• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

順調

順調スカイラインの進化も順調ですが、
走行距離の伸びも順調なようで、
本日2のゾロ目達成です♪

2万kmのキリ番は逃してしまいましたが、
しっかりゾロ目はゲットしましたよw


それにしても夏の昼間は、
暑くて何もする気になれませんね・・・
ってまだ7月中旬なんですが・・・orz

と言う訳で撮影は専ら夕方からに限りますw
でも夏場の夕方は霞みがちで、キレイな夕焼けが見れる可能性が低いですよね・・・

と言う訳で日が傾きだしてから、霞んでしまう短時間に、
今日も少しだけ撮影に行ってきましたw

夏と言えば!!
と言う事で、海をバックに撮影したいところですが、
近場によいスポットがないので、
海の代わりにへ向かいました(爆)

と言う訳でいつもながらの西湖の湖畔でちょっとだけ撮影ですw
そんな本日のフォトギャラはこちらです。


ちなみに帰りは71号を気持ちよく流してきましたが、
やっぱりタイヤのフィーリングが僕の好みで気持ちいいです♪

当然ハイグリップタイヤのような、
グイっと切れ込むレスポンスではありませんが、
ステアリングを切った分だけ、素直なハンドリングが得られます。

また純正タイヤではたまに感じられたコーナリング中のつっかかり?のようなものも全くなく、
とても自然で気持ちよいコーナリングが実現できています。
これはコーナリング中の接地がしっかりして、タイヤのグリップが安定している証拠でしょうか!?

これはますます無駄に?走行距離が伸びてしまいそうなので、
程々に控えるように気をつけたいと思いますw
Posted at 2011/07/16 20:00:57 | コメント(4) | スカイライン | 日記
2011年07月15日 イイね!

結論

結論今日は朝から何シテル?に書いた通り、
パジェロミニで生活していましたw

その理由はもちろん・・・











タイヤとホイール交換&アライメント調整のために、
ショップへスカイラインを預けたためです。

さて敢えてトップの写真はホイールが分からないものを選んだものの、
既にフォトギャラやパーツレビューでご覧になってしまった方もいるかもしれませんが、
最終的に選んだのは、この組み合わせです。

ENKEI RP03
DUNLOP VEURO VE302


ホイールは純正流用を考えていた頃の候補を見て戴くと、
なんとなく納得かもしれませんが、スポーティな5本スポークを探していました。

最初に見つけたRP03でしたが、他にもRAYS 57PROなども検討しまして、
5本スポークとしてはRP03のデザインが個人的には一番気に入りました。
その後5本スポーク以外も色々考えましたが、
やっぱり初志貫徹?と言う事での選択です。


一方でタイヤはショップで相談してみたところ、
重量級のセダンに合うタイヤと言う事で色々アドバイスを戴き、
最後の最後まで悩んだ末にこれに決めました。


さて、ちょっと走ってみての印象ですが、
予想外でしたが確実に出足が軽くなっているのがビックリでしたw

そしてインチアップしているにも関わらず、
乗り心地は悪化するところか、むしろフラットで快適です♪

またワインディングを流したりはしていませんが、
ハンドリングは素直で、
これまでより気持ちよく走れそうな印象です。



そしてよりスポーティなセダンと化したスカイラインは、
今まで以上に撮り甲斐がありますね♪
って超自己満足ですがww

と言う訳で、いつも通り近場で撮影してきましたので、
こちらこちらのフォトギャラもご覧戴き、
皆さんの印象もお聞かせ戴ければと思いますw
Posted at 2011/07/15 22:07:00 | コメント(8) | スカイライン | 日記
2011年07月09日 イイね!

決断の時

決断の時今日はせっかく梅雨明けしたので、
マイカー規制のないうちに・・・と富士山で朝練です。

・・・が、あたり一面雲が広がっていて、
残念ながら日の出を拝む事ができませんでした・・・orz

せめて青空と雲海だけでも・・・と五合目に移動しますが、
こちらは案の定登山客で駐車場がいっぱいです。

と言う訳で明るくなっていく空を見ながら、
敗北感いっぱいで下山をしました・・・


しかも下山してみると、富士山では見えていた青空が全く見えなくなり、
完全にどんよりした曇り空に・・・

でも昼間は晴れるでしょ!?と、
安易な気持ちで帰宅して二度寝しましたw

が、起きてみても天候は一向に回復する気配はありません。

なんだか本当に梅雨明けしたの??と言いたくなるような空模様の2日間でした(T_T)

そんな訳で微妙なフォトギャラはこちらです。


ちなみにそんな今日昼間は何をしていたかと言いますと・・・








タイヤとホイール決めてきちゃいました(爆)

これまで細々貯めてきた小遣いではまだ厳しかったのですが、
嫁に交渉したところ、先日出た某茄子からも出資してもらえる事になりまして、
勢い余って?即決してきてしまいました♪
この借りは家事で返せばいいんでしょうか!?w

またいつもの馴染みのタイヤ屋さんの見積もり額が、
予想以上に安かったのもあります。

とりあえずメーカに在庫もあるとの事で、順調なら来週中に到着するそうです。
また一緒にアライメント調整もお願いしました。

と言う訳で次回?のブログでは、
生まれ変わった姿をお見せできると思います。
Posted at 2011/07/09 17:42:02 | コメント(6) | スカイライン | 日記
2011年07月08日 イイね!

ケア用品

ケア用品今月から輪番休業の関係で、
もれなく平日休みにシフトしているはずが、
僕は今日は初めての平日休みですw


そんな今日は嬉しい知らせが・・・






東海地方の「梅雨明け」が発表されました!!

これでジメ~っとした毎日ともさよならできますね♪

と言う訳で
スカッとした青空の下、有意義に平日の撮影に・・・
と行きたいところでしたが、
雨は降っていないものの、どんより曇り空・・・orz

そんな訳で撮影は諦めて、なんとなく近場をブラブラして、
この時挙げた懸案事項「メッキの維持」のために、
ためしに写真のこんなものを買ってきました。

まだ試していませんが、今度の洗車した時にでも、
ちょっと試してみようと思います。

ちなみに皆さんカー用品店ってよく行かれますか?

今日は久しぶりに行きましたが、僕はめったに行きませんw
最近タイヤは馴染みのタイヤショップで購入していますし、
アフターパーツは基本ネットで安く購入、取り付けはできるだけDIY・・・
そんなこんなで行く時と言えば、
切れたバルブの換えもしくはちょっとした洗車グッズ的なものを買いに行く位なんです。
Posted at 2011/07/08 16:06:57 | コメント(7) | スカイライン | 日記
2011年06月28日 イイね!

現状維持

あっ!!まず始めにホイールを現状維持で諦めた訳ではありませんよw

では何を現状維持かと言いますと、
スカイラインには
グリル、フォグベゼル、ウィンドウトリム、トランクフィニッシャーと
意外に?メッキパーツが多いです。

アテンザはメッキとは無縁の車でしたから
このメッキパーツの維持はどうしたらいいんだろうと悩んでます。

と言うのも以前同期が乗っていたE46も、
ウィンドウトリムのメッキが腐食して困っていたため、
スカイラインもいずれそうなってしまうのでは!?と言う懸念から、
事前に手を打てるのであれば何かしたいなぁと思っています。

と言う訳でメッキパーツのメンテナンスについて、
何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
何かしらアドバイス戴けたらと思います。

できればあまりお金のかからない方法で・・・w



また本文とは全く関係ありませんが、
またしても無駄にポスターチックなフォトギャラをアップしてみましたw
よかったらこちらからご覧下さい。
Posted at 2011/06/28 23:22:16 | コメント(5) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation