• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べち@GTのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

なんて事ない日曜日

なんて事ない日曜日今日は友人にN車購入の謝礼を渡しに行き、
そのまま3ヶ月ぶり位に髪を切ってきました。

いつも行く美容院なんですが、
かわいそうな事に?見習いの女の子はサンタやら
トナカイやらコスプレさせられてましたw
カットできる美容師さんは普通の服装でしたけどww

そして午後はアテンザの半年点検のためにディーラーへ…
予約してあったので、すぐに作業してもらえました。

しかもいつになく丁寧に
タイヤのローテーションから洗車(室内までも!!)までしてくれました♪
でもタイヤは近いうちにスタッドレスに履き替えちゃうんですけどね(爆)

そして警告灯の故障コードをWDS(でしたっけ!?)で調べようと思って、
再度エンジンかけたら警告灯が消えてしまったとサービス担当さんが言ってきたので、
昨日ラムエアに替えたからと伝えたら納得?してましたw
でも警告灯は消えても故障コードはまだ残ってるはずなんですけどねww

ちなみにその後アイドル放置したらまた警告灯が点きました…
しかもまだアイドル回転が完全には安定していないので、
発進時のトルク抜け感はもう少し改善しそうな気がします。
(単に慣れただけかもしれませんが、既にそこまで気にならないレベルになりつつありますが)
またやっぱり2~3000rpmと言う僕が多用する回転域では、
トルクアップしてる感じがありますね!!

さらにちなみに点検予約時にディーラーで発注しておいたブツが届きました!!
これで冬休みにはまた作業ができそうです(爆)
Posted at 2008/12/23 00:12:10 | コメント(5) | アテンザ | 日記
2008年12月20日 イイね!

試走

試走今日は朝から?先週の失敗DIYのリベンジしましたw

とりあえず前回の敗因であるシリコンホースを切れば付くはず・・・
と言う安易な発想から、
サクションパイプまで一通りバラしてから、
サクションパイプ購入時に付いていたホースを基準に
適当にホースをカッターで切り裂きました。

まぁ不器用なんでキレイには切れませんでしたが、
とりあえず遠めに見ればそんなにわからないと思います(爆)

さて短くなったホースから順番に組みつけていくと、
ちょっと無理やりながらも?今度はラムエアが付きました!!

ただ微妙に取り付け位置が合ってないようなそうでもないような・・・
ボンネットはキチンと閉まったものの、
なんとな~く位置が微妙なような気がして仕方がないですw

でもボンネットが閉まったのでヨシとして、
その後ちょっとだけ試走してきました!!

さてエンジンかけてアイドル回転は・・・と言うと、
そんなに大きくない(数十回転)ものの、アイドル回転が上下してました。
(吸気量が若干増えて燃調が合わなくなった証拠ですかね!?)

お陰で発進時に軽くエンストしそうになりましたw

走り始めれば、吸気音が若干大きくなっているので、
やっぱり吸気量が増えているんだろうなぁ・・・と言う感じ。

気付けばいつも通り?警告灯も点灯しましたが、
3回正常に走れば消えるので、バッテリオフもせず放置を決めていますw

その後ちょっと回して走ってみるが、
これまたやっぱりなんとな~くパワーが上がってる感じが・・・
(と言うより正確に言うと、今までの踏み方で走ると若干の違和感が・・・)

ただ残念なのが?アイドル時のポー音があまり小さくならなかった事ですww

ちなみに自分じゃこんな高価なパーツを買う事はありえませんw

ところでイエロータイフーンさん、パワーインテークいります??(爆)
Posted at 2008/12/20 22:53:15 | コメント(1) | DIY | 日記
2008年12月14日 イイね!

紅#2

紅#2今日は赤スポ東海オフ4ヶ月に一度の静岡オフに参加してきました。
(東海4県持ち回りなのでw)

朝はディーラに点検の予約などなどしていたら、
ちょっと遅くなってしまい、さわやかランチ組の集合時間には間に合いそうになくなってしまい、諦めてお昼過ぎの集合時間に合わせて向かう事に・・・

集合時間の1時ほぼピッタリに遠州灘海浜公園に到着してみると、
赤い車は何台かあるものの、誰の姿も見当たらない・・・

実は皆さんまださわやかでランチ中でしたw

そんなこんなでボーっと待ってると赤いS14シルビア軍団がご到着!!

シルビア軍団に囲まれて人見知りの僕があたふたしていると、
やっとランチ組のみなさんが戻ってきてくれましたw

その後も続々とメンバーさんが集まるものの、
今回のメインイベント”カート”に闘志を燃やしていたよしくんさんが来ていない・・・
電話で確認してみると寝坊されたとの事で、しかもまだ名古屋I.Cとかww
でも30分ちょいの時間でいつも通りのサウンドを奏でながら颯爽と現れました(爆)

さて役者?も揃ったので簡単に自己紹介して、
カート場のクイック浜名まで恒例の編隊を組んで移動開始!!

やっぱりこの瞬間が堪りませんww

さて、今回のカートは個人戦ですが、
半数(それ以上?)が初心者と言う事だったはずですが、
予選で10周走ってみると、
皆さんとっても速く太刀打ちできませんでした・・・orz

決勝はタイム順に3組に分けて、タイムがいい人が後追いでスタート!!
僕は第3組の最後位置となりました。

時間の関係で予選とはコースが若干変わった事もあり、
恐る恐る走りましたが、やっぱり目の前でスピンを見ると、
ヘタレな僕はペースアップも出来ず、無難に走ってしまいました・・・orz

スピンはしなかったお陰で着順は1位でしたが、
ファーステストラップでは2位となり、
残念ながらよしくんさんの用意してくれていた景品をゲットできませんでした・・・orz

こんな事なら1発勝負に出ても良かったかな!?(爆)

それにしても決勝組はとってもレベルが高く、
かなりギリギリの勝負で、見ていてとても勉強になりました!!

でもやっぱりカートは楽しいなぁと改めて思いました!!

ちなみにカート場ではカメラをロッカーに締まってしまい、
全然写真が撮れていないのは内緒です(爆)
Posted at 2008/12/14 23:03:20 | コメント(1) | 赤オフ | 日記
2008年12月06日 イイね!

国産スポーツ続々

最近Z34のFMC、V36の一部改良、ギャランフォルティススポーツバックの登場と
国産スポーツ(スポーティー)カーに明るいニュースが多いのは嬉しい限りです。
実際の自動車業界全体の不況は別として…

ちなみにZ34は最初写真を見た瞬間は、
なんだこれ!?と突っ込みたくなるような変なデザインになってしまったなぁ…と思いましたw

しかし現物を見てみると変に思えたライト形状は意外と違和感なく、
張り出したフェンダーも迫力があり結構好印象でした!!

ただルーフからテールにかけてのラインにハイマウントストップランプのところで、
不自然な?角ができてしまってるのが気になります…
ただこれもウイングが付いた写真を見たら自然に見えましたww

それにしてもこのボディに3.7Lは恐ろしすぎです!!
なので僕はこれにVQ25HR載せてくれたらいいのに…って思います(爆)
Posted at 2008/12/06 22:20:53 | コメント(1) | 思う事 | モブログ
2008年12月05日 イイね!

ライバル?

アテンザと同クラスでよく比較対象とされていた?
アコードがFMCを迎えましたね!!

こんな感じになったようですw

まぁデザインは最近のインスパイアなどと似たホンダらしい?進化のようですが、
とにかくデカイし高いと言うのが正直な印象です(爆)

インスパイアも今回のFMCの際に、
排気量アップ含め1クラス上の車格になった気がしましたが、
それに伴ってアコードもステップアップさせたんですかね!?

また今回はEURO-R(MT)の設定もない辺りが、
やはり上級セダンを狙ったような気もします。

これって結局シビックがType-R含め、
従来のアコードの位置づけになったからなんですかね!?
(となるとこれまでシビックのいたクラスは・・・)

とにかく言いたかった事は、
アテンザとは別格な車になったと思ったわけです。
(狙いはスカイラインの2.5LやマークX辺り?)

個人的には車幅は1.8m未満であって、
日本でも乗りやすいミディアムセダンが好きなので、
今回のアコードのサイズアップはちょっと残念だったりします。

とまぁ御託を並べてみたものの、
どうせ買えないんですけどね(爆)
Posted at 2008/12/05 00:21:37 | コメント(2) | 思う事 | 日記

プロフィール

「@サクラアキ(Aki Sakura) 反応ありがとうございますw一応元気です・・・というかそれしか取り柄がwwこのまま静岡に帰れないんじゃ…と思い始めてますf^_^;」
何シテル?   03/22 00:57
はじめまして 生まれも育ちも静岡は富士山の麓です。 (4年ほど茨城県民、1年ほど神奈川県民だった事も・・・w) 休日に愛車でドライブする事を楽しみに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
78910111213
141516171819 20
21222324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

美しい景色の中、爽快ドライビング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 23:35:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36からバトンタッチです。 最後の純内燃機関と思い、VR30DDTTを選択しました。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ティーダが不調になり、妻としてはもうデザインとボディサイズでほぼ一択だったようですw
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ひょんな事から我が家にやってきた妻のニューカーです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月29日アテンザからのバトンタッチです。 V35以降インフィニティ展開の車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation