• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

25Z購入!!

25Z購入!!アテンザスポーツ25Z買いました。
もちろん色はベロシティレッドマイカです!!

でもアテンザスポーツ23Zは手放しませんw
何故かと言いますと
25Zを購入したのは、GT5プロローグの話ですから(爆)

と言うわけでPS3を購入しました!!

とりあえずGT5が出るまでは、これで練習しておきます。
プロローグでは、どノーマルでしか乗れないようなので、
なんとなく遅い感じで違和感がありますww

でもドライバ視点でプレイできるのが、
個人的にはかなりのポイントだと思っています。
(インパネ周りが実車通りで、Aピラーまで視界に入ってます)

さて、次はどの車買おうかなぁ♪
(現実でもこんなに好き勝手に車を所有できたらいいのになぁww)
Posted at 2008/11/01 20:04:54 | コメント(1) | アテンザ | 日記
2008年10月25日 イイね!

同期が8月に入籍をしたので、
そのお祝いの飲み会を今日”花の湯”にて実施しました。

8月入籍なのに10月末って遅くない!?って突っ込みはあると思いますが、
その同期が他地区勤務であったり、幹事が急遽異動になってしまったりと、
なんだかんだでみんなの都合が付く日は今日だった訳です。

19時から宴会開始でしたが、18時頃には花の湯へ到着し、
入浴しながらのんびりとその他のメンバーを待ちます。

そして19時にはほとんどの同期が集合し宴会開始!!

遅れるメンバーは事前に連絡があったりと思いきや、
一人連絡もなく遅れている事に気付く・・・

結局彼は19時ではなく20時からだと思い込んでいたようですww
(18時からを19時からに変更したのに、何故か1時間の変更が20時だと思い込んでいたとの事)

その後先輩の結婚式の2次会に出席していた同期も集合し、
無事に全員集合と思いきや、すでに宴会終了時間の21時になってしまいました。

ただ飲み放題と食事は終了ですが、場所だけは22時まで使えるので、
余ったお酒を飲みながらw、そのままひたすらダラダラと宴会場にて過ごしました。

結局22時になって宴会場も追い出されてしまったので、
そのままカラオケルームを2部屋借りて、カラオケをする事にしました。
(人数が多かったので、2手に別れました)

ここで同期の一人が素晴らしいパフォーマンスを披露してくれましたw

選曲も松山千春からLaputa,X JAPANと様々ながら、
大熱唱してくれて、最高の盛り上がりを見せていました。

23時までしかカラオケルームも利用できないので、
最後の締めと”WOW WAR TONIHGT”を歌っていると、
もう一部屋の同期達がぞろぞろと入室してきました。

そこで入ってきた同期の一人が、マイクを持ち歌い始め、
最後にはソファーの上に立ち上がり、大熱唱をはじめて一人舞台となりましたww
(元々歌っていた同期は歌うのをやめてしまいましたw)

ここで終わるはずが、その彼とわが部屋代表のパフォーマ2人のコラボが始まる。

選曲は何故か河村隆一”Glass”
ここでも素晴らしいパフォーマンスが炸裂し、もう会場は爆笑の嵐でした!!

そんな盛り上がりを見せたところで、
カラオケルームの掃除に来たおばちゃんに追い出されてしまいましたが、
8人用のカラオケルームから15人近い人数が出てきたので、相当驚いていましたw

ここで一旦締め、結局入籍祝いのはずが、
ただのバカ騒ぎ的な宴会が終了しましたw
その後帰宅組の僕は同じく帰宅組と入浴しなおし、家に帰宅しました。

なんだかこれと言った理由がなくても、
たまにはこんなバカ騒ぎ?をしたいなぁ・・・なんて思いましたw
Posted at 2008/10/26 15:09:48 | コメント(2) | プライベート | 日記
2008年10月19日 イイね!

36分

36分今日は夕方4時半過ぎから、
富士山五合目を目指して走り出しました。

時間がちょっと遅め?と言う事もあり、
登山道に入ってからは五合目駐車場の2km前まで、
全く前を車に塞がれる事がなかったので、
我が家から五合目の駐車場まで
36分で到着しましたww

その後も予定があったので、
適当に写真を取りまくって、さっさと下山しちゃいましたけど・・・
(何だか怪しい?オフの団体さんがいらっしゃいましたw)

我が家から登山道ラストの信号までは前のトラックが前を塞いでいた事、
今は度が弱めのメガネなので、ちょっと控えめのペースで走った事を考えると、
とりあえず条件が揃えばですが、
30分は切れそうな気がします(爆)

ちなみに職場の上司は昔AE86に乗っていた頃、
我が家から10km程(もっとあるかも!?)離れた場所から、
五合目まで30分で辿り着いていたと言う話を聞いた事があります。

実際に自分で走ってみて、
改めてその上司のテクの凄さを痛感しましたww
(今まであまり時間を気にして走った事がなかったですが、
これからはちょっと気にして走ってみようと思います)
Posted at 2008/10/19 22:28:45 | コメント(1) | 一人ツーリング | 日記
2008年10月18日 イイね!

旧車

旧車我が家には旧車が存在します。
どんな旧車かと言うと、
軽トラ”ハイゼット”です(爆)

実はこのハイゼット、初年度登録が昭和62年なんです!!
つまり間もなく22歳を迎える訳ですが、
その総走行距離がすごいんです!!
なんと12000km程度なんですww

つまり年間で60km弱しか走っていない計算になります。

と言うのも、元々おじいちゃんが農作業用に購入したものの、
おじいちゃん亡き今は、田んぼのイベント(粗代、田植え、稲刈り、脱穀・・・)にしか出番がないので、
全く動く事がないんです・・・

そのせいもあって、たまにギヤが入らなくなったり、
4WDの切り替えがうまく出来なかったり・・・

ちなみに今日(18日)は、脱穀のため出番がありましたが、
2週間前の稲刈りでも出番があったせいもあってか、
かなり調子良く?乗ってて楽しかったりしましたww

もちろんパワステもなければ、パワーウィンドウもないし、
4MTと言う今やかなりの希少価値がある?軽トラですが、
これからもまだまだお世話になると思います。
Posted at 2008/10/19 22:10:51 | コメント(1) | その他車ネタ | 日記
2008年10月13日 イイね!

MTとAT

今は日本の市場では、ほとんどAT(CVTやDCT含む)が主流となっています。
そんな中でも好んでMTに乗る人も、いまだそれなりにはいます。
僕もそんな一人ですが・・・w

スポーツ走行に際して、MTがいいと言う方が多いと思いますが、
MTとATで何が違うのか、色々考えてみました・・・


が決定的な違いと言えば、ATの方が”ダイレクト感がない”と言う点を除けば、
そんなに大きな差はないのかな!?と言う気がしています。
(個人的にはこの感覚が大事でMTを好んでます)

と言うのも、今時のATはティプトロニックによって、
MTのようにドライバの意図で変速ができますし、
パドルが付いていればステアリングから手を離さずとも変速が可能ですし!!
最近のATは低速ギヤからもロックアップするようになり、
MTに比べてそんなに大きく燃費で劣る事もなくなってきています。
それでもやはり全く同じとは言えないのも事実ですが・・・

MTとATで同じギヤ段と言う車も少ないので、そこは差として生まれるでしょうが、
万が一同じギヤ段数であれば、そんなに差がない気がします。
(むしろ僕みたいな下手くそならATの方が確実に変速をうまくやってくれますし・・・orz)
そういう意味では、同じギヤ段数の車で、MTとATに乗り比べてみたいものですw

ちなみにDCTの搭載車が国産スポーツセダンにラインナップされたら、
それはそれでありかなぁとも思います。
(現状フォルティスのラリーアートが存在しますが、選択肢としてそれだけなので)
トルコンがないので、発進だけはかったるいですけど、
MT乗りの僕にもあの変速と乾式クラッチのダイレクト感はとっても好ましいです♪

MTとATの違い(こんな理由でMTもしくはATを選んでいますなど)について、
皆さんのご意見を聞かせてもらえたら・・・と思います。
Posted at 2008/10/13 23:24:13 | コメント(4) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 34
567 8910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation