• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

S or M

元々Mだった訳で、断然SよりもMだと思っていたんですが、
意外にも?今はSもいいなぁと思えるようになりました。


えっ!?何の話かって??




当然ボディカラーの話ですよw


アテンザはベロシティレッドマイカと言うマイカ塗装(M)だったんですが、
購入前にベロシティレッドマイカのRX-8を見かけてカッコいいなぁと思っていました!!
一方で当時アテンザはクラシックレッドでしたので、
実は当初赤は選択肢としてあまり考えていませんでした。

それが23Zの設定に伴い、ベロシティレッドマイカになり、
一気に僕の中で最有力候補になりましたw
(23Zでは他に3色しかなかったと言うのもありますがww)

そしてスカイラインのボディカラーはバイブラントレッドと言うクリアソリッド(S)です。
実はV36でも前期はクリムゾンレッドと言うセダン専用色(パール)があったのですが、
M/Cでバイブラントレッドになってしまいました。

”しまいました”と言う表現をしたのは上記の通り、
アテンザのイメージが強く、ソリッドよりもメタリック、マイカ、パール塗装が良いと思っていたからです。

それでも実際目の当たりにしたバイブラントレッドは、
当然ただのソリッドではないため、クリアの艶に鮮やかな赤と、
これまでのイメージをあっさりと覆してくれました。

そもそもR35GT-RやフェアレディZ、CKV36にも採用される色ですから、
元々そんな心配は杞憂だったのかもしれませんがw


と言う訳で敢えて、今回のフォトギャラはアテンザの写真と半々にしてみましたので、
分かりづらいかと思いますが、マイカとクリアソリッドの違いを楽しんで戴ければと思います。

と言うただの赤について無駄に語ってただけのブログでしたw

また、せっかくですので皆さんのボディカラーへの拘りもお聞かせ戴ければと思います。
Posted at 2011/07/28 00:28:13 | コメント(7) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
1718192021 22 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation