ですな♪

そこから一時保管所へ全部下ろして終了!


こちらもまた、久しぶりな無積載状態。

これにて土曜の予定は終了です!


で、今日。

日帰り旅行のオトンとオカンは置いといて、弾丸紅葉狩りツアー言ってきますた♪


自分で予定してたAM4:00から120分遅れで出発!


この時期になると、ハンドルヒーター欲しくなりますね〜泣
素手で触ると皮膚が剥がれそうでつ。。




だんだん日が昇ってきましたので、世間の人間が動き出す前に可能な限り移動しますー




一服と目的地設定の為休憩〜

トイレ行こーと思い、中に入ると

∑(゚Д゚)

男用便器がない!

なんだここ、共用かよ と表に出ると…
婦人用に突入してました爆((((;゚Д゚)))))))

誰もいなくてよかったです笑


それから約30分







AM8:00到着〜

まだ人が少ないのでやりたい放題っす♪

花貫渓谷 紅葉 と検索するとだいたい出てくる吊り橋ですが、、



遅かったようで。。泣




めげずに画になる紅葉を探します



さっきの吊り橋・対岸から〜



吊り橋・下から〜




取ってませんよ!?
拾いました!









紅葉並木〜
















一番キレイに見えたのは、駐車場にあった紅葉?
だった気がするのはシーですよ笑



無料の湧き水飲んで〜




満たされたので帰りま〜す♪

帰路は友部SAで


コーシータイムはさんで、

谷田部東PAで


ブランチ〜♪

そー言えば定期券の期限が切れたのでそのまんま駅まで行っちゃいますか!

駐車場誘導員に誘導されると


なんか嬉しいような悲しいような。。

あとひと月で今年も終わりですね〜
頑張らないよーにテキトーに頑張って行きませう♪



おしまい☆


Posted at 2015/11/29 18:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

19日〜今日までの日記

19日〜今日までの日記先週の19日、3年に一回のくだらない…
もとい!とてもタメになる研修?出張?に行って参りました〜
AM9:20に新白河駅に来い!っつうので仕方なく新幹線にて移動〜














仕方なくとか言いながら、写真撮りまくり☆笑

あ〜あ、くだらねぇなあ!
と独り言ボヤきつつ、仕方なく朝ごはん。


ちゃっかり駅弁。笑
ちなみに私服はダメ!っつうことで〜



何年ぶりでしょう、スーツなんて。。爆


AM9:11新白河駅に着き、バスに揺られること10分くらい?
着いた先は



JRに採用されると、まずブチ込まれる収容所のようなところ。

午前中は、こちらで


鉄道事故の恐ろしさを学びまつ。。




東日本大震災で津波の被害に遭った車両、
新潟中越地震で脱線した新幹線車両、
羽越本線で突風に吹かれ脱線した車両が生々しく保存されています。

去年までは撮影OKだったんですが、今年から?撮影NGになってました泣

自然災害ではないですが、事故を起こすとこうなる!と言うのを叩き込まれます…

昼飯食べて、また新幹線で移動〜


はぁ〜
山行きてえなぁ〜
そんな思いも儚く散ってゆき…




20日夕方までこちらに収監されます。。

内容は薄っぺらいので割愛します。

で、帰り。

久喜駅で東武に乗り換えーの






快適に帰りましたとさ♪

土曜日。雨に打たれたコマを洗車してダラダラ過ごし〜



ディナーに向かいます♪




カニサラダ〜


ナスの生姜仕立て〜


カキバターと


肉!(カキフライつき)

カキは、秘境・岩手県赤崎産みたいです♪

たらふく食べて床につきました〜

日曜日。
今日は蕎麦な気分なので、先週行ったところへ♪


まだ開店前だったので、門前にビタ付けして暫し待ちます笑

朝ごはんも兼ねてますので



ニシン〜


ダシが効いてる卵焼き〜


蕎麦がき〜
水餃子じゃないですよ笑







庭を眺めてマッタリ過ごし〜



お待ちどぉ!
せいろ!






しっかりいただきました♪

帰宅して腹ごなしにサイクリング〜


寒空の下、撮り鉄がたくさんいまして
調べてみたら


何シテル?でもつぶやきましたが


これ目当てだったみたいです
2015年12月5日に引退しちゃうみたいですね〜
そんなAE100系とお別れしつつ、帰路につきました!

で、今日。
HMO(ハギちゃんモーニングお披露目会)
ってことで、オフ会へ〜




いましたいました!
新生ハギちゃん号☆




結構集まりましたね〜♪




新旧チェロキー☆



嫌いじゃないです!


色使いがイイですね!
やっぱりトラックかっこイイなぁ〜♪

雨降ってきたのと寒さでお昼に一時解散となり〜

自宅で



サッポロ一番しおラーメンかきこんで連休は無事終了?となりました〜



ん〜
なんだかなぁ〜なお休みですね笑


果たして明日から仕事に戻れるのだろうか。。

おしまい♪




Posted at 2015/11/23 21:06:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

今日は〜☆

今日は〜☆午後からいい天気になりましたね〜♪


と、昨日は秘密基地に集まるオジサン連中と
ディナーしてきました♪



CX-5ガソリンモデルで各人の家へピックアップに向かいます〜

着いた先はお好み焼き屋さん!

あんまり粉ものが好きでないのでサブメニュー的なのをガッツリと〜













嫌い嫌い言ってねぇで食ってみろ!
って事で。。


五目もんじゃ〜
見た目はアレですよね笑
皆さん、シーでお願いします!

ヘラでちょいっとすくって〜

あれ?うまい…
ちょっと見直しました笑

つづいては〜







ゲソ天♪

鬼のようにゲソが入ってます。。
ゲソ好きにはタマリマセン!

イカ熱に火がついたついでに〜


イカバター♪

いやバター多すぎでしょ。。笑

意外にうまま♪だったのが


ベビースターもんじゃ!

いい具合にチキン味のダシが出ます☆

〆の焼うどんにたどり着かずに腹八分目になったので、オーダーストップ!
お食事会は無事終了となりました♪

が、帰り道に基地司令が「〆鯖を3切れ食いたい」と言い出したので急遽2次会へ。。




〆鯖入りで¥2000位!と頼んだ刺し盛りと


旬の味!カキフライ〜♪
サロマ湖産と申しておりました〜☆

望みの品を食べて満足したようで〜三次会はなく無事帰宅。。



次の日。(今日)
昨日は食い過ぎたので今日はサッパリな気分なので〜







コマを30分ほど走らせて、いい感じの蕎麦屋さんへ〜




つまみに鴨焼きつついて蕎麦を待ちます♪


は〜い☆おまちどうさまっ♪



活け〆アナゴ天せいろ〜





骨もついてきます♪



蕎麦は細いけどしっかりとコシがあってうまま♪でしたっ☆


食い終わった後は



蕎麦湯!
ドロっとして蕎麦飲んでるみたいでした♪
ご馳走さまでしたっ!





いや〜しかし本当によく晴れた!

腹ごなしに


渡し舟で対岸へ♪




このご時世、やっぱり渡し舟は珍しいんですね〜
カメラマンいすぎでつ。。




矢切を出発して約5分、柴又へ着岸。




逆光でどうにもなりませんでした。。

七五三も重なってたからか?








大盛況ですな♪








柴又帝釈天にもお邪魔してきましたよ〜☆


渡し舟は16:00が最終っつうことで、ちゃちゃっと引き上げ〜



また対岸へと渡ります。

道路と鉄路が発達したなか、手漕ぎ船を待つ。
う〜ん、スローライフ…笑

そんな土日でしたとさ♪
Posted at 2015/11/15 17:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

文化の日でも関係なく…

先週、久しぶりに洗車したらその日のうちに雨に降られ…
やめときゃよかったと後悔している第二世代武士です。

マダラ模様が目につくので、また今日も洗車しました!
これからの季節、洗車が億劫になりがちですが〜
そんな時のアイテムがこちら!



米軍ゴム手袋〜
嬉しいインナー手袋付き♪
かなり分厚いので、凍てつく水でもへっちゃら!
逆に真冬の洗車が楽しくなる…かどうかは気分次第です笑






ちゃきんぽさんから頂いたタオルもガッツリ使わせていただきました♪

昨日と変わって今日はウソのよーなピーカンですなぁ〜

つう事で〜
今日のランチはBBQ☆



こいつを炙ります!




ジワジワと…



大根おろしでいただきます♪

あとは〜




レバー塩焼き〜




ぶりカマ!




ホッケ!




あとは肉も少し…




はぁ〜〜〜
幸せ♪


ついでに秋の実りも収穫です☆




まずはミカン!


無農薬、常時放置と言うワイルドな栽培。
色でわかる通り、甘いです☆

お次は


銀杏!

もうニオイで倒れそうでつ。。

枝揺らして実ぃ落として

意識が遠のく中、強烈なニオイを放つ熟した実を踏んづける、もしくは手で剥いて…
ひたすら洗います。。

あとは



天日干し。
ここまで来るとニオイはだいぶ軽減されます。


自宅に持ち帰って、封筒に適量ぶち込んでレンジでチン!




さぁさぁ!
召し上がれぇ♪
と、まぁ相変わらずな休日でしたとさ☆


今週はあと3日か。。
寒いけどがむばりましょー!

おしまい♪
Posted at 2015/11/03 18:58:33 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のランチは
娘が産まれた深夜、病院帰りに泣きながら食ったトンコツらめん!
(´∀`)」
何シテル?   10/28 12:52
初めて買ったクルマがJeep(ZG40)。 そこからJeepにのめり込み二代目Jeep(WJ47)、そして三代目Jeep(XH57)へ… 一旦(?)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

「ラストランは、仙台で!」に乾杯~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 22:30:26

愛車一覧

その他 その他 通勤快速3号 (その他 その他)
今までの通勤快速に発展性がない為意を決して購入。 重量が軽ーーい! スポーツバイクなので ...
キャデラック DTS キャデラック DTS
XH57からリアシート重視のフルサイズへお乗り換え♪ 特にいぢらずに、静かにユルく乗っ ...
その他 その他 通勤快速2号 (その他 その他)
以前の通勤快速の後輪の車軸が折れ、交換に少なくとも◯万は掛かると言われたので乗り換えるこ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
18の時、初めて買った初代Jeep。(画像は拝借しました) 中古車雑誌で一目惚れして買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation