• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

紅久しく

紅久しく 今日は久しぶりに赤い方々とプチオフしてきましたw

今回はRX-8にお乗りだった方が、
RX-7(Ⅴ型FD)に乗り換えられたので、そのお披露目に・・・
(お披露目のためのプチオフをおねだりしましたw)

富士川のミニストップで待ち合わせして、
時間より随分早めに着いたのですが、
間もなくしてZ33FDが到着!!

今日の参加車両は3台ですので、これで全員集合です。

ここからひたすら富士川沿いを北上し、
そのまま本栖みち経由で本栖湖方面まで一気に駆け抜けます!!

・・・がアテンザじゃついていけませんww
お二人共そんなにかっ飛ばないので直線での加速はいいんですが、
コーナリングは無理です・・・orz
(イヤ、もちろん腕の差もありますけど)

でもところどころ前を行く車のお陰で、
はぐれることなく無事に本栖湖の上の駐車場まで到着しました。

ちなみに3台でも赤い車が連なって走ってる様は注目をひくようで、
最後尾を走っていると結構チラチラ見られてましたww

ここで撮影したり、マジマジFDを眺めさせてもらったり、
目的のほうとう小作が空く時間まで適当に過ごします。

1時過ぎに河口湖近くの小作に向かって出発!!
2時頃に到着したにも関わらず、駐車場は県外ナンバーの車がズラリ・・・
(って僕ら三台とも山梨県民から見たら、他県ナンバーなんですけどw)

とりあえず座って、からしの分担を決めてほうとうを食しますw
今日の失敗はからし三種の写真を撮り損ねた事でしょうか(爆)

やはり小作のほうとうはお腹にたまるので、
ここでデザートは諦めて、朝霧方面までひとっ走りする事に・・・

そんな訳で、
朝霧の道の駅の臨時駐車場で富士山を眺めながらの撮影w

ここまで戻ってきても外気温は1℃・・・
そんな中でもソフトクリームを食べようとする勇者がいましたが、
小銭がなく惨敗と言う結果に(爆)
(そもそも僕らは寒くて、デザートと言う気分にはなれませんでしたww)

気付けば日が沈んでしまったので、そのまま流れ解散になりました。
が、一人こっそり寄り道して、ちょっとだけ撮影もしましたw

そんな訳で今日の赤いフォトギャラはこちらですww
ブログ一覧 | 赤オフ | 日記
Posted at 2009/12/20 21:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 21:43
赤は映える色ですよね!
雪山とのコントラストが良い感じですね♪

FDはカッコイイですよね~
一時期、購入を考えてた車です。
結局FDはFDでも、FD3SではなくFD2になっちゃいましたがw
コメントへの返答
2009年12月21日 0:00
明るい時間は人目につきますよね(違)
ありがとうございます!!

FDは時代を感じさせないデザインですよね♪
って確かにmelRさんもFDオーナさんでしたねww
でもFD2のスタイルもいいですよね(^-^)
2009年12月20日 22:40
赤がとても眩しいです!

注目の的ですねぇ♪

3台素敵に走っている所を見に行きたかったな(^。^)


コメントへの返答
2009年12月21日 0:07
特にZ33のリアフェンダーに夕日が当たると、とても眩しかったです(違)

はい、赤いだけで無駄に目立ってましたw

たま~に静岡県内も、こんな感じで走り回ってますから、機会があればぜひ見に来て下さい♪
2009年12月20日 22:46
また凄ぇ2台に囲まれましたな!!そりゃあ無理ですw先に行っててもらいましょうww
天気もよさげで非常によい画になってますね~♪

これって一応黄色でも実現可能なトリオですな~・・・。
コメントへの返答
2009年12月21日 0:09
はい、あっさり置いてかれましたw
(行きは僕が最後尾だったので)
個人的にはもうちょい並べ方を考えても良かったかな!?なんて反省も・・・ww

ですね!!
ぜひ黄色い方々を集めてみて下さい(爆)
2009年12月20日 22:51
赤3台いいですね。
やはり写真映えしますし、富士山とのコラボも綺麗です。
寒かった分、空気も澄んでいて写真撮るのにとても良かったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2009年12月21日 0:15
急なオフだったので3台だけでしたが、十分な存在感でしたw
原色系は明るい時間帯はいいんですけど、暗くなってくると今度は淡い色のボディの見せ所ですよね♪
ホント空気が澄んでいて、駿河湾が見える位でした!!
2009年12月20日 23:42
こんばんは~
赤いのそろって素敵~☆
まざりたい~
うちの赤いのは二週間ほどエンジンかけてないかも( ̄_ ̄ i)タラー
コメントへの返答
2009年12月21日 0:16
こんばんは☆

ぜひぜひ混ざりに来て下さい♪
2週間ですか・・・そろそろ動かしてあげないとバッテリ上がっちゃいますよw
2009年12月20日 23:56
お疲れ様です~

同色も目立つでしょうね~^^
特に赤だしww

天気が良くていいツーリング日よりでしたね♪
コメントへの返答
2009年12月21日 0:18
こんばんは!!

はい、結構二度見したり、振り返って見たりする人がいましたww

はい、外気温は0℃まで下がりましたけど、天気が良かったので気持ちよくツーリングできました♪
2009年12月21日 0:50
お疲れ様です~!

赤い車と冬の青空のコントラストがイイですね~!
にしても、8から7って、なかなか熱い方ですね(^^)

皆さん、それぞれのスポーツカーライフを楽しまれてるようで☆
コメントへの返答
2009年12月21日 21:30
お疲れ様です!!

ありがとうございます♪
やっぱりスポーツカーとしては断然FDの方が性能が上ですからねw

くろえぼさんも楽しまれてますもんね(^-^)
2009年12月21日 21:24
赤!いいですね。

道の駅のソフトクリームを売っているお姉さんが可愛いといううわさをですw
コメントへの返答
2009年12月21日 21:52
次は赤い車どうですか!?w

そうなんですか!?
この間(と言っても結構前)はおばちゃんがいましたけどww
2009年12月21日 23:24
強力な2台とのツーリングだったんだねw

RX-8からRX-7に乗り換えられた方は、夏に浜名湖ツーリングでご一緒した方ですかね~?
コメントへの返答
2009年12月21日 23:34
うん、強烈過ぎw

えっと実は二人ともうなぎオフにいた方だよ♪
と言うのもこのZ33はあの時NAに乗ってた方なんだよね(爆)
どっちがセカンドカーかは謎ww
(しかもZ33の前はアルファGT!!)
2009年12月25日 22:57
こんばんわ^^

赤かっこいいですなぁ、
もしこの3台が走ってたら私なら「なんだあれッ」と思ってずっと見入ってしまいますわw

↑shunt様のコメに対してですが
私も結構前ですが行った時に居た
ソフトクリームを売ってるお姉さんバリ可愛いかったですw
コメントへの返答
2009年12月26日 0:52
こんばんは(^-^)

ありがとうございます♪
注目度だけはずば抜けて高い色ですかね!?w
って車種もあると思いますがww

そうなんですか!?
皆さんチェックが厳しいですねw
さすがに今は寒いので、温かくなったらソフトクリーム食べに行ってみます(違)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation