• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

夕日に向かって

夕日に向かって本日2度目の日記です。
こんな機会は2度とないかと思いますw

夕方天気も良く富士山も見えたので、
これはナイスな写真が撮れるのでは!?と期待して、
カメラを持って急遽富士山へ・・・


向かい始めたのがすでに16時過ぎだった事もあり、
結構空いていて順調に走れ、17時前には五合目到着!!

しかし道は空いていたものの、意外にも車の数が多く、
いいポジションはなかなか空いてませんでした。

しかも予想外に日が高く、夕日にならないと言う誤算・・・

でもせっかくなので、それなりに適当に撮影してきましたw

そしてこれまた順調に下りてくると、
空には求めていたキレイな夕日が!!

さすがに夕日をバックに・・・と言うわけにはいきませんが、
せっかくなのでマンションの部屋の前から望遠レンズで撮影しましたw

傍から見たらまるで盗撮してる怪しい人に見えたかもしれませんが、
ちゃんと夕日を撮っていただけですから(爆)

そんな訳で身の潔白を証明するフォトギャラはこちらですw
Posted at 2009/07/12 22:49:52 | コメント(5) | 撮影練習 | 日記
2009年06月06日 イイね!

雨の降る方へ

雨の降る方へ今日はボチボチ天気が良かったので、
嫁とのんびり富士山へドライブしてきました。


見事に富士山は雲に覆われていたのですが、
周りは青空が覗いていたので、
もしかしたら!?と淡い期待を抱いていたのですが・・・

そんな期待をあっさり裏切られ、
途中から見事に雨が降り始めました。

勢いで五合目まで登ってみても、
結局雲の上まで抜ける事はできず諦め下山すると、
途中のコーナーで雲の切れ間からキレイな景色が・・・

思わず前の車も路駐、
後ろの車も路駐してみんな見てましたww

そんな訳でリベンジと?水ヶ塚経由で御殿場口へ・・・

今日は嫁が同乗しているので、かなり加減して走っていたのですが、
途中すんごい勢いでステップワゴンが迫ってきました!!

面倒なので追い越してくれてもいいのにと思いながら、
コーナーに差し掛かったところ、1つ目のコーナーを抜けた頃には
かなりの車間距離が開きました(爆)

これだから直線番長は嫌いですw

さてそんなステップワゴンをやりすごし、
目的の御殿場口に到着すると、そこには見事な景色が!!

しかも第2駐車場には他には1台も車がいませんでした♪
そんな訳でしばし撮影練習をww

今日の練習の成果はこちらですw

そんなこんなで景色も満喫して帰宅しました!!

それにしても2週連続雨の降る方へ向かってしまうとは・・・
来週こそは雨とは無縁の週末を送りたいと思いますw
Posted at 2009/06/06 22:32:44 | コメント(10) | 撮影練習 | 日記
2009年05月24日 イイね!

不完全燃焼

不完全燃焼今週末土曜はうちの母の誕生日と言う事で、
実家にプレゼントをもって行ってきました。

うちの母は5月、父は6月が誕生日と、
狙ったかのように母の日と父の日のある月が誕生日だったりしますw
お陰でプレゼントは2回・・・結構痛い出費です・・・orz
(まぁその代わり夕飯はご馳走になってきましたけどw)

僕はお年玉と誕生日が一緒だったのになぁ(爆)

そして今日は先週雨で流れたソフトボールの試合だったので、
ボチボチ起きて支度を・・・と思ったら、今週も雨で延期・・・

とりあえず2度寝しました(爆)

お昼過ぎには晴れ間も見えてきたので、
ちょっとカメラを持ってお出かけ・・・と思ったら豪&雷雨に!!

撮影練習は諦め、早々に帰宅しました。
今日のフォトギャラは少なめですw

この時期雨でソフトの試合が延期になったりで、
週末の予定が立てにくいのが悲しいです。

そんな訳で不完全燃焼の週末を送っています・・・orz
Posted at 2009/05/24 18:24:39 | コメント(5) | 撮影練習 | 日記
2009年05月01日 イイね!

リベンジ

リベンジまさか・・・と思われた方もいるかと思いますが、
そのまさかですw
とりあえず勢いで富士山五合目にリベンジしてきましたww

お昼過ぎにディーラへ出向き、オイル交換をしてもらい、
富士山をぼんやり見てると全く雲1つない状態・・・

これは行くしかないでしょう!!

と家にカメラを取りに戻り、即登山道をひたすら走りました。

出だしは快調だったものの、
今日は西臼塚付近で静岡ナンバーのベン○Sクラスに捕まりました。

こいつは超マイペースで、
平気で対向車線にはみ出てみたり、
よく分からないところで急加速、急減速を繰り返したり、
そして結局上まで譲ってもらえず・・・

今日も微妙な感じで五合目まで行きました。

とりあえず適当に撮影していると、
ヤン車チックな(ご本人様にコメント戴き、ノーマルと判明w)プラウディア(レアすぎ!!)がわざわざ近くに停めたので、
敢えて場所を変えてみると、今度はさっきのSクラスが近くに停めてくる・・・

そんなこんなで嫁を迎えに行く時間が迫ってきてしまったので、
微妙なところで下山を決意し、ひたすら下りました。

下りはステッ○ワゴンやエルグ○ンドが道を譲ってくれ、
結構のんびりながら自分のペースで下りられましたw

やっぱりGWは車が多すぎるので、
次は普通の週末にしようと思います・・・orz

そんな訳で少なめなフォトギャラはこちらw
Posted at 2009/05/01 20:34:15 | コメント(6) | 撮影練習 | 日記
2009年04月11日 イイね!

朝練

朝練今日はお茶会のため早起きの嫁に便乗して?
僕もちょっと早めに起きてみましたw
(基本的に週末は確信犯的寝坊をするのが常ですw)

そしてせっかく早く起きたので、
一部のデジイチ(むしろアテンザ)オーナーさんの中で
流行りの?朝練に行ってきましたww

とりえあず目指すは近くの公園ですが、
さすがに日は顔を出している時間帯なので、
既に散歩に来てる人がチラホラ・・・

しかし人目を気にしては負けだ!!と思い、
人目を憚らずひたすら撮影してみましたw

駐車場が狭い&何台か車が停まっていたので、
うまくそれらが入らないような角度での撮影では、
やはり限界を感じて移動することに・・・

ついでにいつものセルフで給油をしたのですが、
ここは水土は10L以上の給油で洗車機が無料で利用できます。

朝8時前だと言うのに、既に5台ほど並んでましたw

さて僕はその後近くのゴルフ場の駐車場から

「桜と富士山と下に見下ろす市内の街並みとアテンザ」

と欲張りな写真を撮りにいったのですが、
こちらは運悪く今日はコンペがあるのか、既に駐車場は半分以上埋まっていて、
しかも(ゴルフの)コース脇のパター練習場?にやたらと人がいたり、
ゴルフ場の入り口にはキャディーさんがゾロゾロ並んでいたので、
さすがにここでの撮影は諦めました・・・orz
(そして駐車場の車はクラウンやらレクサスやら某ドイツ車ばかりでしたww)

その後はいつも車通りが結構あり、
なかなか撮影できないこれまた近場の橋で数枚撮影して、
最後は実家近くの川沿いを狙ってみたのですが、
こちらは既に花見(と言うか宴会)客がビッシリだったので、
これまた適当に構図に入らないように数枚撮って帰ってきました。

とりあえず月曜からアテンザは異音検査のため入院なので、
嫁がお茶会から帰ってくるまでの時間に、
気が向いたらもうちょいフラッと撮影に行ってこうと思います(爆)

ちなみに平日でも7時過ぎに起きる人間(フレックスフル活用w)なので、
今日は6時に起きた事もあり、既に軽く眠いですww

でも写真を見ると、皆さん朝練は日の出頃に行っているようなので、
もっと早い時間から練習してるかと思うと、頭が下がる一方です・・・

いつも通り?フォトギャラアップしましたw
Posted at 2009/04/11 10:37:23 | コメント(3) | 撮影練習 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation