• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ニシヘヒガシヘ

天気も良かったので、
午後からドライブに行ってきました。

行き先は箱根経由の伊豆スカイラインです。

このルートがお気に入りになってますw

伊豆スカイラインまではそこそこ快調なペースで到着しました。
しかも見事なほぼ快晴で、ちょっと風が強いものの心地よかったです♪

そんな訳で今日も夕日をゲットしてやろうと、
撮影したりしながらそのときを待っていました。





途中ご近所さんのこんな方を召喚してみましたw



見事に大量の雲を連れてきてくれました(違)



しかも強い風で雲の中にいたので、地味に結構濡れてました・・・

そんなこんなで意気消沈して?イエロータイフーンさんとお別れして帰宅し、
シャワーを浴びてからリベンジとばかりに思いつきでイタリアまでw

到着して、早速撮影でも・・・と三脚出して準備をしていると、
向こうから前期のV36がやってくるではありませんか!!



偶然にもにも@さんも撮影に来ていましたw

とりあえずはまずはお互い適当に撮影していました。





が、多分ひたすら首をかしげたり、
シャッターを切る回数が減ってきている僕を見かねてか、
にも@さんが並べませんか!?と声を掛けてくれました。

と言う訳でコラボ撮影に切り替えですw





そんなこんなで結構な深い時間までひたすら撮影していました。

 途中マークⅡで撮影に来られていた方達に

(ちなみにその方はJZX110に多分R35 GT-Rの純正ホイール履いてたっぽいですw) 


「お仕事ですか!?」

と話しかけられました。
いや、まさか最初僕に話しかけてるとは思いませんでしたよw

確かに同じ車2台並べて黙々と撮ってると、そんな風に見えるんですかね!?
(爆) 
ただきっとこの写真の数々を見れば、
確実に素人の趣味だなとご理解戴けると思いますww


でも今回改めて自分の弱点?がハッキリ見えた気がします。
構図が比較的ワンパターンなのはいつもですが、
そもそもその構図に対して、こういう場所での撮影の場合、
車と背景の比率だったり距離感が非常にバランスが悪いと思いました。

後はまさに上の写真見てもらってもお分かりの通り、
木の陰が思いっきりフロントにかかっていたりと・・・
配置にしてもこういう細かいところにもっと配慮しないといけないですね。
いや、これは撮影中に気付いていたものの、誤魔化せるかな!?と放置しちゃったんですけどねw

今回の撮影の成果は散々でも、
課題が見えた分ヨシとしますw

う~ん、なんてポジティブ(違)

そんなグダグダなフォトギャラはこちらこちらこちらこちらです。
ダメダメな割に無駄にアップしすぎと言わないで下さいww

帰りはにも@さんと首都高、東名とランデブーして帰宅しました。
にも@さん遅い時間までお付き合い戴き、ありがとうございました。

今度どこか近場?で良い撮影スポット教えて下さいww
Posted at 2012/07/29 13:05:30 | コメント(5) | 一人ツーリング | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation