後編です。ちょっと長いかも…^^;
実際の走行シーンや動画は既に他の方々が力作UP済みなので
ワテはスナップをいくつか載せておきまーす。
猛者揃いのCaymanSで構成された2組。緊張のスタート前…
相変わらずのニュータイプな走りでギャラリーを沸かせるmizpeeさん。
お手製マルティーニ仕様のBELLメットが個性的であります。
タイヤも減ったなぁ…。え?まだまだデスカ?
今回の走行会ではこのお方にも初めてお会いすることができました。

Caymanフリークなら知らぬ者はいない(多分…)大統領さん!
噂通り漢の中の漢なお方でありました~。「やるしかねぇ!」
走行会終了後のお楽しみ、タイム計測(速さ関係ナシ)でのランダム抽選。
クレフ製ハーネスバーをGETしたのはmizpeeさん。明日にでも装着しましょう。
続いてオイル交換サービス券を見事GETしたLibroさん。オメデトウゴザイマス~!
昼食後はカート大会。大統領提供のレーシングスーツ争奪戦を制したのは…

シンデレラはGucciさんだったみたいですね(笑 ビッグXさん残念でした。^^;
4時半過ぎにFSWを後にし、睡魔と戦いながら帰路につきました。
コックピットから眺めるフロントフェンダーの膨らみは何度見ても飽きないなぁ…。

帰りの道中はGucciさんとご一緒させてもらいました。
浜名湖SAでGucciさんにコーヒーをご馳走になり、歓談後ここでお別れ。お疲れ様でした~。
自宅にて、満身創痍なhaseCayman。ゼッケンは貼りっぱなしで帰りました(笑
週末はピカピカにしてやらないといけませんね。
今回が初のサーキット参戦でしたが、いやはや想像以上にイメージしたような走りはできませんでした。…orz
途中ポルフリさんに「何も考えなくていいよ。初めての今日はサーキットを走ったという事実が大切。」とアドバイスをもらい、随分とリラックスできました。
今はヘボヘボな走りで前途は多難ですが、帰る頃には「また走ってみたい」と強く感じました。
普段の街乗りやオフ会、仲間とのツーリングetc…それだけでも十分に楽しいのですが、クルマに対して自分が求めていたことや、今後の目標が明確になった気がしました。思うこと、反省点はモリモリですが本当に参加して良かったと思います。
とにかく得ることの多かった初サーキット走行会なのでした。
みなさん本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
おしまい。
Posted at 2008/12/11 21:41:54 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記