• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

知名度

4月の組織変更以来、
新幹線通勤している先輩が同じグループになりました。

不況になってから残業規制が入り、
最寄駅とバスをつなぐシャトルバスの最終便が7時半過ぎとなってしまい、
そのバスを逃すと残っている車通勤の人に駅まで送ってもらう事にしているそうです。
(そんな時間まで残ってちゃいけないんじゃ!?ってツッコミはご遠慮下さいw)

そんな先輩を先月初めて駅まで送った日の事です。
駐車場まで一緒に歩き、アテンザを見るなり興味を示してくれてグルッと周り一言




「これってアクセラだっけ!?」



いやいや、アテンザなんですけど・・・
とそんな事がありました。

そんな先輩を今日も駅まで送る事になったのですが、
ちょうどフロアの出口で、
隣の部署の先輩の知り合い(この方も新幹線通勤)の方とバッタリ会い、
ついでなのでその方も乗せて行く事になりました。

駐車場まで3人で歩いて、車を見てその方が一言



「これ、アクセラ!?」




はい、2連敗です・・・orz



アテンザの知名度ってそんなもんですかね・・・



でもマツダは取引先な訳ですし、
アテンザはうちの商品(GY3Wの4WDとGGV6限定)が載ってる車な訳で、
その頃バリバリで仕事してた方たちだと思うのに・・・残念です。
Posted at 2009/07/09 23:36:21 | コメント(9) | アテンザ | 日記
2009年07月01日 イイね!

リベンジ!!

今日は車検のリベンジに
アテンザをディーラへ預けてきました。

さて今回の代車は何かな!?と思っていると、
今回車検を担当してくれている担当さんが

「表にある軽を使って下さい」
(おっ!!デミオじゃないww)

と言い出すので、サービスカウンターから出て外を見るとそこには・・・





ボロボロの初代ムーブが!!!!!!!!!

マジかよ!?
と思っていると、後から出てきたサービスさんが、



「あれ!?車がない・・・」



と言い出す始末ww

結局誰かが裏に片付けてしまったらしく、
出てきた代車は先代(3代目)AZ-ワゴンでした!!

昔ワゴンRに乗っていた頃、
3代目ワゴンRにはディーラで試乗させてもらいましたので、
ある意味懐かしい存在ですw

ちなみにもちろんコラムシフトにペダル式のパーキングブレーキなのですが、
普通にシフト操作をしようとしたり、サイドブレーキを引こうとして
とにかく空振りしまくりです(爆)

早ければ明日には帰ってくるそうなので、
珍しくデミオじゃない代車ですが、明日の通退勤で多少は何かと試せたら・・・と思いますw

ちなみにN-Dショックは気になりませんが、
D-Nショックは結構目立ったショックが出ます(爆)
Posted at 2009/07/01 23:38:27 | コメント(9) | アテンザ | 日記
2009年06月29日 イイね!

ファーストインプレ

ファーストインプレ皆さんこんばんは。

タイヤ交換して快適な通勤ライフを送っているべちですw


とりあえず通退勤の運転で感じた事だけ
適当にさらっと書いてみますw
(多分今書いておかないと、慣れて違いがわからなくなってしまうと思いますので・・・)


・全体的に柔らかめな乗り味
・路面の上を転がってる感じ(ハイグリップタイヤのようなべたーっと張り付く感じはないです)
・段差などを乗り越えた際の音が今までよりちょっと遠くから聴こえる感じ
・クイックなステアリング操作に対するレスポンスはまずます

こんな感じでとにかく街乗りに関しては特に快適な車に化けましたw
でも柔らか(快適)すぎて、ちょっと違和感もありますけど・・・(爆)

そのうちいつもの富士山でも流して、
またインプレしたいと思います。

ちなみにタイヤはお義父さんが支払いをしてくれましたw
(知り合いなので多少安くしてもらえたら・・・位のつもりだったんですがw)
そんな訳でお礼を兼ねて?今日は福島で買ってきたお土産を渡してきました!!
Posted at 2009/06/30 00:16:52 | コメント(9) | アテンザ | 日記
2009年06月25日 イイね!

緊急対応

車検に預けたアテンザですが、
チェックの結果色々と消耗品?の交換の連絡がありました。

その中でも懸念事項だったタイヤは、
フロントのカタ減り具合が微妙なので、
車検通すために2本交換して(させて)下さいと言われてしまいました。

恐らくギリギリ通らない事もないんだとは思いますが、
そこは代わりにやってもらってる側なので、仕方なくタイヤ交換する事にしました。

でも2本だけと言うのも微妙ですし、
ディーラのサービスさんは何のタイヤか言わないのに、

「1本3万ちょい+工賃はかかります」

的な事を言ってきたので、

「タイヤの交換は前々から考えていたのでちょっと考えます・・・」

と伝え、車検は別の日にお願いし、
明日とりあえず一度車を引き取る事にしました。

実は近くのお義父さんの知り合いのタイヤ屋さんで購入する事を考えていますw
(その他交換部品が週末に揃うかどうかと言うので、その間にタイヤは替えてしまう作戦です)

ちなみにそのタイヤ屋さんはDUNLOP系列ですし、
今回のタイヤはLEMANS LM703に決めました!!

実は昼休みにみんカラのパーツレビューで
S-driveとLM703のインプレを見まくりましたが、
LM703の評価は大体こんな感じでした。

・グリップはそこそこ
・サイドウォールは意外と硬め←ここ特に大事です
・それでいて静粛性が高い

S-driveはやはりLM703に比べスポーツよりですが、
サイドウォールが柔らかめと言う点が気になり、
(今のADVAN A10もここがまず気になった不満だった事もあり)
残念ながら今回は落選となりましたw
(以前Gravity-Dragger@20Bさんに試乗させて戴いた&
マーチで履いていて素性が少しは分かってるというのも強みですね)

そもそも全開で攻める走りをする訳でもなければ、そう言う車でもなく、
何よりも(ワインディングも市街地も高速も)気持ちよく走れる事を重視していますので、
ワインディングを気持ちよく走れるためのサイドウォールの硬さ
市街地や高速を快適に走れる静粛性の両立がどこまで出来ているか!?を試してみたいと思います。

とりあえず明日タイヤ屋さんに連絡してみて、
在庫があれば仕事帰りに持ち込んで、
土曜の朝(福島出発前)に取りに行くと言う強行技に出たいと思います(爆)
Posted at 2009/06/25 23:20:15 | コメント(10) | アテンザ | 日記
2009年06月24日 イイね!

旅立ち

旅立ち来月の11日に5歳の誕生日を迎えるアテンザですが、
ちょっと早めの?車検と言う事で、
仕事帰りにディーラへ預けてきました。

代車は例に漏れなくDYデミオのATですw
(ホントにデミオ率高すぎです)
しかもレンタカーでナビ付き!!


でも予約に行った時には、

「新しい(DE)デミオを用意しておきます!!」

って言っていたのに・・・
なんて思いながらも、
まぁ2日しかも通勤にしか乗らないので動けばいいですw

とりあえず問題のナビも無事に帰ってきたらしく、
取り付けておいてくれるとの事なので一安心です!!

まだ5年とは言え、もうすぐ10万kmと言う事もあって、
何かとこれからお金がかかりそうな気もしますが、
これからはイジりよりも維持りをメインに付き合って行きたいと思います。



でもまずはタイヤを替えないと・・・orz



P.S写真はまだどノーマル(納車半年位)の頃の写真ですw
Posted at 2009/06/24 22:35:06 | コメント(9) | アテンザ | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation