• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

試乗記#3

今日の今日の試乗車試乗車はアウディ!!!!
と言ってもA4Avantのエントリーグレード18T(CVT)でした。

そんな訳でまたしても感想を適当に羅列しますw

ボディ剛性はバッチリ
55タイヤのお陰か踏ん張る足回りながら、硬すぎない乗り心地
1.8Lターボは男5人乗車でも普通に走れる必要十分なパワー
ターボラグがそんなになく、自然なエンジンフィール
CVTは何かとレスポンスが悪い
加速は最初エンジン回転だけ上がって、その後Gが立ち上がる違和感
(一昔前のCVT車みたいな感覚ですw)
SレンジやMモードでの変速は間延び感ありあり
(SレンジはATのようなステップ的な変速をします)
SレンジやMモードで8速もいらない
それ故にエンブレ効かせるための操作が面倒ww
(Dレンジ走行→Sレンジじゃエンブレ足りず、Dレンジに戻してMモードセレクト、
そこから8速から2,3速までダウンしないといけません・・・)
低速低回転では微妙に篭り音が・・・
電動パーキングブレーキのモータ音が気になる

そんなこんなでCVTを除けばとってもいい車でしたw
そんな訳で同じアウディでもDCTの別の車に乗ってみたいと思いましたww

これでドイツ3社BMW、メルセデス、アウディの車を試乗する事ができましたが、
3社ともそれぞれの個性?がありました。

特に中でもBMWは試乗した車が335iだった事もあってか、
あのエンジンフィール、足回り、どれをとっても最高なスポーティさの演出!!
まさにスポーツサルーンと呼ぶにふさわしい車と言う印象でした。

一方アウディはBMWがうまく演出しているスポーティさを敢えて出さずに、
無機質な感じと言いますか、スポーティに走れるんですが、演出のなさが物足りませんでした。
(恐らくそれを好む方もいると思います)

またメルセデスは試乗した車が唯一SUVのML500と言う事もあったと思いますが、
全てのバランスはよく、これと言った個性がないのが特徴と言う感じでした。
とにかく安全に快適に走る事に優れていると言う感じでしょうか!?

そんな訳で僕はBMWが一番好みですw

ちなみにあくまで一個人の意見で、他意はありませんのでww
ブログ一覧 | ベンチマーク | 日記
Posted at 2009/03/10 23:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年3月10日 23:36
おおA4試乗されたのですね~!
友人が外車関係の仕事しているので以前DCTのスポーツバック乗らせてもらいましたがびっくりしました。よ~く出来ていて感心しまくりだった記憶がありますよ。
ついでに新型のRS6も乗らせて貰いましたが・・・怖すぎ(笑)
BMWは最近のを試乗したことないので、いずれ乗ってみたいです!!
コメントへの返答
2009年3月12日 22:09
VWのDCTも良く出来てる印象でしたね!!
特にGTのDCTはスパスパッと小気味よい変速でした(^-^)

やはり同じアウディでもRSなんかはバリバリのスポーツカーなんですね♪
BMWもぜひ乗ってみて下さいw
2009年3月10日 23:44
今回も詳細に書かれてますね~。
AUDIはBMWよりも少し大人っぽいのでしょうか?
スポーティーグレードならばまた面白いのでしょうね。

現在私が最も気になる車は、BMWの新型Z4ですね。
5月に欧州発売らしいですからそろそろインプレ記事とかでそうですよね~♪

コメントへの返答
2009年3月11日 20:45
そうですね!!
ただ比較が335iに対して18Tなので、もしかしたらRS4ならまた印象も違うかもしれません!?w

新型Z4良さそうですよね♪
こんなご時世だからこそ、こういう車の話題は大歓迎ですww
2009年3月11日 21:07
自分も昨日試乗しましたよ~
値段があんなに高くなければありって感じですね。
内装も凝ってるし、自分の車に比べれば登り坂も難なくスムーズに上っていくし
コメントへの返答
2009年3月11日 22:46
こうして試乗すると欧州車が高くても売れる理由が垣間見れるよね!!
(一部はブランドだけで購入してる人もいるだろうけどw)
でもそれだけにとにかくあのCVTは残念過ぎる…(>_<)
2009年3月12日 14:53
AUDIいいですよね。

自分も以前、DSG(DCT)のA3を買おうと思って試乗したのですが
鮮烈でした。
次はAUDIかうぞーって思ってるのですが
デザイン見ると、どうしてもBMWが気になってますw
コメントへの返答
2009年3月12日 22:12
DCTはトルコンがない分、若干発進にギクシャク感がある場合がありますけど、走り出してしまえばあの小気味よい変速は病み付きになりますよね♪
ちょっと前のアウディはデザインがおとなしめな印象でしたけど、最近はちょっと路線が変わってきたような感じで個人的には好きですね(^-^)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation