• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

ダイヤモンド?

ダイヤモンド?先日デジイチを購入した同期と話をしていて、
田貫湖へ撮影に行ったと言う話を聞いてふと思い出しました



ダブルダイヤモンド富士





ただ思い出しても時既に遅し!!

調べてみるとダイヤモンドになるのは8/20頃だったようで、
既に2週間位過ぎてしまっています。

それでもいきなりぶっつけ本番は心配なので、
いつかの本番のために?ダイヤモンド練に行ってきましたw

朝3時半に家を出て、メジャーな撮影スポットのウッドデッキは4時過ぎに到着・・・
したものの、やはり時期をはずれているためか、
誰一人おらず辺りは真っ暗!!

とりあえず三脚をセットして、一人ぼーっと待っていると、
後ろから足音が・・・他にも撮影に人が来ましたw
(しかも先に来ていた僕に挨拶してくれました)

ちょっとしたら空が少しずつ明るくなってきましたが、
その頃から休暇村に宿泊中の方々が散歩がてら?起きてきて、
デッキの後方にゾロゾロと集まってきました。

中には「今日は(太陽が)どっちから出てくるの?」と話しかけてくる方もいたり、
昨晩相当お酒を呑んだのか、酒焼けした声でしゃべりまくるおっさんおじさんたち、
日の出前の富士山をバックに記念撮影する方々などなど

そうこうしているうちに、富士山の右側から少しずつ明るい太陽が顔を出し始めました。

本当に一瞬の間ですが、すごい数のシャッター音が響きます。

少しすると太陽が完全に顔を出して、それからはゴーストでまくりでダメダメな写真ばかり・・・orz

一応中でも見れそうなものだけピックアップしてフォトギャラにアップしましたw

ダイヤモンド富士ではありませんが、
その光景は十分すぎる位幻想的で一瞬で終わってしまいました。
これはやはりいつかはダイヤモンド富士を撮りに来ないと・・・と思いました。
(でも人混みでの撮影ってなんとなくイヤなんですよね・・・orz)

帰りは当然ちょっとだけですが、スカイラインも撮影してきました(爆)
Posted at 2010/09/04 13:09:39 | コメント(6) | 撮影練習 | 日記
2010年05月30日 イイね!

久しぶりのスポット開拓

久しぶりのスポット開拓今日もスッキリしない天気ですが、
それでも雨が降っていなかったので、近場をフラフラしてきました。

本日のコースは十里木ですが、
いつもは十里木を上り、
カントリークラブ前を経由して富士山に戻るルートを多用しています。
しかし敢えて今日はその先まで行ってみましたw
(富士山側は視界が最悪だったので・・・)

ひたすら走って裾野市街?に近づいてきたので、
どこかでUターンして戻ろうかと思い、ペースダウンして走っていたら、
なんだか良さげな場所を発見しました♪


関係者以外立ち入り禁止と言う看板があったので、
入り口でちょっとだけ?撮影させてもらいましたw

なんとなく不思議な空間でしたが、
余計なモノが何もなく、なかなかいい場所でした!!

そしてここでUターンして、来た道をひたすら戻ります。
ここですごい霧の中、微妙な霧雨が・・・orz

しかし十里木を抜ける頃には曇り空に戻ってました。
でもやっぱり霧雨で早速微妙な汚れが・・・

そして少し前に開通した十里木を結ぶ道の脇に、
開拓されてる土地があり、その周辺の道路が整備されていまして、
以前は閉鎖されていましたが、
今日は開いていたので、少し中に入ってみました。

何もない場所なので、誰も通らない道ですから、
ここぞとばかりにブラインドコーナーを利用した
動きのある(ように見える)写真の練習をしましたw

と言う訳で近場だけですが、
今日はなかなか収穫ありと言うか満足できました♪

そんな本日のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2010/05/30 18:31:00 | コメント(13) | 撮影練習 | 日記
2010年04月25日 イイね!

記念?撮影

記念?撮影11万kmも無事に突破したので、
えっ!?どうせそれは全く関係ないだろって?w
いつも通り近場で撮影練習してきましたw

今日は富士山はロードレースで、
西臼塚より先が通行止めな事を思い出し、
朝霧周辺をフラッとドライブです。

しかしこちらも快晴の空に富士山を狙うカメラマンや観光客、
芝桜狙いと思われる山梨方面への渋滞、ツーリングのバイカー集団などなど・・・


これだけ天気がいいと、
さすがにどこも人出がすごいので、
こっそり?サラッと撮影して、あっさり帰宅しちゃいましたw

それでもまだ春らしさを随所で満喫できましたし、
短時間でも、ドライブそのもの以外はなかなか満足できました。

ただ残念なのは、あまり引いた構図を使えなかった事でしょうか!?

そんな本日のフォトギャラはこちらです。

さて、今週は2日仕事をすれば、
長いGWに突入の予定ですので、適当に乗り切ってきます。

皆さんもGWに向けて、今週もお仕事頑張って下さい!!
Posted at 2010/04/26 00:29:41 | コメント(9) | 撮影練習 | 日記
2010年04月18日 イイね!

原点回帰

原点回帰今日は嫁が仕事だったので、
オートスタイルに行こうかと思いましたが、
事前に出展を見ていたのですが、
とても興味を惹かれないので
フラッとドライブに出かけてきましたw
そもそもドレスアップってあまり興味がないのでww


最近はいつもこのレンズを使ってばかりでしたので、
今日は敢えて原点回帰?と言う事で、
単焦点レンズで歩き回って構図を決める方法で撮影してみました。

天気が良かったので、どこも車の出が多く、
ツーリングオフも結構あったようで、プジョー306の集団やら、
デミオの集団やら色々見かけました。

そんな感じなので、適当に撮影しようと思っても、
一般の方がどこでもいっぱいいて、構図がかなり限定されてしまいましたが、
足を使って撮る楽しさを思い出しましたww

でもやっぱりどこも混んでるので、
ちょっと楽しんで、あっさり帰ってきて後は家事に勤しんでました(爆)

そんな訳で、本日のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2010/04/18 22:35:17 | コメント(10) | 撮影練習 | 日記
2010年04月10日 イイね!

あさくら

あさくら気付けばいつの間にか年度も変わって、
4月も中旬に差し掛かってますね・・・

先月後半から出張続きで、
なんとなく仕事でドタバタしてましたが、
それもやっと一段落しそうで、余裕が出てきそうです。
と言っても早くも次の波が押し寄せてきそうですがw


そんなどうでもいい話はさておき、
今日は遅め?の春を感じてきました。

簡単に言ってしまうと、朝の桜練をしてきましたw

相変わらず仕事ではまず起きないような時間に起床し、
近場の桜スポットへ撮影に行ってきましたが、
やはり同じようにデジイチを携えた人が既にチラホラ・・・

気ままに撮影をしましたが、
アテンザはかなり汚いので、酷いところだけフクピカで暫定処置しましたw

その後違うスポットを探していると、
工事中の看板の先に開けた道と桜が・・・

入ろうか悩みながら、入り口で撮影していると、
普通に2,3台入っていくので、ここぞとばかりに僕も便乗しましたw

そんな訳で早朝に春をちょっとだけ満喫してきました♪
と言う訳で、本日のフォトギャラはこちらです。
Posted at 2010/04/10 20:51:38 | コメント(10) | 撮影練習 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation