• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

初ゾロ目

初ゾロ目 間もなく納車してから1週間を迎える事になりますが、
昨日無事に初のゾロ目を迎えましたw

仕事帰りに信号待ちで気付いたので、
慌てて発進直前に携帯で撮ったためブレてますけど・・・orz
さらに携帯で適当撮ったら、勝手にフラッシュがww

ちなみに今日満タン給油しましたが、
満タン法で10.55km/L、メータの燃費計では11km/Lでした。

浜松までの往復を高速で走った事を考えると、
もうちょい伸びてほしかったかなぁ・・・と言う感じです。

さて、まだまだ慣らし中ですが、
とりあえずの適当なファーストインプレを・・・


ヒューマンインターフェースの部分での質感は良好
シートのホールド感も良好(特にサイドサポート)
ステアリングは重すぎず、軽すぎず
レスポンスも敏感すぎず、鈍すぎず
冷機時N-Dセレクトショックが大きめ
暖気後はショックは小さくなるものの、ラグは若干あり
低開度でのAutoUPはショックはまずまず(たまに3-4UP?がショック大)
コースト状態は低速までL/Uしているお陰でエンブレ感良好
そこそこの減速度でのコースト3-2?ショック大←意外と曲者
デュアルフローパスのお陰か扁平55タイヤのお陰か乗り心地は良い
(荒れた路面での突き上げはあるものの、角がなく程良いロードインフォメーション)
高速での安定感も抜群

細かい点はさておき、総じてプレミアムセダンとしての満足度は高いです。
これからはスポーツセダンとしての資質を、少しずつ確認したいと思いますw

ちなみに未だにエンジン始動時にブレーキじゃなくて、
クラッチを踏もうとたまに左足が動いてしまうのは内緒ですww
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2010/08/03 22:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2010年8月3日 23:09


…一週間で7ゾロ!!(o・д・)

結構な距離走るんですねぇ(°0°)
コメントへの返答
2010年8月4日 22:50

多分週末に浜松まで往復してきたからですよw

普段の街乗りだけなら、この半分位かと!?ww
2010年8月3日 23:09
こんばんは!

燃費良いですね!!
一週間で777kmって、結構走られましたね、今週は(^^)

プレミアムセダンとしては、好評価なんですね。自分は、プレミアムセダンと分類される車って殆ど乗ったこと無いので・・・ランエボとは全然違うんだろうなぁ・・・。
年をとってくると、そういう方向性も気になってきます(^^;
でも、車雑誌見ると、スポーツセダンとしても好評価ですよね。特に250GTが。350とかだと、もう本当にGTって感じのようで、250の方が軽快感があるとか。
いいなぁ新車(^^;

自分も、営業車のアルトで、何度か左足で床を蹴って、部下に「何やってんすか先輩」て笑われましたw

コメントへの返答
2010年8月4日 23:07
こんばんは!!

半分高速だった事を考えるともうちょい伸びてほしいんですけど贅沢ですかね!?w
浜松の往復が効いてますかね!?

トヨタ車のようなフワフワな乗り心地とは違いますけど、サスがよく仕事してる感じがあって、バランスがいい印象がありますね。
TYPE-Sには何度も乗った事はあるんですが、こちらはワインディングや高速走行向けに振っていて、街乗り(悪路)だと若干乗り心地が犠牲になってる感じがありました!!
(当然そんな仕様なのでワインディングに持ち込めば楽しいでしょうけどw)

癖って怖いですよねw
ちょっと危険なのは左足で空振りすると、パーキングブレーキを踏んじゃいそうになるんですよねf^_^;
2010年8月3日 23:36
MTの癖がまだ抜けないのね。
インプレッションは、専門すぎて、ちんぷんかんぷんだけど、
大変満足ってことかにゃ?

もう、赤い車、素敵すぎ♪
コメントへの返答
2010年8月4日 23:09
それでもだいぶ頻度は減ってきましたw
なんとなく感じてる事を適当に書いてるだけですよww
はい、満足度は高いですね♪

さとみんさんも赤にしましょうよ~w
2010年8月3日 23:37
一週間で777㌔ですか、私の一月分ですよ(^-^) 私は長い間ミニバンに乗っていたので、座席の位置が未だに微妙です3ケ月もたつのにまだ微調整してますいけませんね~ミニバンが体に染み付いてしまって、早く忘れないと(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月4日 23:11
普段はこんなペースじゃないんですけどねw
やっぱり慣れってなかなか抜けないですよねf^_^;
左手も意味なくシフトノブに置いてしまいますww
とりあえず足癖だけは↑の通り危険なので、早く治したいと思います(>_<)
2010年8月3日 23:48
777、おめでとうございます♪
走られてますね~

燃費は慣らしが進めばもう少し伸びるかもですね♪
コメントへの返答
2010年8月4日 23:12
ありがとうございます♪
さっさと慣らしを終えたいですからね(違)

ですね!!
あたりがつけば、メカニカルなフリクションロスも多少は低減しますからね(^-^)
2010年8月3日 23:57
よく走りましたねぇ♪

いい感じに楽しんでいる様子が分かりますwww
そうそう左足暇になっちゃいましたね(*^。^*)

私はAT歴長いのでクラッチの踏み方忘れちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年8月4日 23:14
はい、走った実感はないんですけどw

低開度のアクセルワークがだいぶ身についてきました♪
はい、なんとなくじっと置いておけないですww

僕もそのうちそうなってしまうと思いますf^_^;
2010年8月4日 5:16
一日100キロペースですか(笑
一ヶ月で3000キロ・・・ワタシの最近のペースよりちょっと少ないですね(^^;

クラッチの空振り、判りますよん^^
コメントへの返答
2010年8月4日 23:17
777kmは5日で到達しましたから、約150kmペースですねw
平日はホントに家と会社の往復なので、距離は全然伸びませんけど・・・

パーキングブレーキが危険ですよねf^_^;
2010年8月4日 5:32
良いペースで走ってますね~^^

インプレ納得です(笑
慣らし終わったらスポーツ部分を確かめに峠でしょうか?w
コメントへの返答
2010年8月4日 23:18
いつも通りなペースと言えばそんな気もしますw

そんなにガッツリ攻めるつもりもないので、きっとその辺でフラッと走ってますよww
2010年8月4日 6:04
あら、V36にしたんですねw
これからどういうスタイルに持っていくか楽しみです。

なぜV36かは詮索はしません(笑
って、MTですか!
そっちの方が問題のような・・・・!?w
コメントへの返答
2010年8月4日 23:19
はい、現実的にはこれかとw
基本あまり(全く?)変わりませんよ(>_<)

まぁご存知の通りですよww
MTはセダンには設定がありませんよ!!
ちゃんとサラリーマンしてますから(爆)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation