• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

Water Hazard

Water Hazard約1年間ありがとうスカイライン・・・








遡る事2日、先日の台風15号は見事に静岡を直撃しました。

当日は会社にいましたが、職場によって指示が異なり、
上のフロアはお昼で帰宅指示が出たようですが、
何故か僕らの職場は3時帰宅の指示となりました。


3時って一番台風の影響が酷いと予想されていた時間なんですが・・・

と言う訳で案の定帰宅指示の時間には既に台風で大荒れの状態となり、
とても帰宅できるような状態ではありません。

職場の周りの道路は冠水し、水が引くまでは帰れない状況となってしまい、
結局いつも通り仕事して20時過ぎに帰宅しようとしました。

完全に水は引いていたものの、駐車場の入り口までまだ水が残っていたので、
嫌な予感はちょっとしたんですが、ドアを開けるとそこには水溜りが・・・




ありませんでしたから、安心して帰宅しようと乗り込もうとすると、




なんとも言えない”グチャ~ッ”とした感触が・・・

そうです。
フロアの下に浸水した水が溜まってしまっていたのです!!

心配になり他の箇所も調べてみると、
さらにリアのフロアはもっと酷い事に・・・orz

翌日も仕事だったので、できる範囲で排水処理をしておきましたが、
昨夜内張りを剥がして、フロア下を覗いてみると、
まだかなりの量の水が見えました・・・

昨夜、今朝とフロアシートを一部めくり、排水作業を続けてきましたが、
これはもうシートやセンターコンソールなどを外して、
完全にフロアシートを剥がして作業しないとキリがありません。

また排水した後にも、他に影響がないか?と言う心配は残りますので、
こうなったら保険を使ってトコトンやってもらおうと思い、
保険の代理店に電話して相談したところ、

「今日は祝日なので(保険会社が休みで)即断できないものの、
その状態なら多分保険で対応できると思います。

と言って戴いたので、ディーラの担当さんにも電話して、
ちょっと状態を見てもらう事に・・・

保険屋さんから月曜に改めて連絡もらえる事になっているので、
月曜の夜に車を預けて作業してもらう事になりました。

と言う訳で、自走も当然可能ですし、
今のところフロア下に水が溜まってしまっている以外は、
どこか壊れてしまっていると言う事はなさそうですので、
元通りにするまでにどれだけ掛かるかわかりませんが、
ちゃんとキレイにしてもらって、
もちろん今後も乗り続けますよ!!



ちなみにサービスの方が営業の担当さんに話しているのが聞こえましたが、

「今日(車を)預かるの?預からないよね!?」
「フロアシートを全部剥がさなきゃいけないから、ちょっと見るとか無理だし・・・」

などなど、やる気の感じられない発言が・・・
その上で、

「長時間水が入っていると、フロア下のハーネスのカプラなどは交換は必須になってしまうでしょう」

と営業さんに言わせる始末・・・

それはわざと水浸しのままにして色んなところを壊して、
出来るだけ修理代を稼ごうって作戦ですか!?とさえ思ってしまいます。

マツダディーラにお世話になっている時にも感じましたが、
どうもサービスの対応はどうも他人事(ある意味他人事なんですけど)と言う感じで、
あまりいい印象を持った事がありません・・・

皆さんのディーラはそんな事ないですか!?
Posted at 2011/09/23 18:45:47 | コメント(12) | スカイライン | 日記
2011年09月02日 イイね!

Catalog

先週末は雨で引き篭もりましたが、
今週末は台風で引き篭もりです・・・orz

と言う訳で引き篭もりな僕がする事と言えば・・・






写真のレタッチですw

ただレタッチしてても、そんなに時間が潰れませんので、
せっかくですから、カタログチックにしてみました(爆)

もしお時間がありましたら、
今日はスカイラインの写真にお付き合い下さいw

















いかがでしたでしょうか!?
って超適当なんですがww


ちなみに上記写真はフォトギャラにもアップしています。
と言っても全てここに載せちゃってるんですけどねw


さて、明日はいよいよ台風が来るようですが、
こちらは直撃を避けられるようで良かったものの、
結局引き篭もらざるを得ない状況には変わりなさそうです・・・

皆さん悪天候で引き篭もりの時は、何して過ごされているのでしょうか!?
オススメの趣味?などありましたら、ぜひ教えて下さい!!
Posted at 2011/09/02 22:33:36 | コメント(11) | スカイライン | 日記
2011年08月08日 イイね!

Nothing

Nothing先月から輪番休業だったため、
久しぶりに家で過ごす週末でした。


が、予定は何もなかったので、
と言う事で残ってた仕事を家でこっそり進めたり、軽く主夫してましたw


それにしても、なんだか2日間微妙な天気でしたね・・・
晴れてるかと思いきや、急に雷が鳴り出したり豪雨になったり、
そんな天気なので、なんとなくドライブする気にもなれず、
ほぼ家でグータラ過ごしてしまいました。

ちょっと昨日買い物ついでに近場でモノクロ撮影にトライしたり、
またブログネタのためにポスターチックなもの作ってみたりと、
ホントにこれと言った事する事なく2日間が終わってしまいました。

これで夏休みのうちの4分の1が終わってしまいました・・・orz

意外と中盤からは予定が埋まりつつありますので、
せっかくの連休を有意義に過ごしたいと思います。

と言いつつ、明日は暇なんですけどね(爆)
Posted at 2011/08/08 00:04:31 | コメント(3) | スカイライン | 日記
2011年07月29日 イイね!

Anniversary

Anniversary今日は朝から自分のメンテナンスにw

昨年から1dayのコンタクトにしまして、
お陰で?メガネ使用率が上がり、
なかなかコンタクトを消費しなかったので、
久しぶりに眼科へ検診に行きました。


とりあえず既にかなり悪い視力が下がる事無く、
他にも特に問題ありませんでしたので、同じコンタクトを注文してきました。

また午後は伸びに伸びきった?髪を切ってスッキリしました♪

さてその後は雨も上がったので、
明日も雨の予報ではありますが、スカイラインをガッツリ洗車しました!!

と言うのも実は今日・・・
スカイライン納車1周年記念なんです。
昨年の今日、大雨の中納車して、気付けば早くも一年経ってしまいました。

そんな訳で恒例?のスライドを作ってみましたw


<embed height="360" name="PlayerCore" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" width="480" src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1311936369&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/041d70659cb2730b40c559cebc3601ad/sequence/480x360?t=1311936369&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" allowScriptAccess="never" bgcolor="#ffffff" menu="false" wmode="transparent" salign="T" allowFullScreen="true" scale="showall" quality="high">

ちなみに洗車時にこれを使ってみましたが、
トランクフィニッシャーのメッキが見事にピカピカになりました♪

ただ洗車後帰宅した時点で既に6時過ぎだったので、
その後撮影に行けませんでしたから、部屋から望遠レンズで撮影した一枚ですw
Posted at 2011/07/29 20:16:39 | コメント(8) | スカイライン | 日記
2011年07月23日 イイね!

保険

保険今日はタイヤ屋さんへ、
タイヤとホイールの代金を支払いに行ってきました。

その際にタイヤの保険について相談しました。

えっ!?タイヤの保険って何??ですって!?


はい、分かりにくくてすみません・・・
要はパンク時の対応についてですw


実はV36スカイラインは、
MCによってスペアタイヤがなくなりましたw

代わりにパンク修理キットを積んでいるのですが、
VEUROのような吸音スポンジのタイヤには、
パンク修理キットは良くないと言う噂を聞いて真相を確かめました。

結論は、”そもそもパンク修理キットは良くない”と言うオチでした。

吸音スポンジに修理剤が付いてしまうのが良くないのは確かですが、
吸音スポンジがないタイヤでも、修理剤がそもそもアルミに付着してしまう事もあり、
それを剥がすのがかなり手間らしく、最悪アルミが腐食する事も有り得るため、
修理剤を使用する事自体あまりオススメしませんとの事でした。

それにトレッドじゃなくて側面が切れてしまったら、修理キットではどうする事もできませんし・・・

と言う訳でスペアタイヤが積める
前期のトランクトレイが欲しいなぁと思う今日この頃ですw
(スペアには外した純正タイヤを積んでおけば良い訳ですし)


そんな事を考えながら、適当に撮影してきましたので、
良かったら適当なフォトギャラのこちらこちらもついでにご覧下さい。
Posted at 2011/07/23 22:07:20 | コメント(8) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation