• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

走り納め

走り納め27日は会社の先輩と走り納めに行ってきました。

ホントは先月から同じ職場に戻ってきた後輩も同行の予定だったのですが、
残念ながら体調不良という事でリタイヤでした・・・


一応平日なので空いているだろうと思っていたんですが、
バイパスは流れているものの交通量が多く
ペースが上がらずかなりの時間ロス・・・

待ち合わせの函南まで
約2時間もかかってしまいました。

天気もいいので伊豆スカイラインへ向かいます。
気持ちよく流していると、みるみると外気温が下がっていきますw

ちょっと駐車場にて外へ出てみると、
寒すぎて長くいるには堪えませんww

しかも富士山の周りにだけ雲が・・・と言う残念な景色なので、
さっさと立ち去り、冷川ICまで一気に駆け抜けます。

前にNBロードスターが見えたのですが、
軽快に去ってしまうかと思いきや、
意外にもブレーキとなりました・・・orz

そんなこんなで冷川ICを降りると、
東伊豆から南伊豆まで海沿いをのんびりと走りましたが、海がとてもキレイでした♪

南伊豆まで来たところで、おか田で少し遅めのお昼ご飯を食べ、
弓ヶ浜などフラッと立ち寄り、金谷旅館で一っ風呂浴びて帰路に着きました。

帰りもマイペースなHR-Vやムーブに前を塞がれてしまい、
(何故かE46 330iはあっさり譲ってくれたんですけどw)
予想外に時間が掛かってしまいましたが、なんだかんだで伊豆を一周してきましたw

これからしばらくは伊豆スカイラインは近寄れそうにないですが、
春にでも写真を撮りにリベンジしたいと思いますw

と言う訳で走るメインだったので、あまり写真は撮りませんでしたが、
ツーリングの風景のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2010/12/29 01:19:04 | コメント(6) | ツーリング | 日記
2010年11月27日 イイね!

奥多摩ツーリング

11/27は以前職場が一緒だった先輩や同期と、
奥多摩までツーリングに行ってきました。

朝富士市内のコンビニで待ち合わせし、
ここでNAロードスター、S15シルビアの先輩たちと合流します。

十里木を駆け抜けて御殿場まで行き、
これまたコンビニでR34、323iの先輩たち、フォルティスの同期と合流して全員集合です。

さくっと籠坂峠を越えて山中湖経由で道志へ・・・

道の駅で休憩してから奥多摩へ向かって再出発!!

失敗だったのは先頭行くNAの後ろを走った事w
全くブレーキングポイントが参考になりません・・・orz

と言う訳で道もあまり頭に入っていないので、
ナビの地図を見ながら、かなりマージンをとったブレーキングで走らざるを得ません。

救いは後ろが323iの先輩で、同じく道を知らないので、
同クラスの僕のブレーキングに合わせてブレーキングしていたらしく、
コーナの立ち上がりでベッタリ後ろにつかれてしまう事はありませんでした。

そうこうしているうちに、あっという間に奥多摩周遊道路に到着!!

とりあえず駐車場に入って休憩します。
ここで空模様が雲に覆われてしまっていたので、
撮影は後でいいかなぁ考えたのが最大の失敗でした・・・

休憩後、奥多摩湖畔の駐車場に停まり、
323iとV36の2台に相乗りしてお昼を食べるお店を探して回ります。

なんとか辿り着いたガーデン+アースと言う、
ちょっとオシャレな雰囲気のカフェ?で、スープカレーを食べました。

その後駐車場に戻り、今度は山梨に向けて出発します。

観光バスに前方を塞がれてしまったため、
これまた道の駅で時間を潰してから再び山梨に向かいます

・・・が、快調なペース?で走っていると、
あっという間にバスに追いついてしまいましたw

塩山まで辿り着くと空はいい具合に色付いていましたが、
目的地のほったらかし温泉に辿り着いた時には既に日没・・・

と言う訳で結局写真を撮る事ができませんでした・・・orz

温泉でゆっくりした後は、若彦トンネルを経由して河口湖近くの小作へ・・・
若彦トンネルまでの道中がなかなか良いワインディングでした♪

さて小作ではやっぱりほうとう
・・・ではなく、海老穴子天重を食べましたw

ここで解散となり、富士へ帰るNAロードスター、S15の先輩と71号経由で帰宅しました。

1日で下道のみ350km弱走りましたが、
かなり気持ちよく走ったものの、燃費はメータ表示で10.5km/Lとエコカーらしい?数値でしたw

ちなみに奥多摩まで行くのは初だったのですが、
プラン的に1日で回ってこれるのかなぁと不安はありましたが、
余裕で1日で回ってこれて、意外と近いんだなぁと思いました(爆)
Posted at 2010/11/29 23:12:27 | コメント(3) | ツーリング | 日記
2010年09月11日 イイね!

富士山周辺プチツーリング

富士山周辺プチツーリング今日は告知しました通り、
富士山周辺をツーリングしてきました。

FSWでのGTが中止になってしまったため、
melRさんはフル参加して戴ける事になり、
10時に某コンビニで待ち合わせをします。


ここでイエロータイフーンさんから、
アクシデントにより参加できない旨の連絡が・・・

と言う訳でmelRさんを待ちますが、
とにかく道が混んできてしまったので、
急遽富士川SA集合に変更しました。

無事に合流後、コンビニでお昼を購入し、
一路富士山へ・・・
(えっ!?ブログに書いてあったコースと違うじゃん!!って!?ww)

とりあえず適当に流しつつ、水ヶ塚まで走ります。
いきなり五合目行きのバスに前を塞がれますが、
そこはなんとかパスして、気持ちよく流しました。
水ヶ塚では日陰で休みつつ、お昼ご飯を食べますw

錦さん合流まで少し時間があるので、
御殿場口まで移動して、しばらく避暑ww

すると間もなく錦さん登場!!
錦さんが「走りたい!!」と言う事で、再び水ヶ塚までとりあえず戻る事に・・・

しかし、目の前をバスに塞がれてしまい、超のんびりペースに(爆)

とりあえず水ヶ塚へ戻るも、
錦さんは次の予定があるので、一足お先に下山する事に
と言う訳でいつもの流し撮りでお見送り・・・ですが、
思いのほか踏んでくれず、微妙な結果に・・・orz

その後僕らも下山し、本栖湖へ・・・
道中は途中ペースダウンしてしまい、軽く眠気に教われましたが、
やはりmelRさんも同様だったようですw

夕暮れの本栖湖を拝んで、
朝霧へ向かうと、朝でもないのに霧景色・・・

どんどん視界が悪くなってくるので、ライトオンしてちょっとだけ撮影ww

せっかくお越し戴いたmelRさんには、
しょうもない適当オフみたいで申し訳ありませんでしたが、
僕は勝手に1日楽しませて戴きました♪

と言う訳でご参加戴いたmelRさん、錦さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました!!


次回はもうちょっと事前に告知して、
もう少し多くの皆さんにご参加戴けるようなツーリングオフを開きたいと思います。
(あまりに大勢過ぎると手に負えず困っちゃいますけどww)

本日のフォトギャラはこちらこちらです。
Posted at 2010/09/11 23:08:34 | コメント(8) | ツーリング | 日記
2010年09月05日 イイね!

突然のお誘い

あまりに突然ではありますが、ツーリングしませんか?

と言う訳で、
来たる9/11(土)にプチツーリングオフしたいと考えています。

と言っても富士山周辺をフラフラするだけなんですけどw

参加条件は”車に乗ってこれる事”だけですw
(集合場所まで自力で来れる事と言いたいですww)
当然の事ながら車種は問いません。

適当なコースはざっくりこんな感じで2パターンほど考えてはいますけど、
参加して下さる方のご希望があれば、臨機応変に対応したいと思っています。

富士IC付近のどこかで10時頃に集合
139号バイパス→上井出IC→71号→本栖湖→139号→朝霧の道の駅
→県道72号→富士山水ヶ塚公園→御殿場口→新五合目

139号バイパス→上井出IC→71号→本栖湖(or河口湖)→139号→山中湖
→136号→富士山御殿場口→新五合目

コースをご覧になってお分かりかもしれませんが、
基本のんびり、たまにちょっとだけワインディングを楽しむと言う感じです。

参加しようかな!?って方は、ここにコメント戴くか直接メッセージを戴ければと思います。

ちなみに今のところ、
イエロータイフーンさんが参加、melRさんが途中合流予定です。

お二人はアテンザ、シビックTYPE-Rと、
これまた参加車種に制限がない事を保証して下さっていますw

また別にどこかに予約をするなどもないため、
ドタ参して戴いても全然構いませんが、少しでも参加の意思があれば事前にご連絡下さい。
Posted at 2010/09/05 15:06:17 | コメント(8) | ツーリング | 日記
2010年08月16日 イイね!

撮影ツーリング

撮影ツーリング連休最終日の今日は、
同期と撮影ツーリングに行ってきました。

と言うのも
彼もデジイチを購入したためですw

撮影スポットは彼の要望にお応えしつつ、
ちょっとワインディングも織り交ぜつつ1日楽しみました♪

それにしても日中は暑かったですね。
車の周りをウロウロしながら撮影しているだけで汗が止まりませんw

でも富士山はとっても涼しくて、思わず長時間いてしまいましたが、
逆に下山してからの暑さにはとても耐えられなくなってしまいました(爆)

本日のフォトギャラは、こちらこちらです。

今日からお仕事の皆さん、初日はいかがでしたか?
僕も明日から適当に頑張ってるふりをして社会復帰したいと思います。
Posted at 2010/08/16 19:52:41 | コメント(8) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation