• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

NISMO FESTIVAL2011

毎年恒例流し撮りのイベント
NISMO FESTIVAL2011に参加してきました。

毎年オープニングに間に合う時間に向かっていましたが、
今年はのんびり行こうと、少し遅めに出発しました。

すると御殿場で高速をおりて間もなく、
いきなり事故渋滞にハマりました・・・

それでも西ゲートには9時半ちょうどに到着しましたので、
予定通りと言えば予定通りだったんですが、
ゲートを通過してから、
駐車するまでに30分以上かかってしまいました・・・orz


と言う訳で、あっという間に本コースでのイベントが始まってしまうため、
急いでスタンドへ向かって、
早速流し撮りの開始ですw




まずはセーフティーカーで慣らしです(爆)



昨日のブログにコメント戴いたVerNis♪MARIAさんのZです♪
 


初の試み?フェンスへばりついて?の流し撮りw



FIAのGT-Rはより市販車チックで好きですw



どうしても赤いマシンばかりを追ってしまいます(爆)
 


ちなみに1日天気は良く、一方で昨日の雨で富士山はご覧の通り真っ白でした♪




IMPULフーガがカッコ良かったです!!



と言う訳で、
1日ひたすら撮影を満喫できましたw


本日の流し撮りは無駄にアップしましたので、良かったら見て行って下さいw

その①
その②
その③
その④
その⑤


さて、明日はビッグサイトへ出張してきます。
平日ですが、もしお暇な方は遊びに来て下さい(違)
出張と言う通り、一応仕事なので写真撮ってる余裕があるか分かりませんが、一応カメラは持って行こうと思いますw
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/12/04 21:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京館往復
blues juniorsさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 22:27
かなり綺麗に流し撮りされていますね!
僕も近々流し撮りデビューの予定でしたがクラッチ交換にカメラ購入を阻まれて…
来年中にはと思っていますが…頑張りますww

ニスモフェス行きたかったですが、今年は断念しました…

来年はカメラ抱えて行きたいですね~(*^_^*)

コメントへの返答
2011年12月6日 21:35
ありがとうございます♪
クラッチ交換の費用を考えれば、中級機は買えてしまいますもんねf^_^;
ぜひマイカメラ購入しちゃって下さいねw

僕は近いので、なんとなく気が向いたら行こうで行けちゃうんですよねw

ぜひ来年はカメラ持参でリベンジして下さいね(^-^)
2011年12月4日 22:37
流し撮りの写真、格好良いですね~♪
私は、来年のラリー観戦までに流し撮りを覚え
たいです^^

ますます 7 と D の付くヤツが欲しくなったの
ではないですか?(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 21:44
ありがとうございます♪
僕も適当に実戦で覚えましたから、きっといきなり実戦でも大丈夫ですよ(^-^)

やっぱり連射できるカメラと、さらなる望遠が欲しくなりますねww
2011年12月4日 22:41
わ~!日産車祭りじゃわ~♪
って思ったらホントにそのまんまでした(笑)

(スミマセン英語は飛ばして読むクセが…)(^_^;)

この流し撮りはかなり望遠ですか?
望遠で流し撮りは結構難しかったハズ!

グッジョブ!(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 21:55
そうなんですw
まんまのイベントなんですww

僕の使う英単語はご覧の通り、簡単なので読んでみて下さいw
いつもFSWでは大体250mmで撮ってますね!!
なので、場所によっては寄りすぎて見切れたりしちゃいましたけど(爆)

ありがとうございます♪
2011年12月4日 23:05
今年も、もうNISMO FESTIVALですか!
1年経つのが早いですね…

富士山、今日は浜松からもメチャ綺麗に見えましたよ♪
コメントへの返答
2011年12月6日 21:57
はい、12月と言えば・・・の恒例イベントですねw
ってホントあっという間に1年が終わりますねf^_^;

やっぱり冬の雪を被った富士山がいいですよね♪
2011年12月4日 23:08

どぉも(^.^)ノ

もしかしたら来年は日産車ユーザーとしてニスモフェスタに遊びに行けるかもなんて噂があったりなかったりですが…(^-^ゞ

写真じっくり見させていただきましたぁ(^-^)v
コメントへの返答
2011年12月6日 22:06
こんばんは!!

おぉ!!それはサニトラか何か購入しちゃう感じですか!?w
会場でも旧車の方を見かけましたよ♪
ってそれ以上に日産車以外の方も多いですけどw

ありがとうございます(^-^)
2011年12月4日 23:09
天気もよくて何よりでしたね~
ニスモフェスでは参加しているグループのオフもあったのですが、出費がかさんでいるのでorz

流し撮りってしたことないのですが、難しそうですね^^;
街ゆく車で練習してみようかな(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:10
はい、前日とは打って変わっていい天気でした♪
そちらからだと、交通費もバカにならないですもんねf^_^;

100%の成功を狙うと難しいですけど、下手な鉄砲なんとやら理論だとそれなりに当たりますよw
お友達のカッコいい車を流すとテンションあがりますよww
2011年12月4日 23:41
どうもお疲れ様です

今日は知ってるみんカラ仲間の方はたいがい行っていたようで、自分の所に「今何処にいるの?」って電話がかかってきましたね~
まぁ自分は行けなかったんですが(爆)

流し撮りの写真綺麗に撮れてますね!!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:13
お疲れ様です。

ストレンジのブースを見かけたので、ホワイト☆ウルフさんがいないか覗いてみちゃいましたw
お見かけしないなぁと思っていましたが、やっぱり行けなかったんですねf^_^;

ありがとうございます♪
2011年12月5日 0:06
ありがとうございます!

出来ればご挨拶したかったです。。

凄く嬉しいです^^

本当にありがとうございましたっ!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:24
カッコ良かったですよ♪

僕もご挨拶させて戴こうと、レース後にお車のところまではお邪魔したんですが、既にブースの方へ移動されてしまってたみたいでf^_^;
ぜひまたの機会に挨拶に伺わせて下さい(^-^)
FSWでのレースの際にはまた撮影させて下さいねw
2011年12月5日 9:06
お気をつけていらっしゃいませw

私は社長とマンツーマン行動なので抜け出すことどころか気を抜くことすらできない1日です^^;

楽しんできてください(^-^)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:25
行ってきました~!!

社長とマンツーマンですか!!それはかなり疲れちゃいそうですね(>_<)

1日中ずーっと立ってたら疲れちゃいましたw
2011年12月5日 14:33
毎年恒例(?)流し撮り大会
キターー(*´д`*)ーー!!

今回はへばりつきの大きめ画像が良いですね!
遠くからより全然ディテールが分かりますし、迫力も♪
絶好の天気ですし、良い一日ですね(*´д`*)

富士山も綺麗☆

あ~、そっちの自然だけでも撮りに行きたくなりますね、見ると!
コメントへの返答
2011年12月6日 22:30
ホント僕の毎年恒例行事になりつつありますw
しかもただ流し撮りのためのww

色々試してみましたが、250mmだとスタンドからじゃないと全然寄れないので、今回はスタンドメインで撮影しました!!
ホント天気も良くて満足できましたよ♪

富士山は前日の雨のお陰ですねw

ぜひ撮影に来て下さいw
僕はくろえぼさんを撮影させてもらいますので(爆)
2011年12月5日 21:44
おばんです。

いや~流し撮りのお写真、素適です♪
こういう写真を沢山撮られているから、スカイラインの写真もカッコ良く撮れる訳ですね~!!

流し撮りの時はピントはAFに任せてしまうんですか??

どうしてるんだろうと考えると夜も寝られません。(笑
コメントへの返答
2011年12月6日 22:36
こんばんは。

ありがとうございます♪
流し撮りの場合は構図はどうあれ、色々な車を撮るのは楽しいですね(^-^)

流し撮りは置きピンで、後はAI SERVO使ってますね!!

つまりは完全にカメラ任せですww

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation