• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

S or M

元々Mだった訳で、断然SよりもMだと思っていたんですが、
意外にも?今はSもいいなぁと思えるようになりました。


えっ!?何の話かって??




当然ボディカラーの話ですよw


アテンザはベロシティレッドマイカと言うマイカ塗装(M)だったんですが、
購入前にベロシティレッドマイカのRX-8を見かけてカッコいいなぁと思っていました!!
一方で当時アテンザはクラシックレッドでしたので、
実は当初赤は選択肢としてあまり考えていませんでした。

それが23Zの設定に伴い、ベロシティレッドマイカになり、
一気に僕の中で最有力候補になりましたw
(23Zでは他に3色しかなかったと言うのもありますがww)

そしてスカイラインのボディカラーはバイブラントレッドと言うクリアソリッド(S)です。
実はV36でも前期はクリムゾンレッドと言うセダン専用色(パール)があったのですが、
M/Cでバイブラントレッドになってしまいました。

”しまいました”と言う表現をしたのは上記の通り、
アテンザのイメージが強く、ソリッドよりもメタリック、マイカ、パール塗装が良いと思っていたからです。

それでも実際目の当たりにしたバイブラントレッドは、
当然ただのソリッドではないため、クリアの艶に鮮やかな赤と、
これまでのイメージをあっさりと覆してくれました。

そもそもR35GT-RやフェアレディZ、CKV36にも採用される色ですから、
元々そんな心配は杞憂だったのかもしれませんがw


と言う訳で敢えて、今回のフォトギャラはアテンザの写真と半々にしてみましたので、
分かりづらいかと思いますが、マイカとクリアソリッドの違いを楽しんで戴ければと思います。

と言うただの赤について無駄に語ってただけのブログでしたw

また、せっかくですので皆さんのボディカラーへの拘りもお聞かせ戴ければと思います。
Posted at 2011/07/28 00:28:13 | コメント(7) | 思う事 | 日記
2011年07月02日 イイね!

決断力

決断力今月から平日休みにシフトな訳で、
昨日、今日が週末、来週から木、金が週末のはずですが、
僕は昨日、今日早速休日出勤でした・・・orz

と言う訳で明日は代休で休みなんですが、
果たしてもう1日どこかで代休取れるのでしょうか!?w


さて、そんなどうでもいい話?はさておき、
いきなりですが、皆さんに質問ですw

皆さんはホイールをどうやって選んでますか?

写真はアテンザで履いていたWORK XSA02Cです。

僕がこれを選んだ理由は、実際にショップで見て”一目惚れ”ですw
つまり何も考えず、デザインで選んだと言う訳です。

一方この時から悩んでいるスカイラインのホイールを改めてネットなどで探してみると、
世の中にごまんとあるホイールから1つを選ぶのは大変な事だなぁと思いました。

最初は何も考えず物色しているのでいいのですが、
こんなデザインがいいなぁと思うと、似たようなデザインから探すと言うのが難しい気がします。

例えば5本スポークがいいとか、フィンタイプがいいとか・・・系統は絞れたとして、
具体的なホイールを選ぶにあたり、例えば知ってるメーカから選ぶ事になるでしょうか!?
そこで見つけたとして、サイズ的に合うかと言う課題がありますし、
実は見つけていない中にもっと理想のデザインがあるかもしれないし・・・と悩みだすとキリがないですw
もしくは予算的に手が出ないとかww

そんなこんなで決定打がないと、永遠のスパイラルにハマってしまいそうです。
と言う訳で皆さんが”このホイールだ!!”と決めた理由をぜひ教えて下さい。
Posted at 2011/07/02 22:49:45 | コメント(16) | 思う事 | 日記
2011年05月22日 イイね!

いつも悩む・・・タイヤ選び

いつも悩む・・・タイヤ選び先立つものはないので、
まだホイールは換えられそうにないのですが、
そのときに課題になるのは、合わせるタイヤ・・・

でもある意味今の純正タイヤが微妙なので、
そこそこのタイヤを選べば、
十分満足できそうな気がするのは良い事でしょうか!?w

と言う訳で純正のTOYO PROXES R30ですが、
全体的に柔らかめ、グリップはそこそこ、ノイズは大きめ、熱ダレしやすい?と言う印象です。
しかも最近は多少は溝が減ってきたからか、ウェットにも弱くなってきたような気が・・・

そもそも日産のアッパークラスは、廉価版グレードでもそれなりのタイヤを履いているケースが多々あるのに、
どうしてスカイラインだけは例から漏れてしまってるのでしょうか!?
(タイヤサイズ的に微妙だからでしょうか!?)


そんな愚痴?はさておき、次のタイヤについて少しマジメ?検討してみようかと思っています。

ちなみにホイールは18インチにしようと思っていますので、
タイヤサイズは225/50R18にするつもりでいます。

このサイズで調べてみると・・・



そもそも選択肢が狭い事がわかりますw
(出てくるタイヤのいくつかはミニバン専用タイヤとかですし)

基本街乗りメインの僕ですが、
やっぱりたまにワインディングを気持ちよく流したいので、
まずはそれなりのグリップがあること。
ただドライとウェットの両立はしていてほしいです。

一方で今の純正タイヤの静粛性が酷いので、
そこは改善したい点ですね。

と言った感じで選んでみますと、これ位でしょうか!?
BRIDGESTONE
 REGNO GR-XT
 Playz PZ-X
DUNLOP
 VEURO VE302
 LE MANS4 LM704
MICHELIN
 Primacy LC

ちょっとグリップ優先だとYOKOHAMA ADVAN Sportもありかな!?と思います。


という訳で上記のタイヤを履いてる(履き比べた事がある)皆さん、
ぜひぜひインプレ(良し悪し両方)をお聞かせ戴ければと思いますw


ちなみに写真は全く関係ありませんw
Posted at 2011/05/22 17:29:51 | コメント(11) | 思う事 | 日記
2009年10月21日 イイね!

どうでもいい話(独り言)

今日からいよいよ東京モーターショーが開催されましたね。
まだプレスデーですがw

今年はさすがの不況もあって、寂しいラインナップですが・・・
(日本と言う市場が如何に小さいかを露呈したところでしょうか!?)

と言う訳で今年は(も?)ネットや行った人からの情報だけで、
恐らく自分で行く事はないかなぁ・・・と思っています。

そんな中早速CarViewのニュースもモーターショーネタが多いですね。

世間の注目はFT-86CR-Zの新型スポーツカーでしょうか!?
それともi-MiEVリーフのようなEVや各社のプラグインHEVでしょうか!?

僕はさっきニュースを見ていて気になったのは、
マツダのSKY-DSKY-Driveの記事ですww

記事だけ読むと、
新型ディーゼルエンジンと新型ATのようですが、
特にSKY-Driveはこんな記載が・・・

「現行の同社製トランスミッションに比べ約5%の燃費改善を実現しながら、
デュアルクラッチなみのダイレクト感がある」


この同社製トランスミッションは、
恐らくアテンザなどに搭載されている横置き5速ATを指すと思います。
(現在のマツダ車に搭載されている6ATはアイシン製だったはずなので)
記憶の限りでは、確かちょっと前にマツダも6速ATのスケルトンで特許を取っていた気がしますので、
SKY-Driveは6速ATって事になるのかな!?なんて勝手に推測・・・

そして謳い文句のダイレクト感、これは限界までロックアップ領域を広げるだけ??
(領域拡大によって篭り音が気になるかもしれませんが、そこはディーゼルと思ってNVH含め開き直る?w)
燃費(基準はモード燃費の前提)は変速線の設定次第である程度どうにでもなるかな・・・なんて思うと、
約5%の燃費改善は近い数値の達成が可能だと思いますが、
問題はディーゼルのトルクに耐えられるATが作れるか!?ってところが課題なんですかね!?
2Lクラスのディーゼルターボだとして、少なくとも350Nm位は出るでしょうから・・・
(既に欧州で売られているCX-7のディーゼルターボは2.2Lで400Nmのようですし)

実際今5速AT搭載車両の最大トルクはアテンザの226Nmですから、
新型のATで400Nm弱まで耐えられるようになれば、
DISIターボ搭載車両にも内製のATでカバーできる事になるのかな!?なんて思ったり・・・
(MSアクセラのAT版も登場したりしますかね!?w)


でATのトルク容量と言う点でビックリしたのは、
フランクフルトモーターショーにも展示されていたZF社の8速AT!!

どれだけのトルクに耐えられるかと言うと・・・

900Nmらしいです(爆)

確かに750iなんかはV8 4.4Lツインターボで600Nmオーバーなので、
今のそのクラスの6ATに置き換わる存在なんですかね!?

まぁ少なくとも今の僕には全く縁のない車ですが・・・orz

とまぁどうでもいい事を長々と徒然なるままに綴っただけですので、
まとまりもないブログ?になっちゃいましたし、
お気軽にスルーして下さいw
Posted at 2009/10/22 00:13:11 | コメント(8) | 思う事 | 日記
2009年09月24日 イイね!

CM

タイトルですが、何のひねり?もなく、
コマーシャルのCMの事です。


中古車買取専門店?のガリバーのCMに
GGアテンザ(しかも赤)が登場していますw
(ちょっと今更な感たっぷりなネタですが・・・)

もちろん一度見てすぐにわかりましたともww

ちなみにNCロードスターDEデミオも登場しています。

きっとマツダ好きな人が監修したに違いないww

そんなCMはこちらです。
(2パターンありますが、どちらにも登場しています)

そう言えばメーカは忘れてしまいましたが、
昔どこかのスタッドレスのCMに青のMAZDA6が一瞬?出てましたよね!?
(えっ!?知らんって?ww)

皆さんは愛車がこんなCMに出てる(出たよ)など、チェックされていますか?w
Posted at 2009/09/24 23:01:58 | コメント(10) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation