• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

勤労できない日

勤労できない日 社会人6年目にして、
初めて勤労感謝の日に勤労していないべちですw
と言っても休業なだけですけど・・・orz

と言う訳でせっかくの3連休だったのに、
昨日、一昨日となんだかんだで休みらしい過ごし方?をしていなかったので、
今日位は嫁とのんびり出掛けてきました。

お昼位に家を出て、山梨方面へフラッとドライブし、
富士吉田の浅間神社へ立ち寄りました。

僕は初めてだったのですが、
鹿がいたり、隣りに諏訪神社があったりと、
参拝客で結構賑わっていました。

とりあえずいつも通りご朱印を戴き、
嫁はおみくじを引いたり、適当に撮影して浅間神社を後にしました。

その後いい時間なので、
山中湖方面へ向かいましたが、軽い渋滞にハマり夕日が傾きだしてしまい、
やっと駐車場に辿り着いた頃には、もはや沈む寸前・・・

しかも富士山は雲に隠れてしまい、ちょっと残念でしたが、
山中湖の水面は少し夕日に照らされキレイでした!!

その後湖畔にあるペーパームーンでケーキを買って帰宅しましたが、
帰りは意外と渋滞もなく、スムーズに帰ってくる事ができました。

そんな今日のフォトギャラはこちらです。

さて、明日からまた4日・・・適当に仕事頑張ります。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/11/23 22:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

おはようございます。
138タワー観光さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 23:16
嫁を撮影(・ω・ )モニュ?
誰かうちの車に安全祈願のお守りを
コメントへの返答
2009年11月24日 21:53
嫁が見えましたか!?(違)
もしかしてまた何かアクシデントですか!?f^_^;
2009年11月24日 0:45
珍しく、車の映ってない写真が多いフォトギャラだねw
世間は3連休っぽいですが、ボクは休業日返上+休出で・・・日曜日しか休めなかったよ(ToT)
その日曜日に147が戻ってきたのは良かったんだけどね~(^^
コメントへの返答
2009年11月24日 21:54
山梨プチシリーズは意外と車が少ないんだなww
あれ!?もう残業代の予算がないから、部長が目を光らせてるって聞いたけど、そっちは対象外なの?(爆)
でもなにより147が帰ってきて良かったね♪
2009年11月24日 3:35
おはようございます。

ワタシは働ける喜びをかみしめながら出勤した一日でした(爆

ウチの会社も休みは多いんですがね~、いつもこの勤労感謝の日は(ほぼ)出勤になっていますよw


コメントへの返答
2009年11月24日 21:56
こんばんは!!

去年まではそんな冗談言ってたんですが、今は本当にそう感じる部分もありますよねw

うちは休業がなければ祝日は確実に出勤ですねf^_^;
その分長期連休はホントに長いんですけどw
2009年11月24日 7:12
ブログトップの写真、カコイイですね~^^

今日からお仕事頑張ってください^^


私は明日まで「休め」の命令を受けてますw
明後日から仕事大変だorz
コメントへの返答
2009年11月24日 21:57
ありがとうございます♪

とりあえず適当に頑張ってきましたw

うちもこの連休で家族がインフルエンザにかかった方もいたりしましたf^_^;
本人が元気でも、休まざるをえないですし、その分のツケは大変ですよね(>_<)
2009年11月24日 14:40
私はキッチリ勤労してきましたよ^^;
長崎でお待ちしてたのにwww
コメントへの返答
2009年11月24日 21:59
リュウさんは世間が休みのときこそ稼ぎ時ですからねw
九州は最高燃費をたたき出した思い出の地ですから、また行きたいですね(違)
2009年11月24日 15:03
お疲れ様です~☆

今回の写真は・・・季節柄、場所柄もあって、寒々しいですね(^^;
写真自体がどうこう、て意味ではなく伝わってくる空気感が、ですが。寒そう。
もう冬だなぁ・・・て感じです。
以前にも神社の灯篭を撮られてましたが、季節が違うだけで、同じ素材でも受ける印象まで違いますね~。

これからは、富士宮方面は雪景色も見られるようになりますね~。
そんな写真も期待です!
コメントへの返答
2009年11月24日 22:15
こんばんは(^-^)

いや、ホント寒かったですw
それでも敢えてWBは日陰にして、寒さを軽減したつもりだったんですけどww
でも葉が落ちた木々が冬らしさを感じましたね!!
灯篭も日陰だった事もあって、寒い雰囲気になってしまったかもしれませんね!?

こっちは年末以降、ちょっと北へ向かうと雪が舞う事も多々ありますからね!!
古いスタッドレスを引きずり出すかもしれません!?ww
2009年11月24日 20:33
おお、3歩は下がった気がするかも?(笑
もっと下がりましょうw
コメントへの返答
2009年11月24日 22:17
はい、ちょっと下がってみましたw
ってアップしていないのに、もう少し下がったものもあったんですが、構図がこっちの方がしっくりきたのでww
2009年11月24日 22:20
私も3連休でした♪
前半はやる事をやって、後半はダラダラ過ごしてしまいましたが…(^^;)
たまには長距離ドライブでも行きたいです!

お写真拝見しながら、ふと思ったのですが、もうすぐ12月…1年あっという間ですよね~

コメントへの返答
2009年11月24日 22:52
連休ってそんなもんですよねw
それじゃぜひこちらまでフラッとドライブされませんか!?(^-^)
カメラ構えて待ってますからww

そうなんですよね!!
もう後1ヶ月ちょいで今年も終わりなんですよね・・・
ホントあっという間ですね。
2009年11月24日 22:23

なるほど♪
なんか写真撮るときって寄ってみたくなりますよね。一眼らしさが出しやすいからなのかもしれません(自分の場合w)

灯篭の写真、いいですね。
中から漏れる夕日がなんとも言えず綺麗です(^^)
コメントへの返答
2009年11月24日 22:55
そうなんですよねw
ボケを多用したがるので、すぐに寄っちゃうんですよねww

ありがとうございます♪
もうちょっと夕日がガッツリ見えると良かったんですが、かなりホンノリな感じになっちゃいましたw
2009年11月24日 22:32
いい休日ですね~♪
僕は昨日はシャレにならないくらい家でグダグダしてました。。さすがにちょっと後悔するほどのグダグダっぷりでしたね~。ゲームさえせずただボーっっと時を流れさせてみましたw
コメントへの返答
2009年11月24日 22:57
他2日がなんだかんだで休みらしく?過ごせなかったので最後の1日位は頑張って?みましたw
ただただグダグダなのもたまにはいいですよね♪
って僕は結構そんな休日も少なくないですよ(爆)
2009年11月26日 18:48
浅間神社は6月の福島ドライブへ行く途中に寄りました!

あの時は深夜で、神社までの階段に照明が一切無くて(((( ;゚д゚))))ガクブルでしたw

山中湖の夕日が良いですね♪

自分は昨日、本栖湖と精進湖へ行ってきました♪
ほんの少しの間でしたけど、富士山が綺麗に見えましたよ♪
コメントへの返答
2009年11月27日 0:01
確かに照明も何もないですもんね・・・
って夜に神社は行くもんじゃないですよww

雲と夕暮れ空って好きな画なんですよね♪
富士山は曇っていたので、敢えてもう構図には入れませんでしたw

最近はだいぶ雪も積もって富士山がキレイに見えますよね(^-^)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation