• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

奥多摩ツーリング

11/27は以前職場が一緒だった先輩や同期と、
奥多摩までツーリングに行ってきました。

朝富士市内のコンビニで待ち合わせし、
ここでNAロードスター、S15シルビアの先輩たちと合流します。

十里木を駆け抜けて御殿場まで行き、
これまたコンビニでR34、323iの先輩たち、フォルティスの同期と合流して全員集合です。

さくっと籠坂峠を越えて山中湖経由で道志へ・・・

道の駅で休憩してから奥多摩へ向かって再出発!!

失敗だったのは先頭行くNAの後ろを走った事w
全くブレーキングポイントが参考になりません・・・orz

と言う訳で道もあまり頭に入っていないので、
ナビの地図を見ながら、かなりマージンをとったブレーキングで走らざるを得ません。

救いは後ろが323iの先輩で、同じく道を知らないので、
同クラスの僕のブレーキングに合わせてブレーキングしていたらしく、
コーナの立ち上がりでベッタリ後ろにつかれてしまう事はありませんでした。

そうこうしているうちに、あっという間に奥多摩周遊道路に到着!!

とりあえず駐車場に入って休憩します。
ここで空模様が雲に覆われてしまっていたので、
撮影は後でいいかなぁ考えたのが最大の失敗でした・・・

休憩後、奥多摩湖畔の駐車場に停まり、
323iとV36の2台に相乗りしてお昼を食べるお店を探して回ります。

なんとか辿り着いたガーデン+アースと言う、
ちょっとオシャレな雰囲気のカフェ?で、スープカレーを食べました。

その後駐車場に戻り、今度は山梨に向けて出発します。

観光バスに前方を塞がれてしまったため、
これまた道の駅で時間を潰してから再び山梨に向かいます

・・・が、快調なペース?で走っていると、
あっという間にバスに追いついてしまいましたw

塩山まで辿り着くと空はいい具合に色付いていましたが、
目的地のほったらかし温泉に辿り着いた時には既に日没・・・

と言う訳で結局写真を撮る事ができませんでした・・・orz

温泉でゆっくりした後は、若彦トンネルを経由して河口湖近くの小作へ・・・
若彦トンネルまでの道中がなかなか良いワインディングでした♪

さて小作ではやっぱりほうとう
・・・ではなく、海老穴子天重を食べましたw

ここで解散となり、富士へ帰るNAロードスター、S15の先輩と71号経由で帰宅しました。

1日で下道のみ350km弱走りましたが、
かなり気持ちよく走ったものの、燃費はメータ表示で10.5km/Lとエコカーらしい?数値でしたw

ちなみに奥多摩まで行くのは初だったのですが、
プラン的に1日で回ってこれるのかなぁと不安はありましたが、
余裕で1日で回ってこれて、意外と近いんだなぁと思いました(爆)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2010/11/29 23:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

すいか一玉
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 21:30
ツーリング良いですね♪
色々な車種が集まって、というのもまた楽しそうです!

…観光バスはもはやツーリングには欠かせないお約束ですかね!?w
コメントへの返答
2010年12月1日 22:49
やっぱりツーリングは気持ちいいですね♪
個人的には車種制限するより、こう言う方が好きなんですよね(^-^)

確かにツーリングだとやっぱりメジャーどころ?が目的地となりやすいですし、そうなると観光バスは付き物ですかね!?ww
2010年12月1日 2:22
いや~お疲れ様です
案外走れるものなんですね!
ツーリングしたくなってきちゃいました(笑)

話は変わりますが今週末のニスモフェスティバル行きますか?
もし来られるようなら現地で会いましょう♪
コメントへの返答
2010年12月1日 22:50
ホント意外とあっさり走れちゃうもんみたいですw
1日ひたすら?走るツーリングは久しぶりだったので、本当に満喫しちゃいましたよ♪

今のところ行こうかなぁって感じですねw
ただ行く場合は嫁同伴の可能性大なんですけどww
2010年12月2日 11:27
奥多摩周遊道路で、車列が信号で途切れた箇所に
(BMWとフォルティスの間)に、入りこんだV36です。

車種多様なツーリング、僕もすきですね~^^
短い区間、いっしょに走れて楽しかったです。

目に鮮やかな赤のV36!かっこよかった~
コメントへの返答
2010年12月2日 23:25
車内の無線でまきたろさんの話題で盛り上がってましたよw

やっぱり車種うんぬんより、走る事が好きってところが大事ですよね♪
楽しんで戴けてよかったです(違)

ありがとうございます(^-^)

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation