• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

Good-bye SKYLINE and...

今日はスカイラインとお別れしてきました。

本当に良い車だったと思います。
お別れするのは辛かったですが、いつかはその時は来てしまうものですから、
みんなで送り出してきました・・・



沢山の思い出をありがとうスカイライン・・・












と言う訳で、今日先輩のスカイラインとお別れしてきました。

いや、昨日の今日で僕が乗り換える訳はないじゃないですかww

今日の天気予報は雨でしたが、なんとか最後に撮影を・・・と言う事で、
先輩たちと箱根の大観山へ集合し、
短時間ですが愛車を並べて記念撮影してきました。



その後はスカイライン2台にして、
先輩の新しい相棒を迎えに都内のディーラまで最後のツーリングです。

高速を走りながらこの後ろ姿も見納めと思うと、
なんだか感慨深いものがありました・・・

さて、渋滞もなく順調にディーラへ到着し、
先輩が納車の手続きをしている間に最後の姿を撮影しました。







ん!?


勘の良いそこのあなた、正解です。
隣のCKV36こそ、先輩の新しい相棒ですw





せっかくなのでクーペとセダンの2ショットもww

見事雨の予報を覆し、むしろ晴れ間が顔を出す好天にも恵まれ、
大安の今日、最高の形で納車を迎えられたのではないでしょうか?

スカイラインも紅白ですし(違)

無事に納車手続きも済ませ、ER34にお別れを告げ帰路につきましたが、
道中CKV36の後ろ姿に惚れ惚れしながらも、先輩の後ろを走ってる感覚はなく、
なんだか不思議な感じがしました。
僕以上に運転している先輩は不思議な感覚だったのかもしれませんが・・・

海老名SAまでランデブーした後、ここでもプチ撮影して先輩とお別れました。

先輩の下へ来て約6年、
総走行距離13万km以上と大活躍だったER34
本当にお疲れさま。
そして改めて沢山の思い出をありがとう!!


また新しい相棒のCKV36
これからヨロシクね♪

くれぐれもお手柔らかに・・・w
Posted at 2012/06/03 19:05:29 | コメント(4) | ツーリング | 日記
2012年05月19日 イイね!

奥多摩ツーリング再び

今日は職場の先輩たちとツーリングに行ってきました。

本当はこの時のメンバーでツーリングを企画していたのですが、
全員の都合が合う日程を待っていると梅雨入りしてしまうのでは・・・
と言う事で、急遽今日行けるメンバーで近場をプラッと走ってこようと言う事になりました。

参加車両はこちらの2台です。





またとりあえず近場と言う事で、またしても目的地は奥多摩ですw

今回はスタート地点が伊勢原なので、途中までルートが異なります。
集合場所まで10分でしたw

先輩の地図でルートを確認しまして、
”大型車通行不可”の文字がありましたが、
普通車なら問題ないだろうと、県道518号を通過する事にしました。


途中で車幅2m以上走行不可の看板があったと思ったら、
その先に幅2m?のポールが立っていて、恐る恐る通過します。
その先もかなり幅が狭い道路が続いていると対向車が・・・

軽自動車でしたので、かろうじてすれ違えましたが、
普通車だったら確実にNGだったと思います。

 
この県道・・・舐めてましたw

 
さて、そんな難所?もクリアして奥多摩まで辿り着きましたが、
新緑の気持ちよい季節からか駐車場がいっぱいだったり、
バイク、自転車、幅広く多くの人で溢れていました。

ので、近場で適当にお昼を済ませ、その後の作戦会議をします。

結論としまして、前回同様に山梨方面へ抜けてほったらかし温泉へ行く事に・・・

と言う訳で完全に同じルートとなりましたw

そして前回同様全く撮影していませんでしたので、
駐車場で
とりあえず↑の写真を撮りました(爆)

温泉でリフレッシュした後は、近くのファミレスで食事をして帰路につきました。
が、向かう先が神奈川方面というのにすごく違和感がありましたw

ちなみに今日は基本的にNA、S15、V36の順番で走っていましたが、
1台だけ重量級なので、基本僕は置き去り状態だったのは内緒です(爆)
Posted at 2012/05/20 00:17:14 | コメント(6) | ツーリング | 日記
2012年02月18日 イイね!

Yellow's envoy

3週連続で2ショット撮影の練習?に行ってきましたw
本日お付き合い戴いたのは、イエロータイフーンさんです。

と言うのもこんな事を言い出してしまっていますので、
2ショットを撮る時間がそんなに残されていないかもしれませんからと
急遽お誘いしてしまいましたw

まず最初の撮影は最近お気に入り?のこちらです。





途中色々な船が背景に紛れ込んできたりと、
何かと思うように撮影できない事もありましたが、
イエロータイフーンさんにも気に入って戴けたようで良かったです♪

その後はいつもの朝霧方面へ向かいましたが、
昼間かつ日向にいるのに1℃と言う寒さで、
長時間の撮影は厳しかったです・・・orz
もっと寒い中で撮影されてる皆さんには軟弱と言われてしまいそうですがw



と言う訳で少し下って某駐車場での撮影にしました。
ここでは先日のじょんのれんさんのアドバイスを参考に、
上からの2ショットにトライしました!!
(車の配置は違いますけどw)



珍しい構図だからか、結構お気に入りです♪



こちらは映り込みシリーズ?で富士山ですw
昨日の洗車のお陰でフェンダーにキレイにくっきり富士山が見えますよね!?

その後はいつもの夕日スポットへ移動しましたが、
意外と日没まで時間があります・・・が、寒くて耐えられませんw



ちょっと角度が悪くて、思ったように空が焼けてくれませんでした・・・orz



と思っていたら、あっという間に山の向こうに沈んでしまいました・・・

今日もほとんど新しい望遠レンズで撮影しましたが、
このレンズの描写は僕好みと言いますか、
これまで程思いっきりレタッチしなくてもいいかな!?と思えます。

ちなみに今日も思いっきりレタッチした上からの構図は、
さすがに広角じゃないと厳しいため、いつものSIGMA17-70mmで撮影しましたw

そんなこんなで今日も無駄にフォトギャラをアップしまくりましたので、
良かったら、こちらこちらこちらこちらをご覧下さいw
レタッチした写真も少ないので、新しいレンズの描写力もご確認戴けるかと思います。

1日お付き合い戴きました
イエロータイフーンさんありがとうございました♪

そう言えば流し撮りするの忘れてましたね・・・(爆)
Posted at 2012/02/19 01:17:32 | コメント(11) | ツーリング | 日記
2012年02月11日 イイね!

黒の刺客、再び

今日は日本平までフラッとドライブに行ってきました。

事前に何シテル?で呟いたところ、
くろえぼさんがコメント下さり、日本平で迎撃されましたw

が、イベントで駐車場は満車状態となってしまっていて停められません・・・

と言う訳で芸術公園の駐車場まで行って、
三保に避難する事にして、Uターンしてきました。

くろえぼさんの後ろを走っていると、
どこでスイッチが入るのかなぁ・・・と思いながらのんびりペースで走っていると、
”今ハザードが点いたかな!?”と思った瞬間、
くろえぼさんが視界から消えました(爆)

しかしそこはヘタレで安全第一な僕は、マイペースでのんびり追いかけましたw

そのまま暫く走ると、ペースカーに捕まったくろえぼさんに無事に追いつきましたww

さて三保に辿り着くと、やっぱり?意外と人がいます・・・




が、お構いなしに撮影開始です(爆)

今日はスカイラインのソロもちゃんと撮ってあげましたw







先週に引き続き課題の2ショットは、あれこれ考えてみたものの、
やっぱりどうしてもベタな配置しかできませんでした・・・orz

そんなこんなで暫く撮影を楽しんだところで、タイムオーバと言う事で解散しました。

くろえぼさん、先週に引き続きお付き合い戴きありがとうございました♪

本日のフォトギャラは、こちらこちらこちらです。
珍しく一切レタッチなしでアップしてみましたw

ちなみに
フォーメーションって意味では、
逆にもう1,2台あった方があれこれできるのかもしれませんね!?w 

Posted at 2012/02/11 22:57:25 | コメント(8) | ツーリング | 日記
2012年02月04日 イイね!

黒の刺客

先日くろえぼさん今月の目標?として、
僕と遊ぶ事を掲げて下さっていましたので、
せっかくご指名戴いたのでお会いしてきました。

みんカラの中では古い?お友達になるのですが、
これまでなかなか機会がなく、今日が初対面でした!!

市内のコンビニで11時に待ち合わせでしたので、
少し早めに着いていようと10分前位に到着してみると、
既にくろえぼさんが到着されていました・・・orz


挨拶をして、少し談笑した後、
まずはお昼ご飯を食べに”ゆぐち”へ・・・



ホルモン焼きそばを食しましたが、
くろえぼさんにも富士宮焼きそばを気に入って戴けたようで良かったです♪

その後はフラッと朝霧方面へツーリングしつつ・・・



やっぱり撮影ですw



日本を代表するスポーツセダンであるランエボ・・・
その迫力のエクステリアは撮影し甲斐がありますね♪



黒いボディも相まって、とても凛々しい表情です!!



そしてせっかくなので2ショットもw

また途中、くろえぼさんのエボを運転させて戴きましたが、
最近のロープレッシャーターボ車では味わえない、ターボらしい加速を体感させて戴きました!!
そして改めて”スポーツセダンだなぁ”と実感しました。
3速全開であの加速はビビりますww

その後もコンビニで休憩したりしつつも、
場所を変えながらひたすら撮影してましたw







初対面とは言え、これまでずっとみんカラ上でお付き合いがあったので、
なんだか前からの友人のような感覚で、楽しいひとときを過ごすことができました。
いや、実際にオンライン上では前からの友人なんですけどねw

くろえぼさん、わざわざお越し戴きありがとうございました!!
ぜひ機会があれば、また遊んで下さい♪


そして今日はエボの撮影に夢中になっていましたので、
意外にも?全然スカイラインのソロ写真は撮っていませんでしたw

なので今日はエボの写真2ショット写真のフォトギャラをご覧下さいww
Posted at 2012/02/04 22:15:41 | コメント(8) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation