• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

勤労できない日

勤労できない日社会人6年目にして、
初めて勤労感謝の日に勤労していないべちですw
と言っても休業なだけですけど・・・orz

と言う訳でせっかくの3連休だったのに、
昨日、一昨日となんだかんだで休みらしい過ごし方?をしていなかったので、
今日位は嫁とのんびり出掛けてきました。

お昼位に家を出て、山梨方面へフラッとドライブし、
富士吉田の浅間神社へ立ち寄りました。

僕は初めてだったのですが、
鹿がいたり、隣りに諏訪神社があったりと、
参拝客で結構賑わっていました。

とりあえずいつも通りご朱印を戴き、
嫁はおみくじを引いたり、適当に撮影して浅間神社を後にしました。

その後いい時間なので、
山中湖方面へ向かいましたが、軽い渋滞にハマり夕日が傾きだしてしまい、
やっと駐車場に辿り着いた頃には、もはや沈む寸前・・・

しかも富士山は雲に隠れてしまい、ちょっと残念でしたが、
山中湖の水面は少し夕日に照らされキレイでした!!

その後湖畔にあるペーパームーンでケーキを買って帰宅しましたが、
帰りは意外と渋滞もなく、スムーズに帰ってくる事ができました。

そんな今日のフォトギャラはこちらです。

さて、明日からまた4日・・・適当に仕事頑張ります。
Posted at 2009/11/23 22:47:06 | コメント(11) | お出かけ | 日記
2009年08月07日 イイね!

予告通り

予告通り今日は嫁と長野へフラッとドライブしてきました!!


平日とは言え高速1000円なので、多少は混んでるかと思いましたが、
中央道は空いていて、問題なく順調に進んでいくと、
長野に入った辺りから雨がパラつき始めました

そのままひたすら北上すると、目的の小布施に着く頃には普通に雨が・・・

到着がちょうどお昼時だったので、
嫁の事前調査に従い鈴花へ!!

ここでは信州牛のサーロインステーキ膳を食べました♪
お店の雰囲気もよく、料理も大満足でした!!

その後岩松院へ寄って、葛飾北斎の八方睨みの鳳凰を拝見!!
拝観料が300円と知り、外から覗こうとして、
「見えねぇやと」吐き捨て帰っていく家族がいましたが
、300円位払っても・・・と思いましたw

そして近くのエネオスで給油に立ち寄ると、
従業員さんから「(ナンバー見て)沼津から来たの?」と話しかけられ、
周辺の地図をもらったり、ちょっと世間話したりしましたw

既にこの時点で結構な雨でしたが、
森の駐車場と呼ばれる町営の駐車場に車を停めて、
小布施界隈を歩いて回りました。

歩き出してまもなく豪雨となり、
落ち着いて見て回る事ができなかったのは残念でしたが、
町の雰囲気はとっても素敵でした♪

ちなみに途中雨宿りがてら?小布施堂でお茶をしましたw
小布施は栗が名物らしく、栗のアイスクリームを食べましたが、
ホントにそのまんま栗な味でした(爆)

さて一向に雨脚が弱まる気配もないので、
ここらで帰路についたのですが、やっぱり高速に乗ってもまだ豪雨・・・
50km/h規制の中のんびり走り続け、
途中諏訪ICでおりて、以前寄った山佐屋さんでみそ天丼を食べました!!
ついでにうなぎの白焼きなんかも頼んでしまい、
ビールが飲めないのがとっても残念でした・・・orz

そんなこんなで11連休の初日は、
生憎の天気でしたが、無事に?満喫できました♪

雨でちょっと残念?なフォトギャラはこちらです。
またお腹が空くフォトギャラはこちらですww
Posted at 2009/08/07 23:21:50 | コメント(8) | お出かけ | 日記
2009年07月25日 イイね!

東へ

昨日はお義姉さん夫婦の新築祝い兼姪っ子の1歳誕生日のお祝いと言う事で、
朝から川崎まで嫁と嫁の両親と行ってきました。

朝の静岡は小降りの雨が降っていたものの、
神奈川に入った辺りから晴れ間が覗きだし、
高速を降りた頃には微妙な小雨は降っているものの、
すっかり空は晴れ模様・・・

まずは姪っ子の1歳のお祝いと言う事で、
とうふ屋うかいと言うお店で
お義姉さん夫婦とご両親とおばあさん、姪っ子と合流してランチをしました。

たかがとうふと思いきや、されどとうふと言う事で、
くみ出し豆腐がとっても美味しかったです!!
(食べ方も色々あって、
豆水と言う豆乳に出汁を混ぜたものをかけて食べるのが特に美味しかったです!!)


他にも思った以上の品数で、
非常に大満足な料理を堪能しました♪
(むしろお腹一杯で苦しかったですw)

ちなみにこのお店はちょっとした庭?がついていて、
そこでみんなで記念撮影して、いよいよ新居へ・・・

都会なので田舎と違って多少狭いんだろうなぁと思っていましたが、
それでも十分な大きさの家で3Fと言うかベランダもあり、
こうやって新居を見ると改めて自分の家が欲しいなぁ・・・なんて思いました(爆)

そんなこんなで新居でケーキを食べたりして、
適当な時間に帰路についたのですが、
静岡へ向かうと今までの天気が嘘のように
静岡県に入る辺りからかなりの勢いの雨が降り出しました・・・orz

でもかなりの豪雨?のお陰で、
ちょっとした汚れは見事に洗い流れたのは内緒です(爆)
Posted at 2009/07/26 23:39:18 | コメント(7) | お出かけ | 日記
2009年07月11日 イイね!

試乗とウィッシュ

試乗とウィッシュ今日はアテンザの車検証を取りにディーラへ出向き、
ついでにアクセラの試乗をしてきました!!


何故か今日はいつもと違う色だなぁ・・・と思ったら、
残念ながら1.5L(CVT)と言う事でした。


また担当の営業さんは接客中だったので、
若い営業さんと二人で試乗に行く事になりました。
(担当の営業さんなら一人で試乗させてくれるのに・・・w)

そんな訳でチョイ乗りかつ大人しめの運転ですが、軽くインプレを・・・

低温時のアイドル回転高すぎ
(D-Nレンジでアイドル回転の差がでかすぎでショックが気になる)
でも暖気すれば気にならない
CVTの恩恵で1.5Lでもそれなりかつスムーズな加速
7速Mモードはエンブレ感が微妙・・・
(5速位でもっとエンブレ効くプーリー比刻みの方が個人的には好ましい)
モニタの平均燃費は試乗前後で変わらず10.2km/Lとイマイチ
ecoランプが見えづらい(爆)
ブレーキの効きがイマイチ

こんなもんでしょうか!?
ホントに街乗りのみでエンジンもそんなに回せず、ワインディングも走れなかったので・・・

とりあえず乗ってみて思ったのは、これなら2Lで十分走れそうですし、
i-stopは試せませんでしたが、印象はまずまずのようですから、
先代同様マツダの主力商品として活躍しそうですね!!

次は2Lのi-stop付きを試乗したいものですww


さてその後は嫁と共に、市内の盲導犬センター富士ハーネスへ・・・

ここは最近某番組でDAIG○(伏字になってないww)
引退犬ケーラのお世話をしにくる事で有名?ですが、
やはり今日も結構な人が見学に来ていました。
(ウィッシュは車じゃなくてDAIG○の事でしたww)

簡単なデモンストレーションを見た後に、
引退犬の部屋や産まれたばかりの子犬の犬舎を見学させてもらい、
初の動物撮影してきました(爆)

なにより残念なのは、朝は天気が良かったのに、
せっかくの見学の時間帯から小雨が降り出したりと、
やっぱり生憎の天気だった事です・・・orz

そんな訳で珍しく?車のないフォトギャラはこちらw

ちなみに盲導犬センターへ向かう途中、
車高調を装着したばかりのどこかで見た事あるGHアテンザとすれ違いました(爆)
Posted at 2009/07/11 18:07:21 | コメント(11) | お出かけ | 日記
2009年06月20日 イイね!

お試しドライブ

お試しドライブ先日マーチにもETCを付けたので、
お試しがてらドライブしてきましたw

今日の目的地は「ハイジの村」
どこかでバラ祭りが開催されていると言う情報を見て
なんとなくカメラの練習も兼ねて行ってきました。
(そっちがメインでは!?と言わないで下さいw)

と言う訳でお試しのETCは甲府南ICから
139から精進湖線をひた走り、甲府南ICに辿り着くと・・・



ETCレーンが閉鎖中!!!!

結局ETCレーンではなく、一般レーンからチケットを取って高速へ
でも須玉ICの出口で料金所のおじさんに事情を話すと、
普通に割引してくれたので、ヨシとしておきますw

そんなこんなで目的地のハイジの村へ到着!!

バラ祭りが開催中ですが、
6/30までと言う事もあり終盤なので、
ところどころ散ってしまっているのが残念でしたが、
のどかな雰囲気でお花を見ながらのんびり歩き適当に撮影・・・

意外と?デジイチ持ってる方も多かったですw

一通りぐるっと回って、ある程度適当に撮影もできたので、
お昼を食べに萌木の村へ移動をし、ROCKにてカレーを食べました。

その後はまたまたぐるっと萌木の村を歩いて回り、
お次は清泉寮へ・・・

ここへは単純にソフトクリームを食べに行きましたw
嫁が食べて一言「練乳みたい」と言っていると、
偶然にも後ろのおばさんも全く同じ事を言っていましたww

そんなこんなで帰りはちゃんとETCを試す事ができ、
目的も果たせ無事に帰宅できました。

今日のフォトギャラはこちらです。

ちなみにマーチで行ったのに、
アテンザのフォトギャラにアップされてるってツッコミはご遠慮下さい(爆)

さらにちなみに本日のコース
この時とほぼ全く同じでした(爆)
Posted at 2009/06/21 00:52:44 | コメント(10) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation