• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

Regular Inspection

る先週末はスカイラインの半年点検でした。

いつも決まって純正のエンジンオイルですが、
キャンペーン中と言う言葉に騙され?初めて純正以外のオイルを入れてみました。

そんなオイルはCastrol EDGEです。

メンテパックに入ってるので、純正オイルなら無料だったんですが、
1050円だったので、お試し価格にしては十分かなぁと思っちゃいましたw

非常にプラシーボ効果かもしれませんが、
でも新油の効果だけじゃない位、エンジンの吹けがスムーズな気がします!!
毎週末乗る高速の合流時に3速で引っ張るのですが、
なんだか気持ちがいいです♪

今週末は土曜は嫁が仕事だったので、お昼過ぎにのんびり帰省しました。

天気も良かったのでついでに撮影なんかも・・・w





風で波飛沫が飛びまくって視界が霞んでたので、
ハイコントラストなフォトギャラはこちらですw


ちなみに今日実家の近くで給油したのですが、
接客してくれた店員さんは研修中の若人でした。

研修中とは言え、給油位できると思ったんですが、
ハイオク満タンを頼んだのにレギュラーですか?と聞かれたり、
ロック解除して開いている給油口開けて下さいと言われてしまったり、
せっかく拭いてくれたフロントガラスも仕上げは微妙だったり、
最後もお帰りはどちらへ?と聞きつつ、別に車道まで案内してくれる訳でもなく、前途多難そうな感じでした・・・

Posted at 2013/02/03 23:06:10 | コメント(2) | スカイライン | 日記
2012年10月28日 イイね!

Sounds gently

今日は生憎の雨でしたが、
朝から都内の平野タイヤさんへお邪魔してきました。

いつもパーツを購入する際に通販でお世話になっていますが、
ショップにお邪魔するのは今回が初です。

9時頃に出発しましたが、
特に渋滞もなかったので、あっという間に到着しました。

で、なんで平野タイヤさんへお邪魔したかと言いますと・・・









マフラー換装しちゃいました♪


いつも通り部品だけ購入してDIYとも思ったのですが、
今のアパートの近くで場所&助っ人の確保が大変かと思い、
予想以上にマフラー本体が安く購入できた事もあり作業もお願いしてしまいました。

ちなみに選んだマフラーはリアピースのみのFUJITSUBO AUTHORIZE Sです。

フジツボのマフラーは、サウンドもデザインも僕の好みなので、
今回も迷わずこれを選びました!!

今日は生憎の雨なので、窓全開でサウンドを楽しむ事はできませんでしたが、
純正に比べてちょっと低めで、4000rpm付近から良いサウンドを奏でてくれます♪

一方で完全に窓を閉め切っていれば、
街乗りではホントに純正と変わらず、ほぼ聴こえないレベルです。

そして肝心の?リアビューですが・・・





テールパイプの径がいい迫力です♪



これでますますドライブも撮影も楽しめそうですw

雨の宮ヶ瀬まで試走したついでに、
リアビューの撮影してきましたので、良かったらこちらをご覧下さい。

そしてこれからまた暫く節約生活頑張ります(爆)
Posted at 2012/10/28 18:27:07 | コメント(9) | スカイライン | 日記
2012年09月23日 イイね!

PACE DOWN

PACE DOWN既に先週末の事になりますが、
やっと?40000km到達しました。

これまで年間20000km以上のペースでしたが、
通勤で使わなくなったため、ペースダウンしてるようです。
が、もっと明らかにペースダウンすると思っていたので、
意外にも過走行は変わっていないようです・・・

今週末も静岡へ帰っていましたが、
今日は嫁が仕事だったので、久しぶりにドライブ&撮影でも・・・と思っていたのですが、
朝から雨が降っていたのでそれも断念しました・・・orz



せっかくの40000km記念撮影が・・・(違)

と言う訳で、これだけで終わっちゃうのもアレなので?
これまで撮った写真から、静岡の各地で撮影したものを蔵出ししてみました。
と言っても近場で撮影したものばかりですがww







他の写真もこちらにアップしていますので、良かったらご覧下さい。

まだ神奈川に来て半年足らずなので余計にそう感じるだけなのかもしれませんが、
静岡はフラッとドライブ&撮影を楽しめる場所が多い気がします。
結局神奈川にいても、箱根経由で伊豆へ行ってしまったり、
246経由で御殿場から富士山へ上ったりしてしまいますし・・・

最近ブログのペースも落ちてきていますが、
暫くこんな感じのペースでの更新となりそうです・・・

が、僕の事は忘れずにたまには覗きに来てやって下さいww
Posted at 2012/09/24 00:57:16 | コメント(6) | スカイライン | 日記
2012年09月09日 イイね!

50th anniversary

無駄にアップし続けているフォトギャラですが、
気付けばスカイラインの写真もVol.50に達しました。
細々別タイトルのものも入れれば、もっと多いんですが・・・
フォトギャラ自体は間もなく200ですしw

と言う訳でまたそのうち200記念やるかもしれませんが(爆)

と言う訳で改めてスカイラインを撮影してきました。
敢えて余計なものが映らない構図ですので、
じっくりV36スカイラインを味わって戴ければと思います。







えっ!?こんなフォトギャラのただの自己満足じゃないかって??






はい、その通りですw
それはいつもその通りなんですがww
 


そしてついでにスカイラインの真価をお見せします。



アベレージの車速が示すようにほぼ高速の走行ですが、
それでも約1.6tの車重を考えると、立派にエコカーな数字だと思います。


ちなみに先週末、今週末と嫁の実家の新築への引越しを手伝ってきました。
せっかくですので新居に泊めて戴きましたが、
ピッカピカの新築を目の前にすると、やっぱりマイホームが欲しくなりますね!!

そんなこんなで、
いつかはマイホームと言う淡い?夢を改めて抱いた週末でしたww
Posted at 2012/09/10 01:29:43 | コメント(3) | スカイライン | 日記
2012年06月02日 イイね!

メンテナンス

通勤にスカイラインに乗らなくなって早一ヶ月経ちますが、
週末意外と乗ってるので、そんなにペースが落ちないべちです。
いや、確実に多少は落ちてるんですけどねw

で、ちょっと前に走行距離も3.5万kmを超えたので、
メンテナンスと言う事で、エアフィルタを交換しました。

アテンザの頃は剥き出しの俗に言う毒キノコに交換していましたが、
あれはあれで楽しかったのですが、V36はATと言う事もあり、
あまり派手にあれこれやる気はないので、純正交換タイプのこちらを選びました。



もちろんちゃんと?赤いフィルタを選んでますよ(爆)



アテンザと違い、左右対称の吸排気システムのV36は、
エアフィルタも2つ必要ですから、費用が高くつくから比較的安い純正交換タイプを・・・なんて理由ではありませんよ(爆)

ちなみに交換作業は、5分足らずで完了ですw

と言う訳で昼間はプラッと近場をドライブしてきました。
超適当なインプレとしては、サウンドの変化は明らかで、
パフォーマンスの変化は気のせいかな!?位に若干違う気がしますw

ただ人間の慣れとはすごいもので?、
最初感じたサウンドの変化にあっという間に慣れてしまいましたw
いや、単に鈍感なだけとか言わないで下さいww


ついでに今日は髪を切ってきました。
伊勢原に来て初の散髪なので近場で探してみると、意外といっぱいあって逆に困る・・・
とりあえずそれなりに近くて、駐車場もあって、
HPで様子が分かって、雰囲気の良さげな美容室を見つけ行って来ました。

そこで恐らく初めて?の経験をしました。

それは・・・





実年齢よりだいぶ?若く見られた事です(爆)

担当してくれた美容師さんは28歳らしく、
同じ位の歳かもっと下かと思いましたと言われました。
これまで上に見られる事は数知れずですが、
そんなに若く見られた事は記憶にございませんw

ってそんな事はどうでも良いですねww

でもそんなに大きくなく、スタッフの皆さんの人柄もよく、
こっちにいる間は、ここにお世話になろうかな!?と思えました。

そんな感じでボチボチ伊勢原を開拓していこうと思います!!
Posted at 2012/06/02 23:39:08 | コメント(2) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation