• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

同級会

同級会今日は高校時代の同級生と
久しぶりのツーリングをしてきました。

一人は普段からこちらに住んでいるのですが、
大体会う時はR34ではなくセレナで登場しますw

もう一人は愛知に住んでいるので、
連休時の帰省の時にしか、なかなか会えません。

お昼に近くのさわやかに集合し、お昼を食べながら談笑し、
外へ出ると青空が見えるのに強い雨脚で雨が降るので、
朝霧まで避暑がてら軽~くツーリングをします。

朝霧につくと、ご覧の通り濃霧の中でしたが、
お互いの車を見ながら、色々と車談義をして過ごしました。

それにしてもR34のいかにもスポーツセダンらしいスタイル、
FDの流れるようなボディライン、どちらもホントにカッコいいですね♪

こうして並ぶとV36はスポーツセダンと言うより、
ちょっとした高級車みたいですね(爆)

悪天候の中、適当に撮ったフォトギャラはこちらです。



ちなみに実は昨日みんカラ始めて2周年でしたw
せっかく2000km到達と2を絡めたネタに出来たのに、今日になってその事実に気付くと言う失態・・・orz


そんな訳で3年目を迎えたみんカラ生活ですが、
相変わらずみんなのカメラライフチックなブログばかりとなるかと思いますが、
これからもヨロシクお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2010/08/11 18:27:47 | コメント(7) | ツーリング | 日記
2010年07月31日 イイね!

お披露目

お披露目今日は同期のいつものメンバー±αで
ツーリングに行ってきましたw

元々僕たちはツーリングの予定でしたが、
先日車を新調されたぴよ彦さんが慣らし運転がてら、
先輩とイエロータイフーンさん宅へ遊びに行くとの事なので、
せっかくなので道中を共にする事に・・・

富士川SAで待ち合わせでしたが、
実は僕が車を買い替えた事は内緒にしていたので、
駐車場を探している最中に出くわした
快速隠居老人さんはいい反応をしてくれましたw

珍しく?時間通りに全員集合し、
イエロータイフーンさんとの合流場所ドライブインさくら屋まで高速移動です。

慣らし運転中なので、もちろん勝手な回転数縛りを設けていますが、
7速なら100km/h巡航でも2000rpm位なので、全然ストレスなく走れます。

・・・が意外と燃費は伸びませんw

しかも事故渋滞に巻き込まれ、さらに燃費は伸びず・・・orz

そして予定より30分ほど遅れて目的地到着・・・が、イエロータイフーンさんの姿がありません。
渋滞にハマった連絡をしたので、余裕をかましすぎてたそうですww

さて、これで全員集合したので、
まずはお昼を食べに清水家さんへ・・・

このお店のチョイスは単純に「駐車場が多いから」それだけです(爆)

個人的にはちょっとタレが漬けすぎな感もありましたが、
炭火焼らしさがよく分かって、美味しく戴きました!!


その後はツーリングの目的の本宮山スカイラインへ・・・

道中慣らし運転中の僕は3000rpm縛りなので、
前を行くフォルティスにコーナーからの立ち上がりでおいてかれます・・・orz

後ろから煽り倒してくる147もいるので、
事前に「踏めないからごめんね~!!」と一報を入れておきましたw

途中コンビニで隊列を組みなおして、本題のスカイラインでは、
フォルティス、147、オデッセイ、スカイライン、エクストレイル、アテンザの順に・・・

しかし本宮山スカイラインの上の駐車場に着く頃には、
完全に別行動な状態になっていました(汗)

とにかく今日の感想は、
「慣らし中のワインディングは精神衛生上よくない」 です(爆)

とりあえずここで休憩し、本日は各自の都合に合わせて流れ解散となりました。

僕は明日休出の快速隠居老人さんと共に東名で帰路につきましたが、
帰りは渋滞もなかったので、家に着く頃には平均燃費も11.5km/Lまで戻ってました♪

本当は由比PAで夕焼け空や富士山など写真を撮りたかったのですが、
時間帯は狙い通りだったものの、天候がかなりの曇り空に・・・orz

そんな訳で富士川SAで適当に撮影しただけで終わってしまいました(T_T)
本日の適当なフォトギャラはこちらです。

次回こそヘッダやプロフィール用に使えそうな写真を撮ろうとおもいます。
Posted at 2010/07/31 23:37:41 | コメント(10) | ツーリング | 日記
2010年05月01日 イイね!

極楽or地獄の箱根ツーリング

極楽or地獄の箱根ツーリング昨日のツーリングには、
残念ながら116iが不参加だったので、
今日は代わりに323iの先輩と(違)
箱根へツーリングに行ってきました。
(ちゃんとこちらはこちらで計画ですw)



昨日また車がかなり汚れてしまったので、
朝から軽く洗車をして、待ち合わせへ向かったのですが、
近場は遠足の小学生に足止めをくらったり、
国1バイパスは沼津辺りまではプチ渋滞があり、
予定の時間より15分程遅刻してしまいました・・・orz

先に着いていた先輩から、箱根方面は渋滞気味と連絡を受けていましたが、
遅刻のお陰か僕らが向かう頃にはちょうど?渋滞が解消していましたw

そんな訳で気持ちよく快走し、エコパーキングで先の相談を・・・

とりあえず芦ノ湖スカイラインに入って、
所々休憩しながら、気持ちよく走りました♪

途中の休憩中に、先輩の323iを少しだけ試乗させてもらいましたが、
以前試乗した事がある335iとは当然ながら性格が全く異なり、
発進はボディの重さを多少感じるものの、
Dsモードで走っても、不快なと言うか気になる変速ショックもなく、
ある程度速度が出てしまえば、そこからの加速は全然ストレスなく、
とても気持ちよくワインディングを駆け抜けられます♪

低速ではボディの重さを感じたのに、
この軽快なコーナリングはやはりBMWだなぁと思いました。

そんなこんなで時間を潰してから、
本日の目的である大涌谷を目指します。

駐車場は満車でしたが、少し待てば停められました。

大涌谷を目指した理由は、そこにある極楽茶屋の極楽丼!!

フォトギャラに写真を載せましたが、
先輩がこの大盛がどんなもんかを見るのが目的でしたが、
何故か僕が大盛で、先輩は並(普通)を頼む事に・・・

とりあえず食べきりましたけど、
その後しばらく満腹感でいっぱいでした・・・orz

満腹感が解消しませんが、普通の極楽丼を食べた先輩はもう少し何か食べたいとの事で、
先輩のいきつけの伊豆の国市にあるカフェへ向かう事にしました。

ここからは先輩が先導なんですが、
ここで駆け抜ける悦びを全開で満喫されていて、
お陰で久しぶりにタイヤが鳴くペースで走りました(爆)

カフェでまったりした後は、先輩いきつけのショップへお邪魔しました。

こちらでは別の先輩のスーチャーを積み途中のMR-Sや、
ショップオリジナルの足回りのCR-Zなど色々拝見したりしてきました。

いつもながら冷やかしですみませんw

そんなこんなで日が傾いてきたので、先輩と別れ帰ってきました。

と言う訳で本日のフォトギャラはこちらです。
ぜひ極楽丼の大盛・・・皆さんもお試しあれ(爆)
Posted at 2010/05/01 00:07:19 | コメント(6) | ツーリング | 日記
2010年04月29日 イイね!

HT1.75

HT1.75GW2日目の本日は、
同期のいつものメンバーでツーリング・・・

の予定でしたが、
急遽116iの同期が欠席となり、
またしても#2とはならず、中途半端に#1.75にw
(前回も全員揃わず1.5だったのでww)


朝少し早起きして、
コーティングのメンテナンスをしてもらいましたが、
作業完了目前に雨が降り出してしまいました・・・

しかもその後、集合場所の須玉ICまではどしゃ降り・・・
全員集合して清里を目指しますが雨脚は弱まる事もなく、
そんな状況で清泉寮に着いてみたら、
いつも並ぶはずのソフトクリーム並ばず買える状態でしたw

食べ終わっても相変わらずの天気なので、
早々に清泉寮を後にして、萌木の村のROCKにて早めのお昼を食べる事にしました。
さらにここでも天候のせいか、並ばず店内に入れましたw

ここでカレーを食べ終えて外に出ると、
さっきまでの天気が嘘のように思える位の好天に♪

と言う訳で、萌木の村の駐車場を勝手に借りて撮影会を開始w

黄砂混じりの豪雨にやられ、みんな撮影前に応急処置をしましたww

その後は南きよさとの道の駅に寄り道するつもりが、
間違って大門ダムに辿り着いたり、
予定通り道の駅に寄り鯉幟を鑑賞しながら南下し、
河口湖の湖畔にある大石公園でまったりとしました。

運動場では怪しい動きをする学生らしき集団がいましたが、
彼らが去ったのを確認し、再びここでも撮影会を実施w

その後は71号を経由して富士宮へ戻り、コンビニで解散となりました。

ちょうど夕日の傾き具合が良さそうだったので、
唯一帰宅時間が短い僕は一人近場で居残り練をして帰ってきました(爆)

次回こそは全員で#2を成功させたいと思いますw

そんな訳でイエロータイフーンさん、快速隠居老人さんお疲れ様でした。
ぜひまた近いうちに?今のメンバー(ここ重要w)で集まりましょうw

ちなみに本日のフォトギャラは、こちらこちらです。

それにしても今日1日でかなり車が汚れてしまいました・・・orz
Posted at 2010/04/29 21:23:19 | コメント(9) | ツーリング | 日記
2010年03月20日 イイね!

HT1.5+遠征

HT1.5+遠征今月で辞めてしまう同期の送別会のため、
昨日は厚木まで行ってきました。

岡崎からもイエロータイフーンさんはじめ、
都合のつく同期が参加するため、
せっかくなので厚木までの道中をツーリングする事にw


僕らは普通の週末のつもりでしたが、
世間は3連休だったため、
岡崎組が見事に渋滞にハマり、
7時に出発したそうですが、合流予定の愛鷹PAまで4時間もかかってしまいました。

しかしそこからは順調に進み、
御殿場ICおりて138号を北上し、
コンビニで快速隠居老人さんとフォルティスの同期と無事に合流しました。

山中湖まで向かうと予想に反していい天気で、
山中湖を眺めながら、みんなでコンビニ弁当食べましたw

その後道志みちへ入り、途中の紅椿の湯に寄って、
快速隠居老人さんのホームコース?宮ヶ瀬までひた走ります♪

鳥居原公園の駐車場でまったりしていると、
色々な車が練習に行っては戻ってきたりしていましたw

なんだかんだのんびりしていると、
気付くといい時間なので、送別会のために厚木まで移動を開始!!

久しぶりに会う同期もいたり、
あっという間でしたが楽しい時間を過ごす事ができました。

こう言うみんなが集まる機会があるのはいい事ですが、
やっぱり同期がまた一人減ってしまうのは寂しいです。

しかし彼自身のため、前向きな理由での退社なので、
これからの彼の成功を願いたいと思います。

ちなみに車で行ったので、もちろんお酒は呑んでいません。
せっかく車なのでちょっと寄り道をして帰りましたww

行き先はイタリアです(爆)
えっ!?逆方向じゃないかって!?ww

適当に撮影しまくって来ましたが、
全然人通りもなく、他に撮影に来ている方も1台だけだったりと、
とにかく気ままに過ごす事ができました♪

ちなみにこれが災いして?
帰りは厚木を過ぎた辺りからどしゃ降り&強風に・・・

これ以上の走行はちょっと危険かと思い、
足柄SAに避難して、ちょっと仮眠をとりました。

・・・が、起きてみても雨足は弱まる気配が全くなく、
少し風が弱まってる間に出発しました。

高速に戻ると、50km/h規制になっていましたが、
初めて高速の規制速度が妥当かな!?と思えましたw

が、そんな中でも100km/h近い速度で走るトラックがいたりで、
自分自身がと言うより、そう言う無謀?な車に巻き込まれそうで怖かったですが、
とりあえずなんとか無事に帰宅する事ができました。

そんな訳でツーリングのフォトギャラはこちらで、イタリア街はこちらです。
Posted at 2010/03/21 19:57:25 | コメント(10) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation