• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月09日

気になるアイツ

最近ちょっと気になってます。







スマホw
全くもって車ネタじゃなくてすみませんw


今はauの携帯を使っていますので、
MNPは利用せず、そのままauのスマホを選ぶ事になると思います。

で、auのスマホを調べてみるとOSで3種類に分かれます。

Android
I-Phone
Windows-Phone


で、Windows-Phoneはこれまで1台しか登場していない事もあり、
この間店頭でデモ機を触ってきたものの、なんだかしっくり来ませんでしたw
慣れればまた違う印象なのかもしれませんが・・・

で、なんとなくブランドイメージ先行のI-Phoneですが、
職場の先輩に聞くと、別に敢えてI-Phoneを選ばなくても・・・って印象と聞きました。

実際ネットで見かけた4Sの評価も微妙なものが結構あったりするので、
無難にAndroidでも選ぼうかな!?なんて思っています。
I-Phoneユーザさんで、いやいやI-Phoneのここがいいよ!!と反論?があれば
ぜひそんなご意見もお聞かせ戴ければと思います。


で、Androidで気になっているのはこの2台です。

HTC EVO 3D

MOTOROLA PHOTON
 
多分どっちを選んでも、僕には宝の持ち腐れになるのは分かっていますw
でも比較的僕が使わないであろう無駄な機能が少ないスマホがこの2台です。

個人的に気になってるスペックの差ですが、 

前者はストレージ容量が1GBに対して、
後者は16GBと大きな違いがあります。

既にスマホをお使いの皆さん、ぜひ教えて下さい。
そもそもストレージの容量ってそんなに使うものなんですか?

それ以外のスペックはそんなに大差ないようで、
完全に趣味で選べばいいかな!?なんて思っていたりします。

と言いつつも、他にも色々欲しいものはありますし、
すぐにスマホに移行するかどうかは未定ですけどね・・・w


でも意外と安いのも事実なんですよねww



ただ何よりも残念なのは、赤いスマホがない事でしょうか!?(違)
ブログ一覧 | IT機器 | 日記
Posted at 2011/11/10 00:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 0:32
こんばんは!

自分のXperia arcの場合、内部ストレージは搭載量は1GBなんですが、OS等の予約領域が大きいので実際にアプリとかデータを保存できるユーザー領域は初期状態で300MB無いくらいです。
で、自分はゲームやったり写真をスマホで撮ったり音楽聴いたり…は殆どしませんが(写真や音楽はSDカードに入れますしね)、必要と思われるアプリを入れてゆくと、今のところ残り100MBです。

掲示板なんか見ても、皆それ前後のようです。
で、皆口をそろえて言うのは「arcは内部ストレージが少なすぎる!!」と(^^;
実際、自分も思う存分、どうでもよいアプリをとりあえず入れまくったり…なんてことが思い切りは出来ないので…。
キャリアメールもこまめにゴミ箱から削除してゆかないと、それだけで圧迫しちゃいますし…。
大体は1MBのモノが多いですが、稀に容量が大きいアプリだと、1つで20MBとかのもあったりしますし…。

――ということで、EVO 3Dの約1.1GBという記載がもしユーザー領域ならば別にそれくらいでも十分ですが。
予約領域も含めての1.1GBならば、思い切り使うにはちょっと怖い…かな?と。

内部ストレージに関してはこんなモンですねぇ、自分。


あとアレです。
色に関しては、例えば海外では赤も売ってるけど日本では赤のラインナップが無い…とかなら、裏フタだけ結構輸入してるショップもありますので、有れば交換してしまうのも手ですねw
コメントへの返答
2011年11月10日 23:01
こんばんは!!

色々情報ありがとうございます(^-^)
1GBでもフルに1GB使えれば意外と問題ないんですね!!
I-Phoneには64GBとかあるので、それと見比べちゃうと1GBってどんだけ少ないのよ・・・とか思っちゃいましたw

と言っても恐らくゲームはやらないですし、携帯で写真を撮る事もめったにないので、そんなに不満に感じる事はなさそうかな!?と思えました。
(でもメールをマメに削除は面倒ですね・・・)
やっぱり容量の大きいPHOTONの方に惹かれるのは事実なんですけどねf^_^;

それにしてもOSとか確実に必要な領域を除いた容量を記載して欲しいですよね・・・
そうじゃないと手にしてみて、最初からこんなに容量ないの??って思いそうですし(>_<)

と言う意味も含めて、もう少しネットで実際のユーザさんのインプレなど探して見てみようと思います!!

なるほど・・・
海外ラインナップですね♪
ってさすがにそれだけのためにまたお金を掛けるのもちょっと考えちゃいますw

P.S僕は文系科目が得意な理系ですw
2011年11月10日 8:55
私はauのIS03とdocomoのガラケーとのバイユーザですが、一長一短で互いを補い合ってる感じです。

仕事用のau端末がダメになったので興味本位で変えたレベルなので、使いこなせてない自信はありますが…(^_^;
なので初期の端末でもスペック的に不満はありません。


私的にスマホの1番の短所は、赤いやつを運転中に膝元で手探りで操作できないことです。
結構大事じゃありません?コレ(^_^;

コメントへの返答
2011年11月10日 23:09
おぉ!!両方持ってるんですね。
って、やっぱり一長一短ですよね・・・

僕も確実に使いこなす自信はありませんw
と言う訳で僕も今のところ興味本位と言う感じですねww
今の携帯でさえ、おサイフケータイとか全く使ってませんしね(爆)


言われて気付きましたが、確かにタッチパネルとなるとそれはできないですね・・・f^_^;
って運転中は操作しなければいいんですねw
2011年11月10日 14:49
↑の方と同じくXperia arcです。
やはりアプリを沢山取ろうとすると
容量が足りなくなってしまいます(ToT)
確かに大容量SDカードもあるのですが、
アプリによってはSDカードに保存出来ないモノがあり、結局のところ取っては捨ての繰り返しが現状です(>_<)
私の場合スマホにしなくても良かったかなぁ~なんて思いますね(笑)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:14
くろえぼさん同様にクロハチさんも容量不足を感じられてるんですねf^_^;
32GBのSDカードがあれば特に困らないかな!?とも思いましたが、そういう制限もあるんですね・・・
やっぱりそういう意味では余裕のあるPHOTONが一歩リードって感じですかね!?w

ってそれ言っちゃいますかww
2011年11月10日 19:38
ここでお久しぶりです^ー^

iPhoneユーザーの登場でございますw

赤色ですか~.スマホにはケースがありますからそれで赤くもなりますよ♪
どのスマホもどんどん良くなっていってるので,べちさんの手に合うものが良いと思いますよ!!

実機をがんがん触ってみるのをオススメします^^
コメントへの返答
2011年11月10日 23:16
お久しぶりです♪

そういえば随分前から使われてますよね!?w

言われてみれば皆さんケース(カバー)に入れられてますもんね!!
あまり無駄な機能はいらないなぁと思うので、候補は↑になりましたw

先週末ちょっと触ってきて、どちらも悪くないなぁとは思いましたよ(^-^)
2011年11月10日 20:40
こんばんは。
全くスマホにする気の無い人間です。

赤いスマホならG'zOne(IS11CA)がありますね。
いかがですか?
僕はドコモのN-03Cなんていう不人気機種を使ってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月10日 23:22
こんばんは。
僕もこれと言って理由がある訳でもないんですけどねw
なんとなく携帯のいらない多機能よりPCチックな方が便利かな!?と思いましてww
G'zOne・・・すっかり存在を忘れてました(爆)
ちなみに今僕が使ってる携帯も、滅多に見かけない?不人気機種だと思いますf^_^;

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation