• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

嫁ぐ

嫁ぐ今日は今までお世話になったプリンタを、
この方の元へ嫁がせるため、
わざわざ静岡までご足労戴きました。

せっかく来てもらうのに、
ただプリンタを渡してさようならではアレなので、
ちょっとだけ一緒にツーリングしてきましたw

とりあえず適当に本栖湖までフラッと走り、
のんびり遊覧船を眺めたり、一休みしてから、
西湖へ向けて出発しました!!

以前開拓した湖畔の撮影スポットを147にも披露しましたww

そんな訳で気ままにひたすら撮影(爆)

お腹も空きつつ、寒くもなってきたので、
朝霧の道の駅に戻って軽く食事をしてから、
ちょっと寄り道しながら、我が家へ戻りプリンタを引き渡しました。

そのお礼にと、スパークリングワインを1本戴いてしまいました!!
これがアルファのエンブレムを象った装飾があり、
とってもオシャレで飲むのがもったいないですw


快速隠居老人さん、ありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに今日の西湖のフォトギャラはこちらです。

P.S年賀状は無事に投函済みですw
Posted at 2009/12/28 00:06:36 | コメント(6) | ツーリング | 日記
2009年11月08日 イイね!

ST改めHT

ST改めHT今日は同期のいつもの仲間と、
長野へツーリングに行ってきました。


今回も中間地点?の長野での開催となりました!!
(メンバーの勤務地が神奈川、静岡、愛知なのでw)


これまでは長老センティアを筆頭に、
323i、ギャランフォルティス、アテンザ×2と言う事で、
セダン3台になんちゃってセダン2台のセダン仲間だったのですが、
快速隠居老人さんはご覧の通り147に乗り換えてしまい、
323iに乗っていた彼も愛車を手放してしまっていたため、
どうなるかと思いきや、彼はE87 116iMspを購入し登場!!

と言う訳で集合場所のみどり湖PAでは、
116i披露のビッグサプライズがありました♪
(って僕だけは知っていて、実はこの時に披露してもらっていましたw)

ここまで読んでお気づきの方もいるかと思いますが、
いつの間にかラインナップがセダン1台、ハッチバッグ4台となり、
ハッチバックが主流のツーリングに変わってしまったため、
タイトルのST(Sedan Touring)を改め、
HT(Hbk Touring)に変更となりましたw

さて早速塩尻ICで高速を降り、
霧ケ峰の道の駅「霧の駅」を目指す予定が、
116iのみETCゲートがしっかり開かなかったため引き返すとの事で、
快速隠居老人さんとイエロータイフーンさんとで先に行く事に・・・

途中あまりの景色の良さに適当に停まり撮影ww

調子に乗って2箇所も寄っていたら、
ICに引き返した二人の方が先に霧の駅に着いていました(爆)

ここでお昼を食べて、その後は美ヶ原美術館まで行く計画でしたが、
ビーナスラインの道中、雪が道路脇に残っていたりした事や、
集合場所までみんな結構な距離を走ってきて満足してた事もあり、近場で適当に過ごす事に・・・

そんな訳で白樺湖方面へ走りながら、途中で停まって撮影・・・を繰り返し、
白樺湖の湖畔での撮影スポットを探し回るものの、5台を並べて良い感じに撮れる場所がない!!

夕日が沈む前になんとしても撮影を・・・と言う事で、
急遽霧ケ峰へ引き返し、途中の駐車場で撮影しました♪

しかし夕日と車の向き、間に入ってきてしまう車などに悪戦苦闘しながら、
日没までの間ひたすら撮影しまくりましたww

その後は諏訪方面へ下山したのですが、
先頭を行くフォルティスが快調なペースでして、
しかしフォルティスはECOタイヤのEarth-1・・・

「コンフォートタイヤ(LM703)だからついていけない」

なんて言い訳ができないので、
とりあえず頑張って必死についていきましたww

その後下山した先のコンビニに立ち寄り、完全な日没なので解散を決定!!

と言う訳で高速移動以外は、意外と距離を走りませんでしたが、
気持ちよくツーリングが出来て、ホントに満足できました♪

そんな本日のフォトギャラはこちらこちらこちらですw

とりあえず次回は春先になると思いますが、
その頃にはフォルティスがどうなっているのか楽しみだったりします(爆)
Posted at 2009/11/08 00:25:13 | コメント(11) | ツーリング | 日記
2009年10月09日 イイね!

達成記念

暇なので10万kmを超えた記念に、
これまで撮ってきたアテンザの写真でスライドでも作ってみようと思ったんですが、
昔の写真から見返しててみると・・・

どれも似たような構図ばかりで、微妙な感じでした。

と言う訳で代わりに?同期とのツーリングの風景をスライドにしてみましたw

<embed height=360 name=PlayerCore type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=480 src=http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1255099725&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7f8e5727c9ca9dc2f281e66e47adac18/sequence/480x360?t=1255099725&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation= allowScriptAccess="never" bgcolor="#ffffff" menu="false" wmode="transparent" salign="T" allowFullScreen="true" scale="showall" quality="high">

と言っても写真や動画を並べただけで、
大した演出が出来てません・・・orz
言い訳すると、ムービーメーカで作ったので・・・

BGMはネットで拾ってきた著作権に引っかからない適当なやつですw
(普通にCDから取り込んで使っちゃうと、こんな感じで公開するとNGなんですよね!?)
Posted at 2009/10/10 00:03:30 | コメント(7) | ツーリング | 日記
2009年07月19日 イイね!

新しい仲間

新しい仲間今日は快速隠居老人さんと
イエロータイフーンさんのいる愛知県まで遊びに行ってきました。

富士川SAに10時集合だったので、
のんびり支度して9時半頃家を出て間もなく、
「到着しました」とのメールが・・・

朝寝坊が得意?な快速隠居老人さんなのに・・・
と思いながら急いで富士川SAまで向かうと、
そこにはダウンサイジングされたセンティアが(爆)

後ろから突っ込まれてトランクがつぶれてしまったのかと思いましたが、
実は昨日センティアからアルファ147に乗り換えていたんです!!

そんな訳で新しい仲間147と初対面!!
しかしじっくり鑑賞する時間も惜しんで、まずは一路愛知まで・・・

とりあえず浜名湖SAまではほぼ順調に進んだものの、
音羽蒲郡-岡崎間が事故渋滞で1時間以上もかかると言う電光表示に恐れをなして、
音羽蒲郡で高速を降りて下道でイエロータイフーンさんのお宅まで向かいました。

無事にイエロータイフーンさん宅に到着して、
まずはお昼ご飯をと言う事で、
みんなで147に乗り込んで敢えてちょっと遠くのラーメン屋さんへw

やはりアルファロメオ!!
3000rpm超えた辺りから、踏みたくなるようなサウンドを奏でます♪
しかし軽く慣らし運転がてら・・・と言う事で
らしくもなく?快速隠居老人さんは心のリミッターをかけてましたw

セレスピードも発進に若干のギクシャク感があるものの、
普段MTに乗ってる人間ならさほど気にならないレベルで、
アップシフトもMTライクで、ダウンシフトはよく出来てる印象でした。

その後はみんな愛車に乗り込み三河湖までツーリング♪
のはずだったんですが、僕だけそうそう信号で置き去りをくらい、
一人のんびり三河湖を目指しましたw

既にエンプティランプが点灯していたので、
ナビに表示されるスタンドで給油でも・・・と思ったのですが、
悉くチェーンを貼られ、もはや営業していない様子のスタンドばかり・・・

そうこうしている間に三河湖付近まで来てしまい、
観念して?そのまま突っ走る事にw

ここはもう燃費よく走るしかないと、
ACもOFFし、極力ペースを一定に保ち、ペースを崩す車には道を譲ってもらい、
なんとか三河湖観光センターまで辿り着き、無事に二人と合流できました!!

ちょっと休憩していると、
少しずつ車が減ってきたので、駐車位置を変えて本日やっと撮影開始♪
と思ったら、今度は雨が降ってきてしまいました・・・orz
(梅雨明けしたんじゃなかったんでしたっけ!?)

小降りのうちにとりあえずわーっと勢いで撮って、帰路につきました。

とりあえず近くの?シェルまで無事に辿り着き、
3台揃って給油し、ここで解散し快速隠居老人さんと再び東名目指して走り出しました。

帰りの高速も順調に進み、後一歩と言う富士川SA過ぎた途端に大渋滞・・・
これなら富士川SAのスマートETCで降りればよかった・・・と思いながらも、
なんとか富士ICまで辿り着き、ここで快速隠居老人さんともお別れ!!

今回のツーリングでは蛇の毒にやられてしまった方が一名・・・w
とりあえず今日は無事に解毒されたようですが、今後の動向に注目です(爆)

そして快速隠居老人さん・・・名前変えましょうw

そんな訳でお二人共お疲れ様でした!!
またどこかでツーリングしましょう♪

フォトギャラをアップしました。
とりあえずわーっと撮った写真でまともなものが少ないですが・・・
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2009/07/20 02:57:17 | コメント(8) | ツーリング | 日記
2009年06月15日 イイね!

ST4リベンジ

ST4リベンジ今日は会社が不況で会社が休みなので、
同期といつものツーリングへ♪

実際には今回は5回目ですが、
前回が不完全燃焼だった事もあり、
3,5回に格下げとなり、
今回改めて4回目の開催となりましたw

コンビニの駐車場に集合し、
お互いの洗車状態をチェックし合い、
今回の秘密兵器トランシーバを快速隠居老人さんから受け取りました。

そして早速富士山へ向かってスタート!!
今回動画撮影の準備をしていたのに、
先陣を切る事になってしまったので出番なし・・・orz

さすが平日と言う事もあり、
道は空いていて快調に気持ちよくツーリング♪
と思いきや、途中で前を行くRX-8に前を塞がれてしまいました・・・

しかし今回はトランシーバがあるため、
走りながら無駄話ができてしまいますw

あっ!!ちゃんと道交法対策に、
イヤホンマイクも付けてますよww

とりあえず西臼塚で3台程、個人撮影を開始!!
僕はいつでも来れるので、今回はパスしましたww

その後水ヶ塚まで移動し、その先のコーナーで動画撮影!!
と思っていたのですが、何台ものトラックがお昼寝中・・・

ここは社会人としてのマナー?を考え、
動画撮影は諦めて先の御殿場口の駐車場まで一気に移動しちゃいます。

そこでは完全に駐車場を独占♪
フォーメーション組んだり、色々と撮影を楽しみましたw

さてボチボチ動画でも・・・と話をしていたら、
やっぱり雨がポツポツと・・・と思いきや一気にザーっと降り始めました・・・

しかし雲の流れが速い事もあり、すぐに小降りになりました。
でも時間も時間なので、御殿場市街までおりて、
遅いお昼ご飯を食べながら次の作戦を立てる事に・・・

そんな訳で次の目的地は御殿場から行きやすい山中湖or箱根(芦ノ湖)・・・
動画撮影するためには人気のないところの方がよいと言う事で、箱根をチョイス!!

しかし芦ノ湖スカイラインを目指すと、
雲行きは怪しく小雨がパラパラと・・・

しかしスカイラインに入った辺りで、一度雨は止みました!!

ここぞとばかりに順番に走り出し動画撮影♪
しかし僕は今回は動画ではなく流し撮りww

それぞれ1本ずつ走ったところで雨がまたしても降り出したので、
残念ながらここで終了する事に・・・

後は御殿場市街まで戻り、流れ解散となりました。

今回はトランシーバも結構使える事も判明し、
平日と言う事でツーリングそのものも自分達のペースで結構走れ、
満足度の高いものになりました♪

そんなツーリングのフォトギャラはこちらです。
フォーメーション編
個人撮影編
流し撮り編

しかしやっぱり雨さえ降らなければ・・・orz

P.S長時間富士山にいたので、
地味に結構日焼けしてしまい、腕や顔がすでに結構痛いです
Posted at 2009/06/15 22:09:38 | コメント(7) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation