
すっかり出遅れてしまいましたが、先週末の「CCJ Hakone Meeting The Second」のレポです。
あいにくの雨模様でしたが、集合ポイントの箱根ターンパイクには各地から既に30台以上のケイマンとゲストカー数台が集結。

聖地 大観山にて。 傘をさしながら歓談するも雨は強くなるばかり…(ヒー

豪雨だろうと何だろうと気にせず次の目的地へGo!
みなさん雨でも結構カッ飛んでますねー。^^; ついていくのに必死な図。

昼食の美華ガーデンにて。 いやぁ、ここまで降られるとかえってスッキリしますね。

この日最も過酷だったと思われるX-Bowさん。お疲れさまでした。
こうしてケイマンに拘らず、ゲスト車両の参加も刺激があってアリですね。

事務局長の離脱直後、どういうわけか雨も止み少しだけ晴れ間が…!
今だっ!と言わんばかりに麗菜出撃で復活記念撮影の鰐Gさん。オメデトウゴザイマスー。

一旦の解散後、残ったメンバーで訪れたのは
「ギャラリーアバルト自動車美術館」。

美術館全景。残念ながら館内はブロガー殺しの撮影禁止。
驚きなのはこの美術館そのものがピニンファリーナ設計によるものだとか。

館内はそれこそ世界でも1台、といった超希少車が20台ほど展示されてました。
写真は言うまでもなくイメージですが、フェラーリ・ミトスの実車と対面できるとは思わなかったです。
他にもアバルト・シムカ、イセッタのアバルト版?や最近のモデルではチンク・アバルト エッセエッセまで展示。

これは中庭にある石畳に埋め込まれていたアルファのエンブレム。
演出にも抜かりナシであります。

もちろんアバルトも。

フェラーリのお馬さんですね。
やっぱり写真ナシ、テキストだけではこのギャラリーの良さは伝えられないので、
興味のある方は是非足を運んでみて下さい。一見の価値は大いにアリだと思います。
その際は開館スケジュールを確認されることをお忘れなく!

メンバーとお別れした後、ヘロヘロになりながら高速へ。
3回ほど意識が飛んだので慌てて富士川SAで休憩の図。
富士宮やきそばを食してそのまま爆睡…zzZ

目覚めると既に辺りは真っ暗、渋滞も無くなりかけてきたので気を取り直して出発!
静岡IC付近では高速道路上から花火も見ることができました。ラッキー♪
一時は激しい雨でどうなることかと思いましたが、豪雨オフもまた思い出、雨にも拘わらずホント活気のあるクラブだなーと再認識したのでした。
参加された皆さん、本当にお疲れさまでした。リベンジなるか!?
オマケ

前夜祭での一コマ。どこかで見たことのあるショットを忠実に再現してみました。
Viviさん、未体験領域でのガイド役ありがとうございましたー。^^;
Posted at 2009/08/09 19:45:16 | |
トラックバック(0) |
オフツーリング | 日記