• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

初日の出




ではなくて、日の出の初撮りに行ってきましたw
この件は過去に使ったような・・・と思ったら、やっぱり以前使ってましたw

久しぶりの朝練なので、
富士山を狙うか、海を狙うか悩みましたが、
またしても富士山の雪がなくなってきてしまっていましたので、
今日は海にしようと決めました!!

と言う訳で撮影場所に辿り着くと、微妙に雲が広がっています・・・orz



このまま雲が広がってしまうと、ちょっと微妙かな!?と思いつつも、
いつも通りスカイラインを撮影して待ちますw





そうこうしている間に、空はどんどん明るくなってきてしまい、
今日はダメかな!?とも思いましたが、ちょっと期待できそうな予感が・・・



こうなったら寒さも関係ありません!!

と言いたいところですが、寒くて手が悴んでしまうので、
スカイラインの中に避難して、その時を待ちましたw



と言う訳で、約3ヶ月ぶりの朝練は
無事に朝日をゲットできました♪

写真の出来云々は抜きにして、これだけで何だか達成感があります(爆)





と言う訳で満足行く朝練を済まし、帰路につきましたが、
よくよく考えると平日の朝・・・

見事に通勤ラッシュの時間帯と重なってしまい、
渋滞にハマってしまいました・・・orz

平日の朝練は場所と時間を選んだ方が良いと言うのが今日の教訓でしょうか!?

そんな本日のフォトギャラは、こちらこちらこちらです。 

ちなみによくよく見返してみると
せっかく海を目指したのに、
朝日に輝く海とか全然撮りませんでしたw

次の機会は富士山を狙ってみようと思います。
いつになるか分かりませんがw
Posted at 2012/01/30 17:09:24 | コメント(5) | 撮影練習 | 日記
2011年12月17日 イイね!

1本勝負

1本勝負今週末もいつも通り
フラッとその辺をドライブですw

そろそろ山梨方面は凍結の心配が出てきますが、
さすがに昼間はまだ大丈夫だろうと向かったのですが、
路肩に雪がチラホラ残っているかと思いきや、
西湖周辺では日陰の路面にも雪が・・・

と言う訳でヘタレな僕は、
その時点で回れ右して帰路に着きました(爆)

どんどん行動範囲が狭くなってきてしまいました・・・orz

帰りは傾き始めた夕陽とスカイラインを撮影です。











と言う訳で、
最近手抜きの写真ばかりのブログですみませんw

そんな本日のフォトギャラはこちらこちらです。 


そう言えばタイトルの一本は、今日の撮影が単焦点レンズ一本でと言う意味ですw
普段も一本と言う意味では、単焦点ではありませんが、レンズ一本で撮影している事がほとんどなんですけどね(爆)
Posted at 2011/12/17 19:22:37 | コメント(8) | 撮影練習 | 日記
2011年10月10日 イイね!

ひたすら富士山

今週は2週連続で3連休です。

が、今週もスカイラインは不在なので、
やっぱりグータラな3連休となっていますw

それでも実家の田んぼの手伝いやら、
嫁が職場で招待券をもらった朝霧JAMに雰囲気だけ味わいに行ってみたりしてましたがww


そして3連休最後の今日は・・・



朝練ですw

 
前回のリベンジで朝日と富士山の2ショットを求めて朝霧へ行きました。

 
が、ご覧の通り今日も雲が広がってます・・・orz


  

雲の向こうに朝日が昇ってきていそうなんですが・・・ 

いつまで待っても雲が広がる一方なので、
諦めて帰るついでに田貫湖でも・・・と思ったら、
まさかの道中通行止め!!

こんなところでも、まだ台風被害が残っていました。


と言う訳で少し回り道して田貫湖にw
結局ついでじゃなくて回り道してでも行くんかい!!って突っ込まないで下さいww

 
朝日とは全く関係ありませんが、
湖面に映りこむ富士山が撮れました!!


 
  
 


結構波打ってますけどw


そんなこんなで適当に撮影して帰宅しましたが、
こいつとのドライブは、今週で終わってくれるといいなぁと思いますw


  
 
 

残りの写真も含めて、本日のフォトギャラはこちらです。
  
Posted at 2011/10/10 15:30:28 | コメント(7) | 撮影練習 | 日記
2011年10月01日 イイね!

with Silver

今日は昨日のブログにも書きましたが、
予定通りマーチでフラッとお出かけです








・・・が、まさかのどんより曇り空です。

朝は晴れ間が覗いていましたが、
今日から嫁が泊まりで出張のため、ちょっと家事をしてから出掛けた事もあり、
その間に雲が広がってしまっていたようです。

そんな訳で少し北へ向かってみますが、
結局雲がほとんど途切れる事もないため、本栖湖でUターンを決意しました。

で、無駄に本栖湖ともぐらんですw
(ちょうど雲の切れ間から日が射して、ちょっと湖面が輝いてました) 




朝霧周辺をフラフラ走っていると、多少雲が薄くなったので、
いつもの駐車場で傾き出した夕日を撮ろうと思うも、
日の沈むであろう先には分厚い雲が・・・

仕方ないので?皆さんがご期待されていたマーチの撮影をしながら様子を見ます。


  

 
が、やっぱりどんどん雲が広がり、傾く前に雲の中へと消えてしまいました。



東の空はこんな感じで多少は青空が見えたのに・・・



結局帰宅時の西の空は、こんな空模様でした。



ちなみにせっかくなので、今夜から明日の朝にかけて撮影に出掛けようと思っていたものの、
先日嫁に三脚を貸していて、三脚は車に乗せたまま出張へ行ってしまった為、
手元に三脚がない事に気付きました・・・orz

こうなったら明日もマーチの撮影しかないかなぁ(違)

ちなみに本日のマーチのフォトギャラはこちらですw

それにしてもシルバーボディはハイコントラストにレタッチすると、
ご覧の通り、なかなかいい表情を見せてくれるなぁと思いました。
ボディラインに特徴がある車であれば、
シルバーボディはかなり撮り甲斐がありますね!! 
Posted at 2011/10/01 18:16:15 | コメント(8) | 撮影練習 | 日記
2011年09月16日 イイね!

気まぐれ太陽

気まぐれ太陽僕の週末は下り坂の天気予報・・・

と言う訳で、下る前に撮影をと、早朝撮影に出かけました。

今日は趣向を変えて、
”富士山を構図に入れて朝日を撮ろう”と、
いつもの富士山ではなく、朝霧方面へ向かいます。


適当な撮影場所に辿り着くと、
雲も少なく星も見える位澄んだ空でした。



と言う訳で後は空が明るくなるのを待ちますが、
さすがに9月も中旬・・・

結構寒いですし、なかなか明るくなりませんw

あまりに寒いので、
近くの自販機でコーヒーを・・・と思いましたが、
COLDしかありません・・・orz

仕方なく近くの道の駅まで行って、
やっとHOTの缶コーヒーゲットです♪
安心して車に乗り込み、ふと富士山に目をやると・・・




後方の空が明るくなってきてしまっていました!!


慌てて撮影場所まで戻って、再び撮影開始をしました。


が、あっという間に雲が広がっていき・・・



結局富士山自体がほぼ雲に覆われてしまい、
朝日と富士山のコラボはなりませんでした・・・orz

残念過ぎるので、雲だらけの写真は撮りませんでした。

昼間は昼間で下り坂の予報に反して、
強い日差しが降り注いでいましたので、
これなら夕日を撮れるかも!?
と朝のリベンジを近い、今度は富士山へw

五合目に辿り着くと、雲は多いものの太陽がちゃんと顔を出しています。

と言う訳で、日が傾くまでのんびりスカイラインの撮影をして待ちますw



が、またしてもどんどん広がりだす雲が・・・



これまたご覧のありさまで、
結局今日は1日太陽に振り回されて?
朝日も夕日もゲットできませんでした・・・orz

そんな今日のフォトギャラはこちらこちらです。

今夜は雨も降ってしまいましたし、このまま天気が悪いようですから、
明日は家で大人しく家事でもしてようと思いますw
Posted at 2011/09/16 21:24:35 | コメント(10) | 撮影練習 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation