• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

北へ

北へ 4/29に大学時代の友人の結婚式があり、
披露宴にお招き戴いたので、
新潟まで1泊2日で行ってきました。

GW初日と言う事もあり、
渋滞を見越して朝早めに出発しました。
と言うのも僕には前科がありますので・・・

しかし特に目立った渋滞もそれ程なく順調に流れていました。
が、長野道に入って間もなくすると、雨が降り始め、
新潟に入る頃にはかなりの大降りに・・・
それでも時間的に余裕があったので、長岡IC手前のPAで少し仮眠を取ると、
起きたら雲はそこそこあるものの、見事に晴れ間が覗いていました♪
そんな訳で宿泊先のホテル経由で、友人たちと式場へ・・・

ちなみに彼はサークルで知り合った友人ですが、
偶然にも誕生日も血液型も同じと言う数少ないと言うか一人しかいない友人ですw

そんな彼ですが僕とは真逆と言う程、
すごくマジメでしっかりしているのですが、
披露宴に出席して、その理由が分かりました!!

彼の実家は由緒あるお寺でした。
(披露宴にも総代をはじめ、多くの住職さんが出席されていました)
そんなお家柄の長男ですから、それだけ素晴らしい人格に育ったんでしょうね。

毎年のように結婚していく大学時代の友人たちですが、
サークルの仲間では残すところは後一人・・・と言う事になりました。

もう今年はみんな30歳の誕生日を迎える訳ですが、
お酒を飲めば、思い出話に花が咲いたり、子育て相談があったりと、
改めて、歳を取ったなぁとみんな実感していましたw

そんなこんなで披露宴の後は、
みんなで居酒屋が閉店になるまで飲んでましたww

翌朝は起きて、チェックアウト後近くでお土産でも・・・と思いましたが、
少し早めに出た事もあり、あまりお店は開いていません。

という事で、ここは相変わらずですが、
みんなで近くのバッティングセンターで時間をつぶす事に・・・
(学生時代にみんなでどこかへ出かけても、よくバッティングセンターに寄ってましたw)

その後お土産を買い漁っていると、雨が降り出してしまいました。
僕はその後弥彦山スカイラインでも行こうと思っていたのですが、
どんどん雨脚が強くなる一方なので、残念ながら諦めて、
みんなで昼食(わっぱ飯にへぎそば、栃尾の油揚げ)を食べて、
給油して長岡ICから帰路につきました。

GWとは言え、たまに自然渋滞が発生する以外、 順調に流れていて、
帰りの燃費はご覧の通りエコカーっぷりを発揮できましたw

しかも浜松の友人を乗せてきたため、新富士駅まで送ってきたのですが、
富士宮から西富士道路に乗るまでがかなり渋滞で、そのせいで数値が悪化してしまってのこの結果です。
(自分で確認した中では最高14.9km/Lまで達していました)

そして5/1は全国的に雨と言う事で、
せっかくの連休はずっと雨に降られてしまっています・・・orz

またこの旅で思った事は、
「長野を縦断するのは、静岡を横断するのに負けず劣らずで、長野って長い!!」と思いましたw
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/01 15:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

絶景を探して
THE TALLさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 18:07
30過ぎると昔話?に花が咲きますよね!
私もそうなのでw

それにしても、燃費よいですね!
今、ガソリン高いですから、これだけ走ってくれるとお財布にも優しいですよね!

…長野は確かに、長いですw
コメントへの返答
2011年5月1日 23:48
ホント年々昔話が増えますよね♪
僕はかろうじてまだ20台ですけどw

あまり意識し過ぎず、流れに乗る感じでこの数値ですからね!!
ここまで伸びてくれるのは嬉しい誤算です(^-^)

やっぱりそうですよね!?ww
2011年5月1日 19:13
新潟行ってらしたんですね。
学生時代の友達に会うとその頃にタイムスリップして
楽しくなっちゃいますwww

静岡は横に長いといつも思いますが確かに長野も長いですね~(笑)

燃費良すぎでびっくり!!!
それに総距離着実に伸びてますね♪
コメントへの返答
2011年5月1日 23:51
はい、フラッと?行ってきました♪
ホントですね!!
閉店にならなければ、そのまま当時の勢いで朝まで飲んでたんじゃないかと思える位でしたww

ですよね!!
でも長野はあまり言われないのは何故でしょう!?w

自分でも予想外によくてビックリですww
走行距離は・・・もう少し抑えたいなぁ・・・とは思ってますf^_^;
2011年5月1日 19:22
長旅ご苦労様でした!

あいにくの雨で残念でしたね・・・。

でもこの燃費はすごいですね!
やっぱりV36は80キロぐらいが一番燃費が伸びるのでしょうか。

私も昔80キロキープで15キロだしたことがありましたが、それ以来チャレンジする気になりません・・・。
コメントへの返答
2011年5月1日 23:58
ありがとうございます♪

ホント雨だけは誤算でした・・・(T_T)

今回のルートは法廷速度が80km/hが多かったので、その分条件は良かったですね♪

最高ギヤ段かつ低開度で速度維持できる領域が燃費が伸びやすい条件ですね!!
でも常時80km/hキープはストレスになりそうですねw
2011年5月1日 23:20
旧友との昔話は楽しいですよね~♪
ついつい長話になって(笑)

しかし、燃費ヤバいっすね!(゜o゜)
ロータリーの倍ですよ!倍!
私の最高は9km/Lです。。。
(普段は6.5~7ぐらい)(T_T)
反エコって言わないで!w
コメントへの返答
2011年5月2日 0:01
ですね♪
特に久しぶりだと、ネタが尽きないですw

約1600kgのボディでV6エンジンで考えれば、2.5Lと言っても十分優秀ですよね♪
でもロータリーは燃費うんぬんより、回す楽しみがあるエンジンですから仕方ないですよw
僕も経済的に余裕があれば、もっと燃費を度外視した車にも乗りたいですし(違)
2011年5月3日 23:29
>みんなで居酒屋が閉店になるまで飲んでましたww

よい仲間たちですな!他の内容を読んでも、いいなぁと思いますw
皆で集まるには結婚式とか丁度いいよねw
コメントへの返答
2011年5月4日 18:37
同期もそうですが、比較的人間関係(友人)には恵まれてる方かな!?なんて思います(^-^)
しかも歳を取れば取る程w

ですが、みんな結婚してしまってきているので、そろそろ自主的に機会を設けないといけなくなりそうですww

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation