
どうもお久しぶりです。
気がつけば1ヶ月以上ぶりのブログですw
とりあえず一年ぶりの健康診断は異常なしだったり、
昨年
理不尽な理由で減らされた某茄子はそれなりに戻ったり、
今は特に仕事に振り回され気味ではありますが、
とりあえず元気に?生きてます。
前置き?はそんなところで本題です。
同期とベンチマーク活動と銘打って、
各社のディーラにお邪魔して、試乗車を乗り回してきましたw
そんな訳でいつもながら、適当なインプレを・・・
TOYOTA MARK X(250G リラックスセレクション)
シートが柔らかく、ホールド性なし
足回りもとにかく柔らかく乗り心地は快適
セレクトショックが若干大きめ(特にD-N)
変速はとにかくショック優先のチューニングで可もなく不可もなく
Sレンジはマップ切り替え(デフォルト4レンジマップ)
表示も4なので、個人的にはちょっと・・・と言う感じ
踏めばそれなりに加速
但しエンジン音がトヨタらしくなく若干ガサツに聞こえる
アクセルの遊びが大きめ
ステアリングを思ったよりきらないと曲がらない
総評としては、変な癖もなくトヨタらしい万人受け仕様
逆に言えば僕としては印象が薄くて物足りない印象でした
HONDA ACCORD(24TL SPORT STYLE)
とにかくボディがデカイw
剛性感たっぷり
18インチも見事に履きこなす
セレクトショックは良好
変速ショックはそれなり
但し高開度で若干目立つショックあり
アクセルのレスポンスは良好
300万クラスにしてはインパネが・・・
回してもエンジン音が意外と聞こえない(逆にちょっと残念w)
DレンジでのパドルによるTempMの復帰がよく分からないw
総評としては、日本市場を無視したようなサイズは残念ですが、
思ったよりもホンダイズムを感じられる車でした
(でもあと少しでインスパが買える価格設定ってどうなんでしょう?w)
SUZUKI KIZASHI(2WD)
18インチは荒い路面ではちょっと持て余し気味
(そもそも235もいらなので、215もしくは225の50R17位の方が合うのでは!?)
セレクトショックはまずまず
いかにもCVTらしい加速w
M1の1500rpm以下の1/8開度付近の低速巡航だとノイズが気になる
アコードと同レベル?なインパネw
アイドル振動が若干伝わってくる
アクセルの遊びは若干あるものの、不満のないレベル
本革シートに4WDのみシートヒータがつくのは疑問w
総評としては、クラス相応のマジメな車で、
もう少し細かいところを煮詰めて、個性が出ればなかなか面白い車だと思います
番外編として同期が
Audi A5sportbackに試乗しました。
DCTもVWの横置きと違い、クワトロ用の縦置きなので若干仕様が異なるようです。
やはり変速の速さはピカイチですが、アップ側はパドルを叩いてからのレスポンスは若干遅め
ただダウンシフトはレスポンスも含めて圧巻ですね!!
またターボが効き始めたら、フラットなトルクで加速も抜群でした。
ただターボが効くまでは・・・
またDCT特有(と言うかT/Cレス)の、発進時のジャダー感は若干ありましたね。
また
BMWの
325iや
120i coupeでも乗りたかったのですが、
ツインメッセで中古車フェアをしていて、サンセイはもぬけの殻でした・・・orz
それと同期はフーガも乗りたかったのですが、
こちらは静岡市内の試乗車があるディーラに辿り着いたものの、
本日配車されて、まだナンバーがないとの事で乗れませんでした。
ちなみにあくまで個人的見解でありますし、
運悪くほとんど渋滞路で、あまり満足行く試乗ができなかったのは残念でした。
今後もベンチマーク活動は定期的に続けたいと思いますw
ちなみに写真は早朝の三保ですww
Posted at 2010/07/05 23:32:02 | |
ベンチマーク | 日記