• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

走り納め?

今日はクリスマスイブですね!!
もう日付が変わっちゃいましたけどw

と言う訳で?
男三人集まって、伊豆へツーリングへ行ってきました(爆)

昨夜雨が降ったので、路面のコンディションが心配でしたが、
意外と日が射すと暖かいので大丈夫だろうと、
当初の計画通り西伊豆スカイラインを選択しました。

達磨山レストハウスまでは116i先頭でしたが、
すごい勢いで駆け抜けちゃう彼なので、
あっという間に見えなくなりましたw

そこから僕が先頭になりペースを作る事にしましたが、
西伊豆スカイラインに入って最初のコーナーからの立ち上がりで踏み込むと・・・


ズルッ・・・

いきなりリアが流れかけましたw

そんな訳で意気消沈して、ここからは暫く超スローペースに変更です(爆)

そしてツーリングと言えば、
道中その辺に停めて撮影は必須ですねw



その後はドライバチェンジして簡単な試乗会も・・・

116iの6ATはショックもレスポンスも良好で、
コンパクトなボディと相まって、小気味良く走ってくれますね!!
踏めば僕には不満のない加速をしてくれたんですが、オーナーの彼には物足りないらしいですw

またアテンザは久しぶりに乗りましたけど、
やっぱり元愛車・・・乗っていてなんとなく落ち着いちゃいましたw

その後は西伊豆スカイラインを降りて、一路弓ヶ浜まで・・・

なんですけど、ここでまた先頭を譲った116iに置き去りにされました(爆)

さて、弓ヶ浜に着いたら、やっとちょっと遅めのお昼ご飯です。





と言う訳で伊勢えびラーメンですw


ラーメンを食べて温まった後は、弓ヶ浜で再び撮影ですw









ちょうど日が傾く時間帯でしたが、
撮影しているとあっという間に沈んでしまい、

17時にはもう完全に暗くなってしまいました。



そして寒さも限界に来ていましたので、ここで帰路につきました。
気付けば去年も12月末に弓ヶ浜まで先輩とツーリングしましたがw


本日無駄に撮りまくった写真は、
フォトギャラにアップしまくりましたので、
良かったらご覧下さい。

アテンザ
116i
スカイライン
その他

ちなみに傍から見たら寂しい連中に見えたでしょうが、一応三人とも既婚ですw
Posted at 2011/12/25 00:36:19 | コメント(7) | ツーリング | 日記
2011年08月16日 イイね!

紅白

紅白ホントありがたい事に、
先日のにも@さんに引き続き、
僕の暇っぷりアピールに付き合って戴けると、
melRさんからもご連絡を戴き、
今日1日お付き合い戴きました!!



お昼に富士川SAで待ち合わせでしたが、
富士川SAがかなりの混雑っぷりでしたので、
予定を変更してSAのスマートICから降りて戴き、
近くのコンビニに避難して、やっとmelRさんとご対面です。

そう言えばmelRさんとは、
毎年1回この時期?にお会いするのが恒例になってきていますw

まずは近くのラーメン屋さんで昼食をとり、
今日も71号で山梨方面へ向かいます。

71号は順調でしたが、やっぱり鳴沢氷穴の駐車場までは渋滞です・・・orz

その後西湖の湖畔経由で河口湖畔を流して、
少し大石公園にて休憩!!





・・・のつもりが駐車場は満車で、
結局そのままUターンせざるを得ない状況でした・・・orz

(灯篭流しのイベント会場となっていました)

と言う訳で、仕方なくまた西湖経由、精進湖を横目に見つつ、
本栖湖畔の駐車場で今度こそやっと休憩です。

日向は暑いものの、日陰は結構涼しく、風が気持ちよかったです♪

ここでのんびりしたり、
1年ぶりにmelRさんの愛車を撮影させて戴きましたw





のんびりし過ぎてだいぶ日が傾いてきたので、
次の目的地へ移動を開始しましたが、朝霧はかなりの霧の中・・・
と言う訳で予定を変更して一気に駆け抜けて、登山道のコンビニで休憩しました。

ここでちょっとmelRさんのTYPE-Rの助手席に乗せて戴きました♪

意外と高いシートポジションですが、
ボディサイズを最大限に有効活用したようなパッケージングで、
十分なヘッドクリアランスに、広い後席空間にビックリしました!!

またマフラー音も外で聞いていると、普段は低過ぎず高過ぎずな印象がありましたが、
室内で聞くと、結構な低音とガラリと印象が変わりました。

足回りも減衰を上げてきたそうですが、
確かに硬めで突き上げはあるものの、ショックに角がない印象で、
こんな車を自在に操ったら楽しいんだろうなぁ♪
と思いました。

そんなこんなでmelRさん、
1日お付き合い戴き、ありがとうございました!!


そして本日のフォトギャラはこちらこちらです。

またどうでも良いですが、
今日のフォトギャラでスカイラインのフォトギャラが100を超えたので、
これまで撮った写真を久しぶりにRAW現像してみました。

そんなフォトギャラもついでにご覧下さいw
Posted at 2011/08/16 22:40:53 | コメント(5) | ツーリング | 日記
2011年08月14日 イイね!

蒼紅

蒼紅そろそろ赤に飽きたので、
今日はオールペンしました。






ではなくて、今日はみんカラのお友達にも@さんとお会いして、
プチ撮影ツーリングをしてきました。
正確に言うと僕が暇っぷりをアピールしたところ、
にも@さんがお相手して下さると連絡を戴きましたw

お昼過ぎに近くのコンビニで待ち合わせして、
ここでにも@さんとはじめましてのご対面です。

挨拶も程々に、朝霧方面に向かって走りだしますと、
いきなり渋滞にハマります・・・orz

と言う訳で一度朝霧アリーナに避難します。

ここでにも@さんのV36を拝見させて戴いたり、
少し撮影をさせて戴いていましたが、
朝霧周辺は完全に雲に覆われてしまいました・・・

と言う訳で、好天の下での撮影をしたくて、71号経由で山梨へ向かいます。
71号は渋滞もなく流れていたのですが、
139号に合流して、またしても大渋滞・・・orz

てっきり中央道へ向かう渋滞かと思いきや、
鳴沢氷穴の駐車場が満車で渋滞していました・・・

さて、そんな渋滞ポイントもなんとか通過して、
いつもながらの西湖の湖畔で再び撮影ですw







避暑?に来ている方々も多く、
そこで水遊びしなくても・・・的な親子やカップルがいたりしましたが、
気付けば1時間半以上も撮影していたようですw

僕も4GのSDカードがいっぱいになってましたw

二度も渋滞にハマってしまったせいで、
既にいい時間になってしまったため、残念ながらここで解散となりました。

にも@さん、あまり大した場所を案内できず、すみませんでした。
ぜひまたの機会にのんびりプチ撮影会しましょう♪


また昨日バッチリ洗車したにも@さんに対して、
一昨日適当洗車、その後2日続けて小雨に降られた僕のスカイライン・・・
並べて撮影するには若干申し訳なかったです。

と言う訳で本日のフォトギャラはこちらこちらこちらです。
Posted at 2011/08/14 23:07:52 | コメント(5) | ツーリング | 日記
2011年08月11日 イイね!

伊豆観光ツーリング

今日は昨年度末に、
無事に静岡に帰還したイエロータイフーンさん
伊豆の観光案内すると言う事で、
323iの先輩に観光ツーリングを企画して戴きましたw

朝箱根手前のコンビニで待ち合わせをしていましたが、
朝東名が通行止めになるほどの事故があったようで、
いきなり国1は大渋滞・・・orz
と言う事で旧国に迂回したものの、
こちらもアクシデント?で交差点に停まってしまった車がいて渋滞・・・

いきなり集合時間に30分も遅れてしまいました(爆)

遅れを取り返すように箱根を駆け上がり、
十国峠をさらっと下り、西伊豆スカイライン経由で土肥で昼食ですw
(走るのが目的なので、敢えて遠回りしています)

その後遊覧船にでも・・・と言う事で、
海岸線を気持ちよく流しながら、堂ヶ島へ向かいます。

到着してみると、波が高いためか欠航です・・・orz

せっかくなので遊歩道を歩いてみると、
暑くて死にそう船越英一郎が似合いそうな場所がww
ただ単に波飛沫が上がる崖って言うだけです

みんなで暫く波飛沫の撮影に・・・



でもカメラを構えた時に限って、
あまり大きな波が来ないと言う天邪鬼ぶりに、諦めて適当に撤退しました。

その場ではちゃんと撮れていたか分かりませんでしたが、
一応虹が撮れてたようで良かったですw



その後汗を流そうと言う事で、赤沢温泉まで向かいましたが、
目の前と言うところで渋滞にハマってしまいました。

ちょっと時間をロスしたものの、温泉に浸かりながら、
山の向こうに沈む夕日を見たり、のんびりして帰路につきました。

イエロータイフーンさん、楽しんで戴けたでしょうか!?

それにしてもやっぱりたまにはワインディングで、
気持ちよくエンジンを回してあげないといけませんねw
燃費はガクンと悪くなりますが、
3000rpm以上回した際のV6らしい滑らかかつ迫力のサウンドに、
僕には程よく気持ちの良い加速と、FRらしい自然なコーナリングなど、
改めてスポーツセダンだなぁと実感できました!!

と言う訳で珍しく?今日は撮影ではなく、純粋に運転する事を楽しんだ1日でした♪
Posted at 2011/08/12 00:58:25 | コメント(7) | ツーリング | 日記
2011年05月08日 イイね!

再始動

再始動GW最終日の今日は、
久しぶりに同期とツーリングをしてきました。

これまでSdnやらHbkやら
ツーリングの名称を色々変えてきましたが、
セダンとハッチバックの混合ですので、
長老であるイエロータイフーンさんの一声より
もうSdn、Hbkと言う名称を取る事になりましたw

さてそんな僕らですが、
メンバーの一人が昨年末お父さんになったため、
なかなか集まる機会が作れずにいましたが、
そんな彼も今日は奥様とお子さんをを実家の北海道に残し、
先に静岡へ戻ってくると言う事で、残りのメンバーで空港まで迎えに行き、
そこからツーリングと言う変則?ツーリングを開催しました。

富士川SAにて4人は集合の予定でしたが、
富士ICで高速に乗ったところでイエロータイフーンさん発見!!
即後ろにくっつき、富士川SAまで走ります。
富士川SAに入ったところで、残り二人の車を発見し、
そちらへ向かおうとすると、イエロータイフーンさんは離れたところに駐車・・・



全く気付いてなかったようですww


珍しく集合時間前に全員集合したので、
富士山静岡空港までサクッと移動しましたが、
かなり予想より早く着いてしまい、空港を散策して回りました。

あれじゃ空港も利用者が増えない訳ですよね・・・orz

同期の乗った便が到着した後、
空港の魚河岸でお昼を食べてから、
いよいよツーリングの開始です。

バイパスを使ってサラッと御前崎まで移動しますw
ここでちょっと撮影タイムww

その後多少の渋滞にハマりつつ、
大崩海岸を経由して、三保まで走って再び撮影タイムですw

そうこうしている間に日没となり、
帰路に着きつつ流れ解散となりました。

今日はソロ写真ばかりですが、こちらこちらです。

とても明日から仕事と言う気分ではありませんが、
とりあえずリハビリ?のつもりで、明日から適当に頑張りたいと思います。
Posted at 2011/05/08 23:30:22 | コメント(4) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation