• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

緊急対応

車検に預けたアテンザですが、
チェックの結果色々と消耗品?の交換の連絡がありました。

その中でも懸念事項だったタイヤは、
フロントのカタ減り具合が微妙なので、
車検通すために2本交換して(させて)下さいと言われてしまいました。

恐らくギリギリ通らない事もないんだとは思いますが、
そこは代わりにやってもらってる側なので、仕方なくタイヤ交換する事にしました。

でも2本だけと言うのも微妙ですし、
ディーラのサービスさんは何のタイヤか言わないのに、

「1本3万ちょい+工賃はかかります」

的な事を言ってきたので、

「タイヤの交換は前々から考えていたのでちょっと考えます・・・」

と伝え、車検は別の日にお願いし、
明日とりあえず一度車を引き取る事にしました。

実は近くのお義父さんの知り合いのタイヤ屋さんで購入する事を考えていますw
(その他交換部品が週末に揃うかどうかと言うので、その間にタイヤは替えてしまう作戦です)

ちなみにそのタイヤ屋さんはDUNLOP系列ですし、
今回のタイヤはLEMANS LM703に決めました!!

実は昼休みにみんカラのパーツレビューで
S-driveとLM703のインプレを見まくりましたが、
LM703の評価は大体こんな感じでした。

・グリップはそこそこ
・サイドウォールは意外と硬め←ここ特に大事です
・それでいて静粛性が高い

S-driveはやはりLM703に比べスポーツよりですが、
サイドウォールが柔らかめと言う点が気になり、
(今のADVAN A10もここがまず気になった不満だった事もあり)
残念ながら今回は落選となりましたw
(以前Gravity-Dragger@20Bさんに試乗させて戴いた&
マーチで履いていて素性が少しは分かってるというのも強みですね)

そもそも全開で攻める走りをする訳でもなければ、そう言う車でもなく、
何よりも(ワインディングも市街地も高速も)気持ちよく走れる事を重視していますので、
ワインディングを気持ちよく走れるためのサイドウォールの硬さ
市街地や高速を快適に走れる静粛性の両立がどこまで出来ているか!?を試してみたいと思います。

とりあえず明日タイヤ屋さんに連絡してみて、
在庫があれば仕事帰りに持ち込んで、
土曜の朝(福島出発前)に取りに行くと言う強行技に出たいと思います(爆)
Posted at 2009/06/25 23:20:15 | コメント(10) | アテンザ | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 45 6
7 89101112 13
14 1516171819 20
212223 24 252627
28 2930    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation